長井 正彦
ナガイ マサヒコ (Masahiko Nagai)
更新日: 05/08
基本情報
- 所属
- 山口大学大学院 創成科学研究科 教授
- (兼任)応用衛星リモートセンシング研究センター センター長
- Asian Institute of Technology School of Engineering and Technology 客員教授
- 東京大学 空間情報科学技術センター 客員研究員
- 放送大学 客員教授 客員教授
- 学位
-
博士(工学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201401075172950238
- researchmap会員ID
- B000241398
- 外部リンク
研究分野
3経歴
8-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年6月 - 現在
-
2020年4月 - 2023年3月
-
2014年 - 2016年
-
2010年 - 2014年
-
2005年 - 2010年
学歴
3-
- 2005年3月
-
- 2001年12月
-
- 1996年12月
受賞
13論文
110-
AI・データサイエンス論文集 4(L1) 27-33 2023年3月1日 査読有り招待有り
-
Land 12(2) 506-506 2023年2月17日 査読有り
-
Remote Sensing 15(4) 1099-1099 2023年2月17日 査読有り
-
Remote Sensing 15(3) 861-861 2023年2月 査読有り
-
Remote Sensing 14(22) 5717-5717 2022年11月12日 査読有り責任著者
-
Coastal Vulnerability Assessment of Bali Province, Indonesia Using Remote Sensing and GIS ApproachesRemote Sensing 14(17) 2022年9月 査読有り
-
Mining 2(3) 566-577 2022年8月 査読有り
-
International Journal of Disaster Risk Reduction 78 103119-103119 2022年8月 査読有り
-
Water Conservation Science and Engineering 2022年7月9日 査読有り
-
IGARSS 2022 4595-4598 2022年7月 査読有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 19(9) 5530-5530 2022年5月2日 査読有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 19(10) 6266-6266 2022年5月 査読有り
-
EICA (環境システム計測制御学会) 26(4) 50-53 2022年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
IOP Conference Series: Earth and Environmental Science 893(1) 012065-012065 2021年11月1日 査読有り
-
Mathematical Problems in Engineering 2021 1-17 2021年11月1日 査読有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 18(20) 10954-10954 2021年10月18日 査読有り招待有り
-
International Journal of Environmental Research and Public Health 18(18) 9441-9441 2021年9月7日 査読有り
-
Remote Sensing 13(12) 2334-2334 2021年6月14日 査読有り
-
Measurement 177 109311-109311 2021年6月 査読有り
MISC
146-
日本リモートセンシング学会 第73回(令和4年度秋季)学術講演会 2022年11月
-
日本リモートセンシング学会 第73回(令和4年度秋季)学術講演会 2022年11月
-
日本リモートセンシング学会 第73回(令和4年度秋季)学術講演会 2022年11月
-
日本リモートセンシング学会 第73回(令和4年度秋季)学術講演会 2022年11月
-
日本リモートセンシング学会 第73回(令和4年度秋季)学術講演会 2022年11月
-
日本リモートセンシング学会 第73回(令和4年度秋季)学術講演会 2022年11月
-
The 43rd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS2022) 2022年10月 査読有り
-
令和4年土木学会全国大会第77回年次学術講演会 2022年9月
-
International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) 2022年2月
-
International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) 2022年2月
-
International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) 2022年2月
-
International Symposium on Space Technology and Science (ISTS) 2022年2月 筆頭著者
-
日本リモートセンシング学会第70回学術講演会 70th (Web) 2021年5月
-
日本リモートセンシング学会第70回学術講演会 2021年5月
-
2nd International Conference on Tropical Meteorology and Atmospheric Sciences 2021年2月
-
日本リモートセンシング学会 令和2年秋期学術講演会 2020年12月 査読有り
-
日本リモートセンシング学会 令和2年秋期学術講演会 2020年12月 査読有り
-
1st Intercontinental Geoinformation Days (IGD) 2020年11月
-
日本写真測量学会 令和2年度秋期学術講演会 2020年11月 査読有り
-
日本写真測量学会 令和2年度秋期学術講演会 2020年11月 査読有り
書籍等出版物
4-
CQ出版社 2022年4月 (ISBN: 9784789859882)
-
放送大学教育振興会 2022年3月 (ISBN: 9784595323263)
-
Cambridge Scholars Publishing 2021年9月24日 (ISBN: 1527571483)
-
IntechOpen 2012年2月3日 (ISBN: 953307843X, 9789533078434)
講演・口頭発表等
87-
アジア・太平洋地域宇宙機関会議 2022年11月15日
-
第25回中国地区測量技術講演会 2022年6月27日 招待有り
-
Scientific Forum on Disaster Risk Reduction (SF DRR) 2022年5月25日
-
アジア・太平洋地域宇宙機関会議 2021年12月1日 招待有り
-
スペーシャリストの会中四国支部(第6回)講演会 2021年7月29日 招待有り
-
宇部市宇宙教育推進協議会 宇宙教育セミナー 2020年12月6日 招待有り
-
東京大学国際オープンイノベーションフォーラム 島根 2020年10月23日 招待有り
-
日本学術会議 in 山口の開催 公開講演会 「AI 戦略の地方への展開-大学におけるデータサイエンス教育と地域連携」 2020年9月27日 招待有り
-
山口大学 グローカル環境・防災学研究会 令和元年台風19号豪雨災害調査報告会 2019年12月
-
第26回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-26) 2019年11月26日 招待有り
-
第5回GISフォーラム(一般社団法人やまぐち GIS ひろば) 2019年11月1日 招待有り
-
宇部市宇宙教育推進協議会 宇宙教育セミナー 2018年9月5日 招待有り
-
第52回水環境フォーラム山口 2018年1月27日 招待有り
-
PhilGEOS 2016 2017年5月 招待有り
-
農業情報学会2016年度年次大会 2016年5月
-
PhilGEOS 2016 2016年4月21日 招待有り
-
International Conference on Research and Innovation in Engineering (ICRIE-2016) 2016年2月19日 招待有り
-
Multi-GNSS Asia (MGA) Conference 2015年12月9日 招待有り
-
PhilGEOS 2015 2015年11月23日 招待有り
-
Seminar on Urban Traffic and Transport Management Knowledge and Technology 2015年11月20日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
20-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
所属学協会
5共同研究・競争的資金等の研究課題
15-
文部科学省 令和2年度宇宙航空科学技術推進委託費 2020年9月 - 2023年3月
-
国立研究開発法人防災科学技術研究所 戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「国家レジリエンス(防災・減災)の強化 」 2018年 - 2022年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2019年 - 2021年
-
文部科学省 平成30年度宇宙航空科学技術推進委託費 2018年 - 2020年
-
文部科学省 平成29年度宇宙航空科学技術推進委託費 2017年 - 2019年
-
文部科学省 平成28年度宇宙航空科学技術推進委託費 2016年 - 2018年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2016年 - 2017年
-
文部科学省 平成27年度宇宙航空科学技術推進委託費 2015年 - 2017年
-
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 革新的技術創造促進事業(異分野融合共同研究)うち公募(補完)研究 2014年 - 2016年
-
ICT-Asia 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(基盤C) 2008年 - 2010年
-
河川環境管理財団 河川整備基金助成事業 2006年 - 2007年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業(萌芽) 2006年
-
河川環境管理財団 河川整備基金助成事業 2005年
-
中小企業総合事業団 課題対応技術革新促進事業に係る研究開発 2002年4月 - 2004年3月
メディア報道
1-
中国新聞社 2017年4月 新聞・雑誌
社会貢献活動
17