
土屋 政雄
ツチヤマサオ (Masao Tsuchiya)
更新日: 08/10
基本情報
- 所属
- (株)アドバンテッジリスクマネジメント 調査研究部 主任研究員
- 学位
-
博士(医学)
- J-GLOBAL ID
- 200901060539233735
- researchmap会員ID
- 5000099400
精神保健疫学,職場のメンタルヘルスが専門です。最近の関心は,職場におけるアクセプタンス&コミットメント・セラピーの集団トレーニングです。マインドフルにいきいきと働けるようになるにはどうしたらよいか,研究や実践を行っています。
データ解析自体にも関心があり,なるべく得られたデータの特徴を引き出せるような解析法の習得に日々努めています。この過程は備忘録として,このResearchmapのページにて,「Stataメモ」「Rメモ」「資料公開」に書き綴ることもあります。
データ解析自体にも関心があり,なるべく得られたデータの特徴を引き出せるような解析法の習得に日々努めています。この過程は備忘録として,このResearchmapのページにて,「Stataメモ」「Rメモ」「資料公開」に書き綴ることもあります。
経歴
5-
2017年11月 - 現在
-
2016年4月 - 2017年10月
-
2013年4月 - 2016年3月
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
学歴
3-
2005年4月 - 2009年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
委員歴
4-
2018年4月 - 2021年3月
-
2019年3月 - 2019年3月
-
2013年4月 - 2018年6月
-
2015年7月 - 2017年11月
論文
23-
認知行動療法研究 47(2) 193-202 2021年
-
認知行動療法研究 = Japanese journal of behavioral and cognitive therapies 46(2) 133-142 2020年5月 査読有り招待有り
-
PloS one 15(4) e0230875 2020年 査読有り
-
PLOS ONE 12(10) e0185574 2017年10月 査読有り
-
JOURNAL OF OCCUPATIONAL AND ENVIRONMENTAL MEDICINE 59(4) 397-401 2017年4月 査読有り
-
INDUSTRIAL HEALTH 55(2) 173-179 2017年3月 査読有り筆頭著者
-
Stress: the International Journal on the Biology of Stress 20(4) 386-389 2017年 査読有り
-
JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS 203 30-37 2016年10月 査読有り
-
Trauma and posttraumatic stress disorder in Japan: Results from the World Mental Health Japan SurveyJOURNAL OF PSYCHIATRIC RESEARCH 53 157-165 2014年6月 査読有り
-
労働安全衛生研究 2014年 査読有り
-
JOURNAL OF AFFECTIVE DISORDERS 140(2) 168-175 2012年10月 査読有り
-
PSYCHIATRY RESEARCH 198(1) 140-145 2012年6月 査読有り筆頭著者
-
精神科治療学 27(5) 655-667 2012年5月 査読有り
-
PLOS ONE 7(4) e35330 2012年4月 査読有り
-
PSYCHIATRY AND CLINICAL NEUROSCIENCES 65(5) 442-450 2011年 査読有り
-
労働安全衛生研究 3(2) 111-118 2010年11月 査読有り
-
INDUSTRIAL HEALTH 48(6) 845-851 2010年11月 査読有り
-
行動療法研究 36(2) 107-118 2010年6月 査読有り
-
PSYCHIATRY RESEARCH 176(1) 69-74 2010年3月 査読有り
MISC
58-
アドバンテッジJOURNAL 2022年5月 2022年5月
-
アドバンテッジJOURNAL 2021年11月
-
アドバンテッジJOURNAL 2020年9月
-
ダイヤモンド・オンライン 2020年7月8日 招待有り
-
アドバンテッジJOURNAL 2020年5月
-
アドバンテッジJOURNAL 2020年5月
-
アドバンテッジJOURNAL 2020年2月 招待有り筆頭著者
-
日本未病システム学会雑誌 25(2) 65-70 2019年8月 招待有り
-
ダイヤモンド・オンライン 2019年8月 招待有り
-
アドバンテッジJOURNAL 2019年7月 招待有り
-
精神科 34(2) 138 2019年2月 招待有り
-
武田薬報web 2018年2月 招待有り
-
安全と健康 68(12) 1222-1223 2017年12月
-
安全と健康 68(11) 1120-1121 2017年11月
-
安全と健康 68(10) 1020-1021 2017年10月
-
産業精神保健 25(3) 155-159 2017年9月
-
安全と健康 68(9) 912-913 2017年9月
-
安全と健康 68(8) 808-809 2017年8月
-
安全と健康 68(7) 704-705 2017年7月
-
安全と健康 68(6) 600-601 2017年6月
書籍等出版物
13-
遠見書房 2019年9月 (ISBN: 9784866160702)
-
丸善出版 2019年8月 (ISBN: 9784621303825)
-
メディカ出版 2018年4月 (ISBN: 484046457X)
-
メディカ出版 2018年2月 (ISBN: 4840464529)
-
南山堂 2016年3月 (ISBN: 4525382120)
-
星和書店 2015年6月 (ISBN: 4791109023)
-
岩崎学術出版社 2014年11月 (ISBN: 4753310841)
-
日本評論社 2013年2月 (ISBN: 4535140685)
-
中央労働災害防止協会 2012年12月 (ISBN: 4805914777)
-
南山堂 2011年7月 (ISBN: 4525382112)
-
中山書店 2010年8月 (ISBN: 452173149X)
-
培風館 2007年5月 (ISBN: 4563057118)
講演・口頭発表等
5-
第29回日本産業精神保健学会 2022年7月9日 招待有り
-
日本認知・行動療法学会第45回大会 2019年9月1日 招待有り
-
第25回日本未病システム学会学術総会 2018年10月27日 招待有り
-
第29回日本健康心理学会 2016年11月19日 招待有り
-
第8回日本不安症学会学術大会 2016年2月6日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
1研究キーワード
10所属学協会
3共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
文部科学省 科学研究費補助金(若手研究(B)) 2014年 - 2016年