松崎 素道
マツザキ モトミチ (MATSUZAKI MOTOMICHI)
更新日: 2024/11/22
基本情報
- 所属
- 特定国立研究開発法人理化学研究所 革新知能統合研究センター 副チームリーダー
- 学位
-
博士(保健学)(2005年 東京大学)修士(理学)(2002年 東京大学)
- 研究者番号
- 00511396
- ORCID iD
- https://orcid.org/0000-0001-5811-798X
- J-GLOBAL ID
- 201301020530088385
- Researcher ID
- D-4043-2016
- researchmap会員ID
- B000228404
経歴
10-
2024年6月 - 現在
-
2023年8月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2019年3月 - 2024年5月
-
2011年7月 - 2016年3月
-
2011年4月 - 2011年6月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2008年3月
学歴
3-
2002年4月 - 2005年3月
-
2000年4月 - 2002年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
委員歴
1-
2017年 - 現在
受賞
1論文
41-
FEBS open bio 2023年9月16日 査読有り
-
名古屋文理大学紀要 (22) 71-83 2022年3月 査読有り
-
Journal of Gynecologic Oncology 33 2022年 査読有り
-
Biology Open 10(9) 2021年9月15日 査読有り
-
Journal of Eukaryotic Microbiology 68(5) e12861 2021年5月29日 査読有り最終著者責任著者
-
PLOS Genetics 16(8) e1008915 2020年8月10日 査読有り
-
PLOS ONE 15(2) e0227749 2020年2月 査読有り
-
PARASITOLOGY INTERNATIONAL 72 101935 2019年10月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 116(17) 8269-8274 2019年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
PARASITOLOGY INTERNATIONAL 69 13-16 2019年4月 査読有り最終著者責任著者
-
JOURNAL OF EUKARYOTIC MICROBIOLOGY 64(4) 440-446 2017年7月 査読有り最終著者責任著者
-
CYTOLOGIA 82(3) 317-320 2017年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
JOURNAL OF ANTIBIOTICS 70(3) 304-307 2017年3月 査読有り責任著者
-
PARASITOLOGY INTERNATIONAL 65(5) 563-566 2016年10月 査読有り最終著者責任著者
-
SCIENCE 352(6283) 349-353 2016年4月 査読有り
-
PARASITOLOGY INTERNATIONAL 64(3) 295-300 2015年6月 査読有り
-
FEBS LETTERS 589(11) 1219-1224 2015年5月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL FOR PARASITOLOGY 41(12) 1217-1229 2011年10月 査読有り
MISC
6-
病原微生物検出情報 43(3) 64-65 2022年3月 招待有り
-
バイオサイエンスとインダストリー 77(6) 466-468 2019年11月 招待有り
-
細胞工学 33(2) 214-215 2014年1月 招待有り
-
藻類 59(1) 14-16 2011年3月10日 査読有り招待有り
-
生物の科学「遺伝」別冊 (14) 24-32 2002年5月 招待有り
書籍等出版物
5-
朝倉書店 2023年5月 (ISBN: 9784254171815)
-
朝倉書店 2020年10月 (ISBN: 9784254171747)
-
朝倉書店 2018年9月 (ISBN: 9784254171686)
-
Springer Nature Singapore 2017年 (ISBN: 9789811061011)
-
共立出版 2012年4月 (ISBN: 9784320057777)
講演・口頭発表等
149-
第90回日本寄生虫学会 第32回日本臨床寄生虫学会 合同大会 2021年4月16日 招待有り
-
日本共生生物学会第3回大会 2019年11月20日
-
日本共生生物学会第3回大会 2019年11月20日
-
日本生物工学会大会講演要旨集 2019年8月
-
15th International Toxoplasma Congress 2019年6月21日
-
15th International Toxoplasma Congress 2019年6月20日
-
第88回日本寄生虫学会大会 2019年3月16日
-
第88回日本寄生虫学会大会 2019年3月16日
-
第88回日本寄生虫学会大会 2019年3月15日
-
30th Fungal Genetics Conference 2019年3月14日
-
日本コエンザイムQ協会 第16回研究会 2019年1月29日
-
日本共生生物学会第2回大会 2018年11月25日
-
14th International Congress of Parasitology 2018年8月21日
-
第87回日本寄生虫学会大会 2018年3月18日
-
第87回日本寄生虫学会大会 2018年3月17日
-
第87回日本寄生虫学会大会 2018年3月17日
-
第87回日本寄生虫学会大会 2018年3月17日
-
日本生化学会大会(Web) 2018年
-
第50回日本原生生物学会・第1回日本共生生物学会 2017年11月19日
-
第50回日本原生生物学会・第1回日本共生生物学会 2017年11月18日
担当経験のある科目(授業)
7-
2020年 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2019年9月 - 2019年10月
-
2016年1月
-
2008年 - 2015年
-
2011年12月 - 2012年1月
-
2011年11月 - 2011年12月
所属学協会
11-
2024年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2007年 - 現在
-
2006年 - 現在
-
2002年 - 現在
-
2001年 - 現在
Works(作品等)
1-
2004年4月 データベース
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2011年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2005年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2003年 - 2004年
メディア報道
2-
海洋研究開発機構 海と地球の情報誌Blue Earth 142号10-11ページ 2016年3月 会誌・広報誌
-
朝日新聞 朝刊20面 2004年5月19日 新聞・雑誌
社会貢献活動
4