
小田切 真
オダギリ マコト (Makoto Odagiri)
更新日: 01/07
基本情報
- 所属
- 常葉大学 教育学部 教授 (副学長)
- 学位
-
修士(1990年3月 学校教育学)
- 通称等の別名
- 小田切
- J-GLOBAL ID
- 200901019761964675
- 外部リンク
自然を対象とした理科の学びの在り方、そして、誰もが「やれる・できる・わかる」ために必要な学習環境を追究しています。
ここ数年は、特別支援を位置づけた教材開発法や教育法を明らかにしてきました。成功体験の充実が人間性や感性を豊かにすることは間違いないでしょう。
また、研究成果を社会に還元する観点から、小学校理科の検定教科書を執筆したり、地域の発達障害者支援センター等と協力した特別支援プログラムを開発したり、様々な企業や地域の会社と連携しながら、理科の教材教具や知育玩具の開発を行ったりしています。
ここ数年は、特別支援を位置づけた教材開発法や教育法を明らかにしてきました。成功体験の充実が人間性や感性を豊かにすることは間違いないでしょう。
また、研究成果を社会に還元する観点から、小学校理科の検定教科書を執筆したり、地域の発達障害者支援センター等と協力した特別支援プログラムを開発したり、様々な企業や地域の会社と連携しながら、理科の教材教具や知育玩具の開発を行ったりしています。
経歴
6-
2017年4月 - 現在
-
2013年4月 - 現在
-
2009年
-
2003年 - 2008年
-
1996年 - 2002年
学歴
4-
- 1992年
-
- 1992年
-
- 1984年
-
- 1984年
委員歴
7-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2008年4月 - 2017年3月
-
2014年4月 - 2014年10月
論文
7-
常葉大学 教育学部 研究紀要 (38) 171 - 184 2017年12月
-
常葉大学 教育学部 研究紀要 (37) 127 - 144 2017年3月
-
みんなと学ぶ小学校理科3年-6年 教師用指導書 研究編 学習指導資料 213 - 237 2015年3月
-
教育研究 69(12) 14 - 17 2014年12月
-
初等理科研究(電子版) 48(6) 7 - 10 2014年8月
MISC
33-
教員養成セミナー 43(7) 132 - 133 2020年12月
-
教員養成セミナー 43(5) 132 - 133 2020年11月
-
教員養成セミナー 43(4) 132 - 133 2020年10月
-
教員養成セミナー 43(2) 132 - 133 2020年9月
-
教員養成セミナー 43(1) 132 - 133 2020年8月
書籍等出版物
8-
学校図書 2020年4月 (ISBN: 9784762502392)
-
学校図書 2020年 (ISBN: 9784762556098)
-
学校図書 2012年4月 (ISBN: 9784762501432)
-
東京書籍 2009年4月 (ISBN: 9784487803347)
-
東京書籍 2004年5月 (ISBN: 9784487799664)
講演・口頭発表等
13-
中泉学区合同公開研修会 2019年11月22日 招待有り
-
静岡県教育研究会情報教育研究部夏季研究大会 2019年8月7日 招待有り
-
小学校理科 基礎実験講習会 2019年6月27日 招待有り
-
静岡市教育センター(2年次)悉皆研修 2019年6月13日 招待有り
-
社団法人私立大学情報教育協会 平成20年度 全国大学IT活用教育方法研究発表会 2008年
担当経験のある科目(授業)
14所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
科学研究費助成事業
社会貢献活動
9