
西村 真彦
Masahiko NISHIMURA
更新日: 2022/10/21
基本情報
研究分野
1経歴
10-
2022年4月 - 現在
-
2020年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年10月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2020年4月 - 2021年3月
-
2019年9月 - 2020年3月
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
学歴
4-
2014年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
論文
6-
年報政治学 2022(I) 399-420 2022年6月 査読有り
-
法学論叢 184(4) 41-64 2019年1月
-
法学論叢 183(6) 82-108 2018年9月
-
法学論叢 179(4) 132-143 2016年7月
-
法学論叢 179(2) 130-158 2016年5月
-
法学論叢 178(6) 102-121 2016年3月
MISC
10-
アジア時報 (575) 53-68 2022年4月
-
アジア時報 (575) 46-49 2022年4月
-
アジア時報 (570) 39-56 2021年10月
-
アジア時報 (569) 43-61 2021年9月
-
アジア時報 (568) 33-52 2021年7月
-
アジア時報 (567) 38-50 2021年6月
-
アジア時報 (566) 41-59 2021年5月
-
史学雑誌 130(5) 165-167 2021年5月 招待有り
-
防衛学研究 (59) 95-101 2018年9月 招待有り
-
同志社アメリカ研究 (52) 57-78 2016年
書籍等出版物
1-
東京大学出版会 2022年3月 (ISBN: 4130362852)
講演・口頭発表等
8-
Australian Political Studies Association, 2021 Annual Conference 2021年9月21日
-
国際日本文化研究センター基礎領域研究「日本政治外交史文献・史料購読」(外交史研究会) 2021年6月25日
-
日本国際政治学会2020年度研究大会・部会12「日米安保体制と核兵器問題」 2020年10月25日
-
日本国際政治学会2018年度研究大会(分科会D-1、日本外交史II) 2018年11月4日
-
外交史の新領域研究会 2018年5月25日
-
同志社大学アメリカ研究所・第3部門研究 2017年4月28日
-
国際安全保障学会・第7回定例研究会 2015年7月4日
-
IR研究会(神戸大学) 2015年2月8日
担当経験のある科目(授業)
4共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
サントリー文化財団 若手研究者による社会と文化に関する個人研究助成(鳥井フェローシップ) 2020年4月 - 2021年3月
-
京都大学教育研究振興財団 研究活動推進助成 2019年6月 - 2020年3月
-
京都大学 若手研究者スタートアップ研究費(I期、II期) 2018年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費(特別研究員奨励費) 2016年4月 - 2018年3月