![アバター](/n-honda/avatar.png)
本田 直樹
ホンダ ナオキ (Naoki Honda)
更新日: 2024/10/10
基本情報
- 所属
- 名古屋大学 大学院医学系研究科 教授
- (兼任)One Medicine 生命-創薬共創プラットフォーム データサイエンス部門 教授
- 広島大学 統合生命科学研究科 特任教授
- 京都大学 生命科学研究科 特命教授
- 自然科学研究機構 生命創成探究センター 客員教授
- 学位
-
奈良先端科学技術大学院大学
- J-GLOBAL ID
- 200901011515136622
- researchmap会員ID
- 5000091530
理論生物学、データ駆動生物学に関する研究を行っております。
主要な経歴
13論文
39-
Proceedings of the National Academy of Sciences 120(52) 2023年12月18日
-
npj Systems Biology and Applications 9(1) 2023年11月23日
-
Cell reports 112707-112707 2023年7月3日
-
Signal Processing 208 108997-108997 2023年7月
-
Nature Communications 14(1) 2023年4月6日
-
Science advances 9(10) eade5420 2023年3月10日 査読有り
-
Stem cell reports 17(9) 1924-1941 2022年8月1日
-
Nature communications 12(1) 3731-3731 2021年6月17日
-
Scientific reports 11(1) 4069-4069 2021年2月18日
-
Development, growth & differentiation 2020年2月28日 査読有り
-
PLoS computational biology 15(2) e1006579 2019年2月 査読有り
-
Scientific reports 8(1) 4335-4335 2018年3月12日 査読有り
-
PLoS Computational Biology 2018年 査読有り
-
PLoS Computational Biology 14(5) e1006122 2018年 査読有り
-
DEVELOPMENTAL CELL 43(3) 305-+ 2017年11月 査読有り
-
PLOS COMPUTATIONAL BIOLOGY 13(8) e1005702 2017年8月 査読有り
-
bioRxiv 163014 2017年7月
-
NATURE COMMUNICATIONS 8(33) 2017年6月 査読有り
-
Biol. Reprod. 97 902-910 2017年 査読有り
MISC
10-
2017年度生命科学系学会合同年次大会 2017年12月 査読有り
-
実験医学 35(8) 1297-1302 2017年5月 招待有り
-
電子情報通信学会技術研究報告 = IEICE technical report : 信学技報 114(514) 245-248 2015年3月16日
-
日本神経回路学会誌 22(2) 78-81 2015年
-
生体の科学 65(5) 468-469 2014年10月 招待有り
-
日本神経回路学会誌 21(2) 101-104 2014年
-
日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks 20(2) 84-87 2013年6月5日
-
日本神経回路学会誌 = The Brain & neural networks 19(2) 97-100 2012年6月5日
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E11-E11 2011年
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E105-E105 2010年
書籍等出版物
2-
シーエムシー出版 2018年2月
-
Apple Academic Press 2013年4月
担当経験のある科目(授業)
1共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
内閣府 科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 ムーンショット型研究開発事業 2020年12月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 2021年8月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(B) 学術変革領域研究(B) 2021年8月 - 2024年3月
-
2021年度 分野融合型共同研究事業 共同研究型 2021年3月 - 2022年4月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2007年 - 2008年