

原田 守啓
ハラダ モリヒロ (HARADA MORIHIRO)
更新日: 04/10
基本情報
- 所属
- 岐阜大学 流域圏科学研究センター 水物質動態研究部門 准教授
- (兼任)環境社会基盤工学専攻 准教授
- (兼任)高等研究院地域環境変動適応研究センター センター長
- 学位
-
博士(工学)(岐阜大学)
- 研究者番号
- 00647042
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0001-5745-6680
- J-GLOBAL ID
- 201001094651434800
- researchmap会員ID
- 6000018049
河川とその流域を対象に、土砂水理学・河川工学と河川生態学の学際分野での研究活動を通じて“人にとっても生き物にとってもいい川”、“治水と河川環境保全を両立した河川管理”を目指した技術開発、気象・森林・水文・水環境・農地・生態系などの研究者との共同による持続可能な流域圏の実現を目的とした研究プロジェクトなどに取り組んでいます。研究フィールドは、山地河川から礫床河川、自然堤防帯の河川までで、汽水域・沿岸域はあまり得意ではありません。
また、気候変動の影響が無視しえないものとして実感されるようになってきています。流域管理・河川管理に関わるものとして、大変な危機感を持っています。気候変動と人口減少に適応し、持続可能性の高い流域圏と地域の姿をどのように実現していくのか?この時代に立場を与えられたものの宿命として、取り組んで行きます。
令和2年2月より、岐阜大学 地域環境変動適応研究センターのセンター長を拝命しました。学内外の専門家、地域のステークホルダーの方々と協力しながら、持続可能な流域圏の実現を目指して活動していきます。
主要な経歴
4-
2020年2月 - 現在
-
2014年12月 - 現在
-
2012年7月 - 2014年11月
-
2001年4月 - 2012年6月
受賞
8-
2018年10月
論文
89-
Journal of Science and Applicative Technology 6(2) 64-76 2022年12月29日 査読有り
-
土木学会論文集B1(水工学) 78(2) I_907-I_912 2022年10月 査読有り最終著者責任著者
-
土木学会論文集B1(水工学) 78(2) I_1075-I_1080 2022年10月 査読有り最終著者責任著者
-
Predicting Fine Sediment Deposition Rate in Lowland River Channel: Comparison of Two Adjacent RiversRiver Basin Environment: Evaluation, Management and Conservation 211-229 2022年9月 筆頭著者
-
河川技術論文集 28 451-456 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
河川技術論文集 28 31-36 2022年6月 査読有り筆頭著者
-
Landscape and Ecological Engineering 2022年5月9日 査読有り最終著者
-
応用生態工学 24(2) 217-234 2022年3月23日 査読有り最終著者
-
Water 14(4) 538-538 2022年2月12日 査読有り筆頭著者
-
Water 14(2) 168-168 2022年1月8日 査読有り
-
土木学会論文集B1(水工学) 77(2) I_637-I_642 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
土木学会論文集B1(水工学) 77(2) I_475-I_480 2021年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
土木学会論文集B1(水工学) 77(2) I_1027-I_1032 2021年12月 査読有り
-
応用生態工学 2021年9月 査読有り
-
河川技術論文集 557-561 2021年6月 査読有り
-
河川技術論文集 27 391-396 2021年6月 査読有り責任著者
-
河川技術論文集 27 439-444 2021年6月 査読有り筆頭著者
-
Water 13(10) 1375-1375 2021年5月14日 査読有り
-
応用生態工学 2020年10月 査読有り筆頭著者
-
河川技術論文集 26 2020年7月 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
99-
ELR2022つくば 2022年9月23日
-
ELR2022つくば 2022年9月22日
-
ELR2022つくば 2022年9月22日
-
ELR2022つくば 2022年9月22日
-
ELR2022つくば 2022年9月22日
-
第66回水工学講演会(オンライン) 2021年12月8日
-
第66回水工学講演会(オンライン) 2021年12月8日
-
応用生態工学会第24回全国大会(北海道大会・オンライン) 2021年9月23日
-
応用生態工学会第24回全国大会(北海道大会・オンライン) 2021年9月23日
-
応用生態工学会第24回全国大会(北海道大会・オンライン) 2021年9月23日
-
応用生態工学会第24回全国大会(北海道大会・オンライン) 2021年9月23日
-
応用生態工学会2020年度Web研究発表会 2020年12月5日
-
応用生態工学会2020年度Web研究発表会 2020年12月5日
-
応用生態工学会2020年度Web研究発表会 2020年12月5日
-
応用生態工学会2020年度Web研究発表会 2020年12月5日
-
応用生態工学会2020年度Web研究発表会 2020年12月5日
-
応用生態工学会2020年度Web研究発表会 2020年12月5日
-
応用生態工学会2020年度Web研究発表会 2020年12月5日
-
令和元年度土木学会中部支部研究発表会 2020年3月
-
令和元年度土木学会中部支部研究発表会 2020年3月
主要な書籍等出版物
17-
技報堂出版 2020年10月7日
-
講談社サイテンティフィク 2019年10月 (ISBN: 9784065169995)
-
技報堂 2019年9月 (ISBN: 9784765534758)
-
土木学会 2019年3月 (ISBN: 9784810608359)
-
国土交通省水管理・国土保全局河川環境課 2019年3月
委員歴
31-
2019年3月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2018年12月 - 現在
-
2018年6月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2016年11月 - 現在
-
2015年9月 - 現在
-
2015年6月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2014年6月 - 現在
-
2012年12月 - 現在
-
2020年7月 - 2025年3月
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2020年7月 - 2022年6月
-
2021年2月 - 2022年3月
-
2020年6月 - 2021年3月
-
2020年5月 - 2021年3月
-
2019年10月 - 2021年3月
-
2019年5月 - 2020年3月
主要な共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
国立研究開発法人国立環境研究所 文部科学省気候変動適応技術社会実装プログラムSI-CAT 2015年 - 2020年3月
-
国土交通省中部地方整備局 河川砂防技術研究開発(地域課題分野) 2017年4月
MISC
8-
応用生態工学会研究発表会講演集 24th 2021年
-
応用生態工学会研究発表会講演集 23rd 2019年
-
土木研究所共同研究報告書 (495) 2018年
-
水工学論文集 Annual journal of Hydraulic Engineering, JSCE / 土木学会水工学委員会 編 62 Ⅰ_181-186 2018年
-
応用生態工学会研究発表会講演集 22nd 2018年
-
国土交通省国土技術研究会論文集 163-166 2013年
-
環境システム研究論文発表会講演集 41 103-108 2013年
-
糸貫川清流平和公園(岐阜県北方町)
メディア報道
10-
毎日新聞 毎日新聞 2020年10月20日
-
ぎふチャン ぎふサテ! 2020年8月10日
-
岐阜新聞社 岐阜新聞 論 ぎふ目線 2020年2月16日 新聞・雑誌
-
岐阜新聞社 岐阜新聞 人と夢,多様な視点でつなぐ 2020年2月16日 新聞・雑誌
-
中日新聞社 中日新聞 2020年1月31日 新聞・雑誌
-
朝日新聞社 朝日新聞 2020年1月20日 新聞・雑誌
-
岐阜放送 災害、その時あなたは何をすべきか 第1回「平成30年7月豪雨災害」 2019年7月10日 テレビ・ラジオ番組
-
環境新聞 マスコミ報道 2018年10月24日 新聞・雑誌
-
CCN マスコミ報道 2018年9月16日 テレビ・ラジオ番組
-
東海テレビ ニュースONE 2018年7月10日 テレビ・ラジオ番組
社会貢献活動
34