

師 茂樹
モロ シゲキ (Shigeki Moro)
更新日: 04/05
基本情報
- 所属
- 花園大学 文学部 教授
- 学位
-
学士(文学)(早稲田大学)修士(文学)(東洋大学)博士(文化交渉学)(関西大学)
- 連絡先
- s-moro
hanazono.ac.jp
- 研究者番号
- 70351294
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-1764-7770
- J-GLOBAL ID
- 200901004717513871
- Researcher ID
- K-2786-2019
仏教思想研究(特に東アジアの唯識思想・仏教論理学(因明))、人文情報学(人文学におけるコンピュータ利用、情報技術の思想)、比較思想・比較哲学
論文
113-
村上専精と日本近代仏教 57 - 83 2021年3月 招待有り
-
未来哲学 (1) 169 - 187 2020年11月
-
仏教思想の展開: 花野充道博士古稀記念論文集 553 - 574 2020年10月 招待有り
-
From Chang’an to Nālandā: The Life and Legacy of the Chinese Buddhist Monk Xuanzang (602?–664) (Proceedings of the First International Conference on Xuanzang and Silk Road Culture) 252 - 269 2020年5月 招待有り
-
원효元曉, 문헌과 사상의 신지평 (글로컬 한국불교 총서 9)[元暁、文献と思想の新地平 (グローカル韓国仏教叢書9)] 177 - 205 2020年5月 招待有り
講演・口頭発表等
169-
古代文献の言語分析から読み解く社会背景のダイナミズム 2021年2月12日 SPIRITSプロジェクト「データ駆動型科学が解き明かす古代インド文献の時空間的特徴」
-
シンポジウム「人文学と仏教学―学知構築の過程を照らす―」 2020年11月28日 科学研究費基盤研究A「仏教学デジタル知識基盤の継承と発展」(研究代表者・下田正弘・東京大学大学院人文社会系研究科教授) 招待有り
-
叡山学院公開講座 2020年11月18日 叡山学院 招待有り
-
日本宗教学会 第79回学術大会・パネル「AIと宗教:AI・ロボットの日本文化における受容を考える」 2020年9月19日
-
第2回関西デジタルヒストリー研究会 2020年9月8日
書籍等出版物
43-
批評社 2021年3月 (ISBN: 9784826507226)
-
法藏館 2021年2月 (ISBN: 9784831855619)
-
丸善出版 2021年1月 (ISBN: 9784621305829)
-
森話社 2020年12月 (ISBN: 9784864051545)
-
山喜房佛書林 2020年10月 (ISBN: 9784796308212)
MISC
148-
花園大学人権論集28 コロナがあらわにした分断される意識―和解と救済の社会学へ 13 - 42 2021年3月
-
叡山学院彙報 (45) 27 - 44 2021年2月 招待有り
-
日本史研究 = Journal of Japanese history (700) 70 - 81 2020年12月 招待有り
-
花園大学人権教育研究センター報 57 29 - 30 2020年12月
-
漢字文献情報処理研究 (19) 124 - 130 2020年10月 査読有り
経歴
11-
2015年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2004年4月 - 2020年3月
-
2018年2月 - 2018年3月
-
2011年11月 - 2016年3月
受賞
3担当経験のある科目(授業)
33所属学協会
22Works(作品等)
3共同研究・競争的資金等の研究課題
29-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
学歴
2-
1995年4月 - 2001年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
委員歴
20-
2020年10月 - 現在
-
2017年11月 - 現在
-
2016年6月 - 現在
-
2014年3月 - 現在
-
2009年11月 - 現在
-
パネリスト第34回花園大学人権週間実行委員会 第34回花園大学人権週間 全体企画「新型コロナウイルス感染症と人権 花園大学からのメッセージ」 ネット配信 2020年12月4日 - 2020年12月10日
-
インタビュアー立教大学 マルチスピーシーズ人類学研究会 ÉKRITS 2020年8月12日
メディア報道
17-
京都新聞社 京都新聞 朝刊24ページ 2020年10月8日 新聞・雑誌
-
株式会社サイゾー Business Journal 2020年9月11日 インターネットメディア
-
京都新聞社 京都新聞 朝刊 20ページ 2020年5月3日 新聞・雑誌
-
NHK 2019年11月6日 テレビ・ラジオ番組
-
カオス*ラウンジ カオス*ラウンジの芸術動画 2019年10月13日 インターネットメディア
社会貢献活動
58