
井波 暢人
イナミ ノブヒト (INAMI NOBUHITO)
更新日: 03/25
基本情報
- 所属
- TDK株式会社 エンジニア
- 学位
-
博士(材料科学)(北陸先端科学技術大学院大学)
- 研究者番号
- 80649335
- J-GLOBAL ID
- 201101059171932654
- researchmap会員ID
- 6000027467
- 外部リンク
環境依存型隠れマルコフモデルによるオンライン走り書き文字認識の研究で情報科学の修士号を取得、企業にてNetBSDをベースとした複合機OSの開発に従事、主にデバッグツールとデバイスドライバの開発を行った。
ソフトウェアとハードウェアのシナジーの重要性を感じ、次世代エレクトロニクスとして期待が高いカーボンナノチューブ(CNT)の合成およびこれを用いた電界効果トランジスタ(FET)について研究を行い、スピントロニクスデバイスとしても利用可能なCo電極からのCNTの直接合成によるFETの作製に成功し、材料科学の博士号を取得した。
次世代エレクトロニクスを支えるため要素技術であるスピントロニクス技術開発推進のため、東北大学において、材料・素子の開発、および素子の駆動機構解明のための高周波計測システムの構築を行った。
高エネ研においては、走型査透過X線顕微鏡の開発を含むリアルタイム制御・計測技術の開発を行いながら、放射光および中性子を用いた磁性材料の研究を推進した。
現在、名古屋大学において、あいちシンクロトロン光センターの光電子分光およびX線吸収の保守・運用・開発を行っている。
ソフトウェアとハードウェアのシナジーの重要性を感じ、次世代エレクトロニクスとして期待が高いカーボンナノチューブ(CNT)の合成およびこれを用いた電界効果トランジスタ(FET)について研究を行い、スピントロニクスデバイスとしても利用可能なCo電極からのCNTの直接合成によるFETの作製に成功し、材料科学の博士号を取得した。
次世代エレクトロニクスを支えるため要素技術であるスピントロニクス技術開発推進のため、東北大学において、材料・素子の開発、および素子の駆動機構解明のための高周波計測システムの構築を行った。
高エネ研においては、走型査透過X線顕微鏡の開発を含むリアルタイム制御・計測技術の開発を行いながら、放射光および中性子を用いた磁性材料の研究を推進した。
現在、名古屋大学において、あいちシンクロトロン光センターの光電子分光およびX線吸収の保守・運用・開発を行っている。
研究分野
7経歴
11-
2021年10月 - 現在
-
2018年4月 - 2021年9月
-
2017年5月 - 2018年3月
-
2017年4月 - 2017年4月
-
2012年4月 - 2017年3月
-
2010年4月 - 2012年3月
-
2008年4月 - 2010年3月
-
2005年5月 - 2008年3月
-
2005年4月 - 2007年10月
-
2006年9月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2003年3月
学歴
9-
2005年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2008年3月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1999年4月 - 2001年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
-
1994年4月 - 1999年3月
-
1989年4月 - 1994年3月
-
1989年4月 - 1994年3月
論文
59-
Materials Transactions 60(9) 2028-2032 2019年 査読有り
-
Journal of Applied Physics 123(10) 103903-1-103903-7 2018年3月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 2018年 査読有り
-
NATURE MATERIALS 16(11) 1090-+ 2017年11月 査読有り
-
Journal of Physics D: Applied Physics 50(44) 443001-1-443001-14 2017年9月27日 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW B 95(12) 125123 2017年3月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 50(12) 125004 2017年2月 査読有り
-
Journal of Physics D: Applied Physics 50(44) 2017年 査読有り
-
MATERIALS CHARACTERIZATION 118 37-43 2016年8月 査読有り
-
AIP Conference Proceedings 1741 030047 2016年7月27日 査読有り
-
PHYSICAL REVIEW LETTERS 117(5) 056403 2016年7月 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 49(20) 205001 2016年5月 査読有り
-
AIP ADVANCES 6(5) 056405 2016年5月 査読有り
-
AIP Conference Proceedings 1696 020020 2016年1月28日 査読有り
-
日本物理学会講演概要集 71 2316-2316 2016年
-
Review of Scientific Instruments 87(1) 013704 2016年1月1日 査読有り
-
Review of Scientific Instruments 87(1) 013704 2016年1月1日 査読有り
-
JOURNAL OF PHYSICS D-APPLIED PHYSICS 48(47) 475003 2015年12月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 6 10042 2015年12月 査読有り
MISC
26-
日本磁気学会研究会資料 209th 1‐6 2016年10月21日
-
Photon Factory News 34(2) 20‐26 2016年8月
-
量子ビームサイエンスフェスタ(Web) 2015 2016年
-
KEK Proceedings (Web) (2015-5) WEB ONLY 2015年11月
-
KEK Proceedings (Web) (2015-5) WEB ONLY 2015年11月
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 62nd ROMBUNNO.11P-D15-3 2015年2月26日
-
Photon Fact News 32(4) 9-12 2015年2月
-
Photon Fact News 32(4) 13-17 2015年2月
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 28th 113 2015年1月10日
-
物構研サイエンスフェスタ要旨集 3rd 26 2015年
-
日本微生物生態学会大会(Web) 30th PE‐069 (WEB ONLY) 2015年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 75th ROMBUNNO.19A-A1-2 2014年9月1日
-
日本磁気学会学術講演概要集 38th 87 2014年8月19日
-
日本放射光学会年会・放射光科学合同シンポジウム予稿集 27th 93 2014年1月11日
-
日本地球化学会年会要旨集 61 28-28 2014年
-
日本地球化学会年会要旨集 61 210-210 2014年
-
物構研サイエンスフェスタ要旨集 2013 73 2014年
-
物構研サイエンスフェスタ要旨集 2013 59 2014年
-
物構研サイエンスフェスタ要旨集 2013 23 2014年
-
日本磁気学会学術講演概要集 37th 14 2013年9月3日
講演・口頭発表等
28-
61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials 2016年11月2日
-
第40回日本磁気学会学術講演会 2016年9月6日
-
International Conference of the Asian Union of Magnetic Societies 2016 Satellite Conference 2016年8月4日 招待有り
-
International Conference of the Asian Union of Magnetic Societies (ICAUMS2016) 2016年8月1日
-
第39回日本磁気学会学術講演会 2015年9月8日
-
20th International Conference on Magnetism 2015年7月7日
-
第38回日本磁気学会学術講演会 2014年9月3日
-
NI WEEK 2014 Big Physics Symposium 2014年8月4日
-
第27回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム 2014年1月11日
-
58th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2013) 2013年11月5日
-
第37回磁気学会学術講演会 2013年9月5日
-
第37回磁気学会学術講演会 2013年9月3日
-
Light and Particle Beams in Materials Science (LPBMS) 2013 2013年8月29日
-
International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications 2013 2013年7月22日
-
第26回日本放射光学会年会放射光科学合同シンポジウム 2013年1月14日
-
第59回応用物理学関係連合講演会 2012年3月16日
-
International Conference of AUMS 2010 2010年12月8日
-
55th Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2010) 2010年11月16日
-
International Symposium on Advanced Magnetic Materials and Applications 2010 2010年7月13日
-
11th Joint MMM-Intermag Conference 2010年1月21日