
麦山 亮太
ムギヤマ リョウタ (Ryota Mugiyama)
更新日: 04/18
MISC
22
表示件数
-
JILPT Discussion Paper 25(2) 2025年3月
-
JILPT Discussion Paper 25(1) 2025年2月
-
タスクの日米比較からみた日本の労働市場の変化:日本版O-NETと国勢調査(1980〜2020年)を使用した分析から得られた示唆 2024年3月29日
-
日本労働研究雑誌 765 78-83 2024年3月25日 招待有り
-
家族社会学研究 34(2) 152-152 2022年10月31日
-
「仕事・働き方・賃金に関する研究会― 一人ひとりが能力を発揮できる社会の実現に向けて」報告書 20-41 2022年6月
-
職業特性に着目したコロナウイルス流行の雇用・所得格差等への影響に関する研究:日本版O-NETの活用による研究(ディスカッションペーパー集) 2022年3月
-
Japan Labor Issues 37(6) 55-70 2022年3月 招待有り
-
科学研究費補助金基盤研究(B)(18H00931)「家族と労働市場における階級,ジェンダー,エスニシティの相互作用と不平等の比較研究」 研究成果報告書 42-72 2022年2月
-
JILPT Discussion Paper Series 22-SJ(01) 1-38 2022年2月
-
理論と方法 36(1) 4-15 2021年3月 招待有り
-
JILPT Discussion Paper Series 21(11) 2021年3月
-
一橋大学経済研究所ディスカッション・ペーパー A710 2020年3月
-
家族社会学研究 30(2) 270-270 2018年10月31日
-
東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブセンター編『2016年度課題公募型二次分析研究会 就労・家族・意識の変化に関する研究 研究成果報告書』 1-17 2018年4月
-
阪口祐介編『2015年SSM調査報告6 労働市場1』2015年SSM調査研究会 1-27 2018年3月
-
東京大学大学院人文社会系研究科・文学部社会学研究室『都市的居住環境とコミュニティ形成Ⅱ——大規模公営住宅における地域生活の諸相』2016年度社会調査実習報告書 3-9 2017年
-
東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『2016年度参加者公募型二次分析研究会 現代日本の格差と不平等に関するデータの二次分析 研究成果報告書』 49-67 2017年
-
東京大学社会科学研究所附属社会調査・データアーカイブ研究センター編『2015年度課題公募型二次分析研究会 パネルデータを活用した就労・家族・意識の関連性についての研究』 41-57 2016年
-
安藤絵美子・目麻里子・黄銀智・長谷田真帆・松本博成・麦山亮太・荻野亮吾・木全真理・福井康貴『柏市における要介護高齢者の在宅療養継続に関する研究――家族関係と経済状況に着目して』東京大学高齢社会総合研究機構 11-28 2015年