
小田 将人
オダ マサト (Masato Oda)
更新日: 06/05
基本情報
研究キーワード
1経歴
9-
2023年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2019年9月
-
2007年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2016年9月
-
2011年4月 - 2011年9月
-
2006年4月 - 2007年3月
学歴
2-
2001年4月 - 2006年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
論文
28-
AIP Advances 14(5) 2024年5月1日 査読有り
-
physica status solidi (b) 2024年3月31日 査読有り責任著者
-
日本結晶成長学会誌 50(1) 50-1-06_1-50-1-06_11 2023年4月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
physica status solidi (b) 260(5) 2023年3月16日 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 60(12) 125501-125501 2021年11月10日 査読有り
-
Jpn. J. Appl. Phys. 59 SGGK16 2020年2月 査読有り
-
Jpn. J. Appl. Phys 59 SGGK11 2020年2月 査読有り
-
Jpn. J. Appl. Phys. 58 SIID04 2019年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Jpn. J. Appl. Phys. 58 SCCC16 2019年 査読有り筆頭著者最終著者責任著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 58 021002 2019年 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 73.1 1818-1818 2018年
-
PHYSICA STATUS SOLIDI B-BASIC SOLID STATE PHYSICS 254(2) 1600519 2017年2月 査読有り筆頭著者
-
Japanese Journal of Applied Physics 56(9) 091001 2017年 査読有り責任著者
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55(8) 08PE03 2016年8月 査読有り最終著者責任著者
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 55(5) 051202 2016年5月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 71 2486-2486 2016年
-
日本物理学会講演概要集 71 2558-2558 2016年
-
2016 COMPOUND SEMICONDUCTOR WEEK (CSW) INCLUDES 28TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDIUM PHOSPHIDE & RELATED MATERIALS (IPRM) & 43RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON COMPOUND SEMICONDUCTORS (ISCS) 2016年 査読有り
-
2016 COMPOUND SEMICONDUCTOR WEEK (CSW) INCLUDES 28TH INTERNATIONAL CONFERENCE ON INDIUM PHOSPHIDE & RELATED MATERIALS (IPRM) & 43RD INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON COMPOUND SEMICONDUCTORS (ISCS) 2016年 査読有り筆頭著者責任著者
-
JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 54(9) 091202 2015年9月 査読有り
MISC
15-
F-5-03 2019年9月 査読有り
-
日本物理学会講演概要集(CD-ROM) 73(1) 2018年
-
日本物理学会講演概要集 69(1) 870-870 2014年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 67(1) 966-966 2012年3月5日
-
日本物理学会講演概要集 67 936-936 2012年
-
日本物理学会講演概要集 66 933-933 2011年
-
日本物理学会講演概要集 66 917-917 2011年
-
日本物理学会講演概要集 65(1) 915-915 2010年3月1日
-
電気学会研究会資料. OQD, 光・量子デバイス研究会 2009(42) 23-26 2009年5月7日
-
日本物理学会講演概要集 63(2) 829-829 2008年8月25日
-
日本物理学会講演概要集 62(2) 935-935 2007年8月21日
-
PHYSICS OF SEMICONDUCTORS, PTS A AND B 893 1461-+ 2007年
-
Physics of Semiconductors, Pts A and B 772 1089-1090 2005年
-
日本物理学会講演概要集 59(1) 931-931 2004年3月3日
-
日本物理学会講演概要集 58(1) 796-796 2003年3月6日
書籍等出版物
1-
学術図書出版社 2022年3月 (ISBN: 9784780609981)
主要な講演・口頭発表等
81-
Advanced Materials Web Congress on Computational Materials and Modelling 2021 2021年1月26日 招待有り
-
International Symposium on Wide Gap Semiconductor Growth, Process and Device Simulation 2021 2021年1月20日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
12共同研究・競争的資金等の研究課題
9-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
パロマ環境技術開発財団 パロマ環境技術開発財団研究助成 2025年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
文部科学省「省エネルギー社会の実現に資する次世代半導体研究開発」 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2017年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2009年 - 2011年
学術貢献活動
2-
その他International Symposium on Wide Gap Semiconductor Growth, Process and Device Simulation 2021 2021年1月