基本情報

所属
岐阜大学 流域圏科学研究センター 水物質動態研究部門 准教授
(兼任)環境社会基盤工学専攻 准教授
(兼任)高等研究院地域環境変動適応研究センター センター長
学位
博士(工学)(岐阜大学)

研究者番号
00647042
ORCID ID
 https://orcid.org/0000-0001-5745-6680
J-GLOBAL ID
201001094651434800
researchmap会員ID
6000018049

 河川とその流域を対象に、土砂水理学・河川工学と河川生態学の学際分野での研究活動を通じて“人にとっても生き物にとってもいい川”、“治水と河川環境保全を両立した河川管理”を目指した技術開発、気象・森林・水文・水環境・農地・生態系などの研究者との共同による持続可能な流域圏の実現を目的とした研究プロジェクトなどに取り組んでいます。研究フィールドは、山地河川から礫床河川、自然堤防帯の河川までで、汽水域・沿岸域はあまり得意ではありません。
 また、気候変動の影響が無視しえないものとして実感されるようになってきています。流域管理・河川管理に関わるものとして、大変な危機感を持っています。気候変動と人口減少に適応し、持続可能性の高い流域圏と地域の姿をどのように実現していくのか?この時代に立場を与えられたものの宿命として、取り組んで行きます。
 令和2年2月より、岐阜大学 地域環境変動適応研究センターのセンター長を拝命しました。学内外の専門家、地域のステークホルダーの方々と協力しながら、持続可能な流域圏の実現を目指して活動していきます。


論文

  89

講演・口頭発表等

  99

主要な書籍等出版物

  17

委員歴

  31

主要な共同研究・競争的資金等の研究課題

  14

MISC

  8

社会貢献活動

  34

メディア報道

  10

その他

  2