
本村 康哲
モトムラ ヤスノリ (Yasunori Motomura)
更新日: 03/05
基本情報
- 所属
- 関西大学 文学部 総合人文学科 教育文化専修 教授
- 学位
-
博士(学術)(1997年)修士(教育学)(1993年)
- 連絡先
- motomura
kansai-u.ac.jp
- 研究者番号
- 80299122
- J-GLOBAL ID
- 200901045892131700
- researchmap会員ID
- 1000326157
研究キーワード
4経歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2010年4月 - 2022年3月
-
2007年4月 - 2010年3月
-
2001年4月 - 2007年3月
-
2000年4月 - 2001年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
学歴
3-
1993年 - 1997年
-
1991年 - 1993年
-
- 1991年3月
論文
36-
日本教育工学会研究報告集 2024巻(2号) 99-104 2024年7月 筆頭著者責任著者
-
情報処理学会 じんもんこん2019論文集 Vol.2019, No.1, pp.191-196 2019年12月14日 査読有り
-
第44回教育システム情報学会全国大会論文集 P1-22 2019年9月11日
-
情報処理学会じんもんこん2018論文集 Vol.2018, pp.161-168 2018年11月24日 査読有り
-
第43回教育システム情報学会全国大会論文集 P1-11 2018年9月4日
-
情報処理学会 じんもんこん2017論文集 Vol.2017, pp.289-294 2017年12月2日 査読有り
-
關西大學文學論集 第66巻 第4号 pp.1-20(4) 1-20 2017年3月10日
-
電子情報通信学会技術研究報告 信学技報, vol. 115, no. 295, LOIS2015-33, pp. 19-24(293(ISEC2015 36-53)) 2015年10月30日
-
日本教育工学会 第31回全国大会論文集 P1a-C103-06 2015年9月21日
-
第40回教育システム情報学会全国大会論文集 I1-8 2015年9月1日
-
大学ICT推進協議会 2014年度年次大会 2014年12月10日
-
大学ICT推進協議会 2013年度年次大会 2013年12月18日
-
Ja Sakai カンファレンス 2013予稿集 Vol.2013 No.1 2013年3月13日
-
大学ICT推進協議会 2012年度年次大会 論文集 4p 2012年12月17日
-
大学ICT推進協議会 2012年度年次大会 論文集 3p 2012年12月17日
-
大学ICT推進協議会 2011年度年次大会 論文集 2011年12月7日
-
大学ICT推進協議会 2011年度年次大会 論文集 2011年12月7日
-
情報処理学会CLE研究会研究報告 2010(10) 1-8 2010年12月9日
-
情報処理学会 CLE研究会 2010年5月14日
-
関西大学文学論集 第56巻第4号(4) 109-137 2007年3月15日
MISC
2-
シンポジウム2【テーマ:構成主義による情報教育】, 2008 PC Conference, 慶応大学湘南藤沢キャンパス 2008年8月6日
-
中性子ラジオグラフィー利用技術研究会 1996年
書籍等出版物
5-
培風館 2018年3月
-
ナカニシヤ出版 2016年1月30日 (ISBN: 9784779508851)
-
培風館 2009年3月25日
-
くろしお出版 2007年4月10日
講演・口頭発表等
15-
第28回 大学教育研究フォーラム 2022年3月16日
-
情報教育研究集会 2010年12月10日
-
第2回 初年次教育学会 2009年9月19日
-
教育改革IT戦略大会 2009年9月2日
-
初年次教育学会 2008年11月30日
-
関西大学ITセンターフォーラム 2008年4月1日
-
平成18年度「関西大学現代GP成果報告書」:進化するe-Learningの展開-授業と学習の統合的支援および教授法と学習コンテンツの共有化- 2007年3月31日
-
平成18年度関西大学重点研究(B-7)「大学における教育と研究」 2007年3月10日
-
平成17年度関西大学現代GP成果報告書:進化するe-Learningの展開-授業と学習の統合的支援および教授法と学習コンテンツの共有化- 2006年3月31日
-
神戸学院大学地域研究センター, 文部科学省学術フロンティア推進事業「阪神・淡路大震災後の地域社会との共生を目指した大学の新しい役割に関する実践的研究」, 文化人類学分野中間報告書 2005年10月1日
-
平成16年度関西大学現代GP成果報告書:進化するe-Learningの展開-授業と学習の統合的支援および教授法と学習コンテンツの共有化- 2005年3月31日
-
QUALICO, Prague, August 24-26, 2000 2000年8月24日
-
Exeter CALL'99--CALL and Learning Community 1999年
-
日本教育工学会, 第14回全国大会 1998年9月27日
-
電子情報通信学会総合大会 1997年
所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2006年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2001年 - 2003年
社会貢献活動
2