

安江 成輝
ヤスエ ナルキ (Naruki Yasue)
更新日: 04/12
基本情報
- 所属
- 京都大学 大学院工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 博士後期課程
- 学位
-
修士(工学)(2022年3月 京都大学)
- 連絡先
- yasue.naruki.85z
kyoto-u.jp
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-6533-5512
- J-GLOBAL ID
- 202201009742021201
- researchmap会員ID
- R000034708
経歴
1-
2023年8月 - 2023年10月
学歴
3-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2016年4月 - 2020年3月
受賞
12-
2025年3月
-
2024年12月
-
2023年5月
-
2023年3月
-
2022年7月
-
2022年5月
-
2022年3月
-
2022年3月
論文
5-
Applied Ergonomics 122 104391-104391 2025年1月 査読有り筆頭著者
-
Cognition, Technology & Work 2024年7月 査読有り筆頭著者
-
IFAC-PapersOnLine 56(2) 9678-9683 2023年 査読有り筆頭著者
-
Decision Analytics Journal 9 100323-100323 2023年 査読有り
-
IFAC-PapersOnLine 55(29) 126-131 2022年 査読有り筆頭著者
講演・口頭発表等
20-
第6回 AI/IoTシステム安全性シンポジウム FRAM Workshop 2024年12月
-
ヒューマンインタフェースシンポジウム2024 2024年9月
-
The 16th FRAMily meeting/workshop 2024年6月
-
ヒューマンインタフェース・ステップアップキャンプ2024 2024年3月
-
第5回 AI/IoTシステム安全性シンポジウム 2023年11月
-
The 22nd World Congress of the International Federation of Automatic Control 2023年7月
-
The 15th FRAMily meeting/workshop 2023年6月
-
第67回 システム制御情報学会 研究発表講演会 2023年5月
-
2022年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム 2023年1月
-
2022年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム 2023年1月
-
The 14th International Workshop on the Functional Resonance Analysis Method (FRAM) 2022年11月
-
IWIS2022: International Workshop on Industry 5.0 and Society 5.0 2022年11月
-
ヒューマンインタフェースシンポジウム2022 2022年9月
-
The 15th IFAC Symposium on Analysis Design and Evaluation of Human Machine Systems 2022年9月
-
第66回システム制御情報学会研究発表講演会 2022年5月
-
SFI2022: Swedish French Workshop on Industry 4.0 2022年4月
-
第3回AI/IoTシステム安全性シンポジウム 2021年12月
-
第22回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 2021年12月
-
ヒューマンインタフェースシンポジウム2021 2021年9月
-
第64回システム制御情報学会研究発表講演会 2020年5月
担当経験のある科目(授業)
2-
2024年
-
2022年
所属学協会
3-
2021年12月 - 現在
-
2021年9月 - 現在
-
2020年5月 - 2025年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
京都大学教育研究振興財団 国際研究集会発表助成 2023年6月
社会貢献活動
1