
柘植 雅士
ツゲ マサシ (Masashi Tsuge)
更新日: 04/04
基本情報
- 所属
- 北海道大学 低温科学研究所 雪氷新領域部門 助教
- 学位
-
博士(理学)(東京工業大学)
- 研究者番号
- 60454211
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-9669-1288
- J-GLOBAL ID
- 201601013526324046
- Researcher ID
- P-1370-2019
- researchmap会員ID
- B000250741
- 外部リンク
主要な研究分野
3経歴
5-
2021年5月 - 現在
-
2017年8月 - 2021年4月
-
2014年1月 - 2017年7月
-
2011年2月 - 2013年12月
-
2007年4月 - 2011年1月
学歴
3-
2004年4月 - 2007年3月
-
2002年4月 - 2004年3月
-
1998年4月 - 2002年3月
主要な論文
67-
The Astrophysical Journal 973(2) 80-80 2024年9月20日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature Astronomy 7 1351-1358 2023年9月14日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Proceedings of the Japan Academy, Series B 99(4) 103-130 2023年4月28日 査読有り招待有り筆頭著者
-
The Astrophysical Journal 933(2) 138-138 2022年7月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
The Astrophysical Journal 908(2) 234-234 2021年2月26日 査読有り筆頭著者
-
Accounts of Chemical Research 54(3) 471-480 2021年2月2日 査読有り招待有り筆頭著者
MISC
25-
分光研究 73(6) 177-179 2024年12月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
数理科学 61(12) 60-67 2023年12月 招待有り筆頭著者
-
Nature Astronomy 7 1280-1281 2023年9月14日 招待有り
-
質量分析総合討論会講演要旨集 65th 198 2017年5月1日
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 9th ROMBUNNO.4P013 (WEB ONLY) 2015年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 7th ROMBUNNO.2P018 (WEB ONLY) 2013年
-
日本化学会講演予稿集 92nd(2) 235 2012年3月9日
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 6th ROMBUNNO.1A16 (WEB ONLY) 2012年
-
原子衝突研究協会年会講演概要集 36th 86 2011年8月9日
-
日本化学会講演予稿集 91st(2) 386 2011年3月11日
-
日本化学会講演予稿集 90th(2) 364 2010年3月12日
-
日本化学会講演予稿集 90th(2) 336 2010年3月12日
-
日本薬学会年会要旨集 130th(4) 97 2010年3月5日
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 4th ROMBUNNO.2P001 (WEB ONLY) 2010年
-
原子衝突研究協会年会講演概要集 34th 46 2009年8月20日
-
日本化学会講演予稿集 89th(1) 273 2009年3月13日
-
日本化学会講演予稿集 89th(1) 270 2009年3月13日
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 3rd ROMBUNNO.4P022 (WEB ONLY) 2009年
-
分子科学討論会講演プログラム&要旨(Web) 3rd ROMBUNNO.2P001 (WEB ONLY) 2009年
-
化学反応討論会講演要旨集 24th 108 2008年6月1日
書籍等出版物
2-
IntechOpen 2022年8月22日
-
Elsevier 2020年7月
講演・口頭発表等
73-
原子衝突学会第49回年会 2024年8月8日 招待有り
-
Chemistry and Physics at Low Temperatures 2024 2024年7月8日
-
Chemistry and Physics at Low Temperatures 2024 2024年7月8日 招待有り
-
39th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2024年6月12日
-
Roadmap for astrochemical diffusion studies 2024年4月10日 招待有り
-
次世代アストロ 第4回 領域全体集会 2024年3月8日
-
Laboratory Astrophysics Workshop (ICE 2024) 2024年2月21日
-
Laboratory Astrophysics Workshop (ICE 2024) 2024年2月21日
-
International Conference on Key Intermediates in Atmospheric Chemistry and Astrochemistry 2024年1月23日
-
International Conference on Key Intermediates in Atmospheric Chemistry and Astrochemistry 2024年1月23日 招待有り
-
原子衝突学会第48回年会 2023年11月25日
-
第17回分子科学討論会 2023年9月14日
-
The 15th International Conference on the Physics and Chemistry of Ice 2023年9月6日
-
2023 Kavli-IAU Astrochemistry Symposium 2023年7月13日
-
2023 Kavli-IAU Astrochemistry Symposium 2023年7月13日
-
2023 Kavli-IAU Astrochemistry Symposium 2023年7月11日
-
38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2023年6月8日
-
38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2023年6月8日
-
38th Symposium on Chemical Kinetics and Dynamics 2023年6月8日
共同研究・競争的資金等の研究課題
8-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2022年4月 - 2027年3月
-
公益財団法人 クリタ水・環境科学振興財団 国内研究助成 特別テーマ 「水を究める」研究 2024年10月 - 2025年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2023年4月 - 2025年3月
-
公益財団法人 クリタ水・環境科学振興財団 国内研究助成 特別テーマ 「水を究める」研究 2023年10月 - 2024年9月
-
日本学術振興会 科研費 基盤B 基盤B 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科研費 基盤C 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2008年4月 - 2011年3月
学術貢献活動
4-
企画立案・運営等Masashi Tsuge 2023年11月5日 - 2023年11月8日
メディア報道
4-
Royal Society of Chemistry Chemistry World 2024年3月18日 会誌・広報誌
-
SciTechDaily 2023年9月18日 インターネットメディア
-
ScienceDaily 2023年9月14日 インターネットメディア
-
Phys.org 2023年9月14日 インターネットメディア