

木田 森丸
キダ モリマル (Morimaru Kida)
更新日: 04/28
基本情報
- 所属
- 神戸大学 大学院農学研究科 助教
- 学位
-
博士(農学)(2018年3月 神戸大学)
- 研究者番号
- 70903730
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-9908-2012
- J-GLOBAL ID
- 202101003163313491
- researchmap会員ID
- R000022738
- 外部リンク
私の研究グループのスタンス,学生へのメッセージなどは以下のページにまとめています。是非ご覧ください。
https://morimarukida.github.io/boshu/ (URLをウェブブラウザにコピペしてください)
2021年に始まったばかりの真新しい研究室です。是非一緒に創造的でオリジナリティと自由が溢れるチームを創っていきましょう!ドクター学生,学振PDを積極的に受け入れます。社会人で学び直しをしたい方,ライフイベントで一旦研究を離れた方や,これからその予定がある方なども歓迎いたします。
主な研究テーマ:
1.アジアのマングローブ林における土壌有機物,溶存有機物の動態と安定化メカニズム
2.溶存有機物の長期残存性の規定要因としての微生物との相互作用(琵琶湖)
3.最先端分析技術による天然有機物の分子組成解析
4.日本各地の土壌における土壌有機物の貯留メカニズム
5.南極湖沼・河川における溶存有機物の動態・分子組成(現在は論文執筆のフェーズに入っています)
経歴
6-
2021年2月 - 現在
-
2019年4月 - 2021年1月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年11月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
学歴
4-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年4月 - 2015年3月
-
2013年9月 - 2013年9月
-
2009年4月 - 2013年3月
受賞
6論文
22-
Science of The Total Environment 149682-149682 2021年8月 査読有り
-
Environmental Science & Technology 55(14) 10175-10185 2021年7月20日 査読有り責任著者
-
FORESTS 11(10) 2020年10月 査読有り
-
FORESTS 11(9) 2020年9月 査読有り責任著者
-
MICROBES AND ENVIRONMENTS 35(1) 2020年 査読有り
-
ESTUARIES AND COASTS 43(1) 102-110 2020年1月 査読有り
-
ESTUARINE COASTAL AND SHELF SCIENCE 231 2019年12月 査読有り
-
SOIL SCIENCE AND PLANT NUTRITION 65(6) 557-565 2019年11月 査読有り
-
WATER RESEARCH 163 2019年10月 査読有り責任著者
-
ESTUARINE COASTAL AND SHELF SCIENCE 223 6-17 2019年7月 査読有り責任著者
-
LIMNOLOGY 20(2) 153-162 2019年4月 査読有り
-
REGIONAL STUDIES IN MARINE SCIENCE 27 2019年3月 査読有り
-
AQUATIC SCIENCES 80(3) 2018年7月 査読有り
-
JOURNAL OF TROPICAL ECOLOGY 34 268-275 2018年7月 査読有り
-
ENVIRONMENTAL SCIENCE AND POLLUTION RESEARCH 25(12) 11948-11957 2018年4月 査読有り
-
日本土壌肥料学雑誌 89(4) 2018年 査読有り
-
CHEMOSPHERE 177 51-55 2017年6月 査読有り
-
日本生態学会誌 67(2) 2017年 査読有り
-
CHEMOSPHERE 146 129-132 2016年3月 査読有り
MISC
24-
日本土壌肥料学会講演要旨集(Web) 66 2020年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集(Web) 65 2019年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集(Web) 65 2019年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 65th 2018年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 65th 2018年
-
日本生態学会大会講演要旨(Web) 65th 2018年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 64 2018年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 64 2018年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 64 2018年
-
日本陸水学会大会講演要旨集 83rd 2018年
-
日本陸水学会大会講演要旨集 83rd 2018年
-
日本陸水学会大会講演要旨集 83rd 2018年
-
極域科学シンポジウム(Web) 9th 2018年 招待有り
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 2018年
-
日本地球惑星科学連合大会予稿集(Web) 2018 2018年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 63 2017年
-
極域科学シンポジウム(Web) 8th 2017年 招待有り
-
極域科学シンポジウム(Web) 8th 2017年 招待有り
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 62 2016年
-
日本土壌肥料学会講演要旨集 62 2016年
書籍等出版物
1-
農山漁村文化協会 2019年4月 (ISBN: 9784540181870)
講演・口頭発表等
15-
Theo Murphy International Scientific Meeting 2020年1月 招待有り
-
Geochemical Seminar 2019年10月 招待有り
-
The Ninth Symposium on Polar Science 2018年12月 招待有り
-
The Nineth Symposium on Polar Science 2018年12月
-
19th International Conference of International Humic Substances Society 2018年9月 招待有り
-
POLAR2018 2018年6月
-
POLAR2018 2018年6月
-
The Eighth Symposium on Polar Science 2017年12月 招待有り
-
The Eighth Symposium on Polar Science 2017年12月 招待有り
-
18th International Conference of International Humic Substances Society 2016年9月
-
18th International Conference of International Humic Substances Society 2016年9月
-
18th International Conference of International Humic Substances Society 2016年9月
-
18th International Conference of International Humic Substances Society 2016年9月
-
The 16th International Symposium on River and Lake Environment 2014年8月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2022年4月 - 2025年3月
-
Institute for Chemical Research, Kyoto University Institute for Chemical Research International Joint Usage/Research 2022 (Facilities and Equipment Use) 2022年4月 - 2023年3月
-
JST, AMED, JICA SATREPS:地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム 2021年7月 - 2023年3月
-
京都大学生存圏研究所 先進素材開発解析システム(ADAM)共同利用・共同研究 2022年4月 - 2023年2月
-
日本学術振興会 海外特別研究員 2019年4月 - 2021年1月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2019年3月
メディア報道
1-
HORIBA ジョイアンドファン 特集1(p2-3) 2017年8月 会誌・広報誌
社会貢献活動
1