基本情報

所属
九州大学 先端医療オープンイノベーションセンター 先端医工プロジェクト部門 部門長、副センター長(兼任)
学位
工学博士(九州大学)

J-GLOBAL ID
200901067634198720
researchmap会員ID
1000265983

生体情報科学に基づく医工学を軸に研究を展開している。これまで様々な医療技術・医療機器の開発に携わっており、そのいくつかはすでに上市されている。2005年からは九州大学・工学研究院から医学研究院へ異動し、現所属の先端医療オープンイノベーションセンターでは特に疾患の機能イメージングを目標とした診断薬・診断機器の開発に注力している。
 臨床応用を前提とした研究開発を実施しており、その一つである疾患の分子動態の変化をリアルタイムで可視化できるハイパースペクトルカメラ内視鏡の開発では、がん化による酸素飽和度の微小変化の可視化に成功した。2017年に薬機法の承認を経て上市した(HOYA-PENTAX社との共同開発)。異分野融合を研究推進の原動力と考えており、様々な診療科との臨床研究を進めている。近年は特に産学連携による医療技術開発に注力しており、2023年度は7社と共同研究を遂行中である。また2017年には医療機器の開発ベンチャーを設立し、研究成果の社会還元を目指している。


受賞

  2

論文

  122

MISC

  296

書籍等出版物

  2

共同研究・競争的資金等の研究課題

  73

産業財産権

  41