

汪 牧耘
オウ マキウン (Muyun Wang)
更新日: 07/09
基本情報
- 所属
- 東京大学 教養学部・大学院総合文化研究科 特任助教
- 学位
-
修士(国際文化)(2018年3月 法政大学)博士(国際協力)(2022年3月 東京大学)
- 研究者番号
- 00968513
- J-GLOBAL ID
- 202201011063181997
- researchmap会員ID
- R000036967
研究分野
3学歴
2-
2018年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
経歴
8-
2025年4月 - 現在
-
2024年12月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2020年2月 - 現在
-
2022年5月 - 2024年3月
-
2022年5月 - 2024年3月
-
2022年5月 - 2024年3月
受賞
4論文
17-
国際開発研究 33(2) 69-76 2024年11月 筆頭著者
-
国際開発研究 33(2) 1-13 2024年11月
-
国際開発研究 33(1) 41-53 2024年7月 査読有り招待有り筆頭著者
-
Journal of International Development Studies 32(2) 53-70 2024年5月 査読有り招待有り筆頭著者
-
東京大学東京文化研究所: 東洋文化 (104) 133-151 2024年3月 査読有り招待有り
-
東京大学東洋文化研究所: 東洋文化 (104) 227-248 2024年3月 査読有り
-
アジア経済 64(3) 31-60 2023年9月 査読有り
-
Progress in Development Studies 23(3) 275-293 2023年7月31日 査読有り
-
Journal of International Development Studies 31(3) 45-56 2023年3月 査読有り
-
東京大学大学院新領域創成科学研究科 博士学位論文 2022年2月 査読有り
-
日本研究 3 47-57 2021年9月 査読有り
-
異文化 22 107-129 2021年4月1日 査読有り
-
中国農業大学学報(社会科学版) 37(6) 120-130 2020年12月 査読有り
-
国際開発研究 29(1) 89-99 2020年6月30日 査読有り
-
白山人類学 22 131-151 2019年3月 査読有り
-
法政大学大学院国際文化研究科 修士学位論文 2018年2月 査読有り
-
植物資源与環境学報 22(2) 47-51 2013年5月 査読有り筆頭著者
書籍等出版物
6-
東京大学東アジア藝文書院(EAA)ブックレット 2024年10月
-
Springer 2024年5月31日 (ISBN: 9819712149)
-
East Asian Academy for New Liberal Arts (EAA) Booklet-33, EAA Forum 23, The University of Tokyo 2024年4月
-
法政大学出版局 2024年1月31日 (ISBN: 4588645498)
-
東京大学連携研究機構ヒューマ二ティズセンター 2023年12月
-
日本評論社 2021年3月24日 (ISBN: 4535559759)
MISC
13-
『国際開発研究』 34(1) 241-250 2025年6月 筆頭著者
-
Working Party on Environmental Information (WPEI), OECD 2025年3月
-
国際開発学会・人間の安全保障学会 2024 共催大会・大会論文集 487-503 2024年11月
-
国際開発学会第34回全国大会・大会論文集 840-845 2023年10月 筆頭著者
-
国際開発学会第34回全国大会・大会論文集 515-530 2023年10月
-
中国研究月報 77(8) 35-39 2023年8月 査読有り
-
Newsletter, Series "Understanding Development", Japan Society for Afrasian Studies (JSAS) 2023年8月 招待有り
-
国際開発ジャーナル (798) 30-31 2023年6月 招待有り
-
国際開発学会「ODA の歴史と未来」研究部会編『国際開発インタビュー』 (2) 1-21 2021年10月
-
国際開発学会「ODA の歴史と未来」研究部会編『国際開発インタビュー』 (1) 1-21 2021年9月
-
国際開発研究 30(1) 75-89 2021年6月30日
-
異文化 (19) 57-67 2018年
-
異文化 (18) 39-50 2017年
講演・口頭発表等
44-
弘前大学・地域社会研究科 2025年7月6日 招待有り
-
2025年4月19日 国際開発学会「開発論の系譜」研究部会、法政大学大学院メコン・サステナビリティ研究所、東京大学東アジア藝文書院「開発と文学」研究会
-
日本語による発展途上国研究の引用分析―データベースの言語的拡張と分野別のアプローチ 2025年1月31日 アジア経済研究所 招待有り
-
2025年1月16日 国際開発学会「開発論の系譜」研究部会、東京大学東アジア藝文書院「開発と文学」研究会
-
第28回 国際開発研究大来賞 表彰式・記念講演会 2025年1月15日 招待有り
-
第3回東京大学ダイキン研究成果発表会, Technology Innovation Center, DAIKIN, 2025年1月10日
-
日本国際協力機構(JICA)ランチ・セミナー 2024年12月16日 招待有り
-
第26回 藝文学研究会・おおくすセミナー 2024年12月14日 招待有り
-
Japan International Cooperation Agency (JICA) Lunch Seminar 2024年11月14日 招待有り
-
国際開発学会第35回全国大会・人間の安全保障学会第14回年次大会 2024年11月10日
-
2024アジア政経学会・秋季大会 2024年10月5日
-
【専修大学社会科学研究所】「グローバルサウスと中国」研究セミナー 2024年7月16日 招待有り
-
国際開発学会・第25回春季大会 2024年6月15日
-
国際開発学会・第25回春季大会 2024年6月15日
-
東京大学東アジア藝文書院(EAA)藝文学研究会シンポジウム:ともに成り行く道、ともに花する世界:東アジアから考えるHuman Co-becomingとHuman Co-flowering 2023年11月27日 招待有り
-
The Asian Conference on Education (ACE2023) 2023年11月23日
-
国際開発学会・第34回全国大会 2023年11月12日
-
中国商務部・国際発展合作研究所・青年智匯003 | 調研与思享系列 2023年8月19日 招待有り
-
藝文学研究会・東京大学東アジア藝文書院 2023年7月27日
-
国際開発学会・若手による開発研究部会 2023年7月5日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
9-
2024年9月 - 現在
-
2023年9月 - 2024年3月
-
2023年9月 - 2024年3月
-
2023年4月 - 2023年9月
-
2023年4月 - 2023年9月
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2027年3月
-
稲盛財団 稲盛研究助成(人文・社会科学系) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2025年3月
-
2023年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2022年3月
学術貢献活動
7メディア報道
2-
朝日新聞「with Planet」 2025年5月 インターネットメディア
-
『国際開発ジャーナル』 News & Topics, 31頁 2025年3月 新聞・雑誌