
小林 元裕
Motohiro Kobayashi
更新日: 03/27
基本情報
- 学位
-
博士(文学)(立教大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901041633612109
- researchmap会員ID
- 1000358079
1987〜1989 立教大学大学院文学研究科史学専攻博士課程前期課程
1989〜1996 立教大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期課程
1990〜1992 中国・南開大学留学
1989〜1996 立教大学大学院文学研究科史学専攻博士課程後期課程
1990〜1992 中国・南開大学留学
研究キーワード
9経歴
19-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2016年3月
-
2001年9月 - 2011年3月
-
2003年 - 2004年
-
2003年 - 2004年
-
2003年 - 2004年
-
1998年 - 2001年
-
1998年 - 2001年
-
1997年 - 1998年
-
1997年 - 1998年
-
1997年 - 1998年
-
1997年 - 1998年
-
1997年 - 1998年
-
1997年 - 1998年
-
1996年 - 1998年
-
1996年 - 1998年
学歴
6-
1989年4月 - 1996年3月
-
1987年4月 - 1996年3月
-
- 1996年
-
1990年9月 - 1992年8月
-
1982年4月 - 1986年3月
-
- 1986年
委員歴
2-
2021年7月 - 現在
-
2017年7月 - 2021年6月
論文
23-
アヘンからよむアジア史(アジア遊学260) 139-147 2021年9月
-
東海大学紀要 文化社会学部 (3) 175-182 2020年3月
-
年報日本現代史 (23) 159-196 2018年12月
-
「抗日戦争時期的内蒙古」国際学術研討会論文集 59-66 2017年9月
-
紀念全面抗戦爆発八十周年国際学術研討会論文集(三) 226-233 2017年7月
-
東海史学 (51) 11-12 2017年3月
-
新潟国際情報大学国際学部紀要 (1) 103-116 2016年4月
-
東京審判再討論 286-298 2015年7月
-
抗日戦争研究 (92) 91-101 2014年6月 査読有り
-
東京審判国際学術討論会論集 451-459 2013年11月
-
第二次世界大戦背景下的中日戦争ー中日戦争国際共同研究第五次会議 論文集(上) 257-274 2013年9月
-
環日本海研究年報 (19) 57-68 2012年3月
-
環日本海研究年報 (18) 44-50 2011年3月
-
史苑 71(1) 51-54 2010年12月
-
立教大学 1-254 2010年3月 査読有り
-
年報日本現代史 (13) 241-259 2008年5月
-
年報日本現代史 (13) 261-280 2008年5月
-
『中国の私営企業等の実態とその国内政治への影響評価』(霞山会) 36-49 2002年
-
東亜 (404) 77-93 2001年2月 査読有り
-
年報日本現代史 (3) 187-226 1997年8月 査読有り
MISC
12-
研究 中国 (16(136)) 71-71 2023年4月1日
-
日本歴史 (862) 119-119 2020年3月
-
会報 (7) 236-245 2019年8月
-
近代中国研究彙報 (40) 81-92 2018年3月
-
近現代東北アジア地域史研究会ニューズレター (24) 115-122 2012年12月
-
日本植民地研究 (28) 74-80 2006年6月
-
日本植民地研究 (17) 69-76 2005年6月
-
『近きに在りて』 (42) 111-124 2002年12月
-
外交フォーラム 12(134) 66-68 1999年10月
-
Sino-Japanese Studies 9(1) 75-92 1996年10月
-
立教 (155) 14-17 1995年11月
-
『年報 日本現代史』 (1) 249-263 1995年
書籍等出版物
20-
岩波書店 2018年3月
-
天津古籍出版社 2016年5月
-
法律文化社 2016年3月
-
吉川弘文館 2015年10月
-
慶應義塾大学出版会 2014年6月
-
朝日新聞出版 2014年4月
-
創土社 2014年3月
-
吉川弘文館 2012年1月
-
現代史料出版 2011年2月
-
東京堂出版 2010年7月
-
中国伝媒大学出版社 2010年6月
-
黄山書社 2009年9月
-
研文出版 2007年2月 (ISBN: 9784876362691)
-
世織書房 2006年3月
-
文眞堂 2004年10月
-
天津人民出版社 2003年9月
-
霞山会 2002年3月
-
University of California Press 2000年8月7日 (ISBN: 0520222369)
-
東方書店 1999年6月
-
大月書店 1994年11月
講演・口頭発表等
15-
「東亜区域史視野下的中日戦争」学術ワークショップ(中国首都師範大学歴史学院) 2021年10月16日 招待有り
-
日本平和学会 2020年度秋季研究集会「戦争と空爆問題分科会」 2020年11月8日
-
東アジア日本研究者協議会 第4回国際学術大会(台北) 2019年11月2日
-
第2回東アジア日本研究者協議会国際学術大会 2017年10月28日 招待有り
-
「抗日戦争時期的内蒙古」国際学術研討会 2017年9月9日 招待有り
-
紀念全面抗戦爆発八十周年国際学術研討会 2017年7月9日 招待有り
-
2016年度東海大学史学会大会 2016年6月25日
-
東京審判国際学術討論会(上海交通大学・蘇州大学) 2013年11月12日 招待有り
-
第二次世界大戦背景下的中日戦争ー中日戦争国際共同研究第五次会議(重慶) 2013年9月14日 招待有り
-
国際シンポジウム「越境する中国のエスニック・マイノリティ:朝鮮族の場合」(早稲田大学) 2012年3月24日 招待有り
-
国際ワークショップ「日中全面戦争と地域社会変容」(新潟大学) 2011年11月12日 招待有り
-
国際ワークショップ「日中戦争の深層」(新潟大学) 2010年11月13日 招待有り
-
日本植民地研究会春季研究会(立教大学) 2008年3月15日 招待有り
-
日本植民地研究会第15回全国研究大会(立教大学) 2007年7月1日 招待有り
-
「全球化与東亜政治、行政改革」国際学術シンポジウム(南開大学) 2002年9月9日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
5所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2020年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基板研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基板研究(C) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基板研究(B) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基板研究(B) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業基板研究(A) 2007年4月 - 2010年3月
-
Cooperative Research 2002年 - 2004年