
湯浅 雅賀
ユアサ マサヨシ (Masayoshi Yuasa)
更新日: 2022/09/27
基本情報
- 所属
- 近畿大学 産業理工学部 生物環境化学科 准教授
- 学位
-
博士(工学)(2011年3月 九州大学)
- 研究者番号
- 50404075
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-2753-4825
- J-GLOBAL ID
- 201501019569655321
- researchmap会員ID
- B000244339
- 外部リンク
研究キーワード
18経歴
5-
2018年4月 - 現在
-
2016年10月 - 2019年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2007年4月 - 2015年3月
-
2005年6月 - 2007年3月
学歴
3-
2003年4月 - 2005年5月
-
2001年4月 - 2003年3月
-
1998年4月 - 2001年3月
論文
81-
Journal of The Electrochemical Society 169 064515 2022年6月23日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Applied Electrochemistry 52 1173-1186 2022年4月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Ceramics International 48(10) 14735-14744 2022年4月6日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of The Electrochemical Society 168(7) 070521 2021年7月13日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Applied Electrochemistry 49 1055-1067 2019年9月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of the Electrochemical Society 166(8) B618-B622 2019年 査読有り
-
Journal of Materials Research 33(11) 1612-1624 2018年6月13日 査読有り
-
Sensors (Switzerland) 18(1) 2018年1月16日 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 121(25) 13515-13523 2017年6月 査読有り
-
RSC ADVANCES 7(7) 3852-3852 2017年 査読有り
-
MACROMOLECULES 49(24) 9441-9448 2016年12月 査読有り
-
MATERIALS LETTERS 179 214-216 2016年9月 査読有り
-
Journal of Asian Ceramic Societies 4(3) 319-323 2016年9月1日 査読有り
-
CRYSTAL GROWTH & DESIGN 16(8) 4203-4208 2016年8月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ACS SENSORS 1(7) 913-920 2016年7月 査読有り
-
RSC ADVANCES 6(7) 5169-5176 2016年 査読有り
-
SENSORS AND MATERIALS 28(11) 1211-1217 2016年 査読有り
-
RSC ADVANCES 6(115) 113924-113932 2016年 査読有り
-
INORGANIC CHEMISTRY 54(16) 7840-7845 2015年8月 査読有り
-
ANALYTICAL CHEMISTRY 87(16) 8407-8415 2015年8月 査読有り
MISC
45-
徳山科学技術振興財団 H25年度研究助成 研究報告書 34-37 2014年12月 筆頭著者
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 57 4-6 2014年9月
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 57 7-9 2014年9月
-
岩谷直治記念財団 研究報告書 37 109-111 2014年8月 筆頭著者
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 56 103-105 2014年3月
-
東アジア環境研究機構 NEWSLETTER 9 3-3 2014年3月 筆頭著者
-
MULTI-FUNCTIONAL MATERIALS AND STRUCTURES IV 747 518-+ 2013年
-
PHYSICAL CHEMISTRY OF INTERFACES AND NANOMATERIALS XII 8811 2013年
-
Novel Carbon Resource Sciences Newsletter 7 39-40 2012年7月 筆頭著者
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 53 115-117 2012年3月
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 53 118-120 2012年3月
-
電気化学会大会講演要旨集 79th 2012年
-
応用物理学会学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 73rd 2012年
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 52 13-15 2011年9月
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 52 16-18 2011年9月
-
日本板硝子材料工学助成会 成果報告書 29 33-34 2011年8月 筆頭著者
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 51 103-105 2011年3月
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 51 148-150 2011年3月
-
2011 IEEE Nanotechnology Materials and Devices Conference, NMDC 2011 38-43 2011年
-
Proceedings of the Chemical Sensor Symposium 50 76-78 2010年9月
書籍等出版物
5-
サイエンス&テクノロジー 2021年1月
-
2015年5月
-
技術情報協会 2013年5月
-
エヌ・ティー・エス 2011年4月
-
2010年7月
講演・口頭発表等
276-
2022年 電気化学秋季大会 2022年9月8日
-
第59回化学関連支部合同九州大会 2022年7月2日
-
第59回化学関連支部合同九州大会 2022年7月2日
-
第59回化学関連支部合同九州大会 2022年7月2日
-
第58回化学関連支部合同九州大会 2021年7月3日
-
第58回化学関連支部合同九州大会 2021年7月3日
-
第58回化学関連支部合同九州大会 2021年7月3日
-
第58回化学関連支部合同九州大会 2021年7月3日
-
第47回炭素材料学会年会 2020年12月10日
-
2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会 2020年11月29日
-
2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会 2020年11月28日
-
2020年日本化学会九州支部秋期研究発表会 2020年11月28日
-
第58 回セラミックス基礎科学討論会 2020年1月9日
-
Materials Research Meeting (MRM2019) 2019年12月11日 招待有り
-
Materials Research Meeting (MRM2019) 2019年12月11日
-
Materials Research Meeting (MRM2019) 2019年12月
-
Materials Research Meeting (MRM2019) 2019年12月
-
Materials Research Meeting (MRM2019) 2019年12月
-
2019年電気化学秋季大会 2019年9月6日
-
2019年電気化学秋季大会 2019年9月6日
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2017年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(基盤研究(C)) 2014年 - 2016年
-
徳山科学技術振興財団 平成25年度 徳山科学技術振興財団研究助成 2013年4月 - 2014年3月
-
岩谷直治記念財団 第38回岩谷科学技術研究助成 2012年4月 - 2013年3月
-
大倉和親記念財団 平成24年度 大倉和親記念財団 学術研究助成 2012年4月 - 2013年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2012年 - 2013年
-
科学技術振興機構 研究成果最適展開支援事業A-STEPフィージビリティスタディ【FS】ステージ探索タイプ 2011年4月 - 2012年7月
-
日本板硝子材料工学助成会 平成20年度 日本板硝子材料工学助成金 2008年4月 - 2009年3月
-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2008年 - 2009年
産業財産権
6その他
1-
2016年4月 - 2016年4月近畿大学学内研究助成金 奨励研究助成金 SR17 研究内容:金属空気電池用空気極のカーボン代替材料として、触媒担持グラフェンの使用を検討した。