
中野 聰
ナカノ サトシ (SATOSHI NAKANO)
更新日: 2020/04/20
論文
29
表示件数
-
肥田路美編『古代寺院の芸術世界』〈『古代文学と隣接諸学』6〉 竹林舎 82 - 113 2019年5月 査読有り
-
大橋一章・片岡直樹編著『法隆寺―美術史研究のあゆみ』里文出版 90 - 120 2019年3月 査読有り
-
『東洋美術史学』(韓国・東洋美術史学会) (6) 91 - 119 2018年2月 査読有り
-
『東洋美術史学』(韓国・東洋美術史学会) (5) 1 - 28 2017年9月 査読有り
-
大橋一章・片岡直樹編著『唐招提寺―美術史研究のあゆみ』里文出版 59 - 86 2016年12月 査読有り
-
『佛敎藝術』 (349) 54 - 75 2016年11月 査読有り
-
長岡龍作編『機能論―つくる・つかう・つたえる』〈西川杏太郎監修・林温責任編集『仏教美術論集』5〉 竹林舎 93 - 114 2014年4月 査読有り
-
赤松徹真編『日本仏教の受容と変容』永田文昌堂 325 - 361 2013年6月 査読有り
-
大橋一章博士古稀記念会編『てらゆきめぐれ―大橋一章博士古稀記念美術史論集』中央公論美術出版 315 - 325 2013年3月 査読有り
-
赤松徹真編『日本仏教史における神仏習合の周辺』永田文昌堂 3 - 44 2012年3月 査読有り
-
大橋一章・片岡直樹編著『興福寺―美術史研究のあゆみ』里文出版 349 - 378 2011年11月 査読有り
-
『龍谷大学仏教文化研究所所報』 (34) 1 - 11 2010年12月
-
『龍谷史壇』 (130) 38 - 76 2010年1月
-
『日本宗教文化史研究』 (13-1) 1 - 24 2009年5月 査読有り
-
『奈良美術研究』 (8) 31 - 55 2009年3月
-
『奈良美術研究』 (6) 37 - 58 2008年3月
-
『日本宗教文化史研究』 (11-2) 49 - 68 2007年11月 査読有り
-
『アジア地域文化エンハンシング研究センター報告集』 (5) 208 - 215 2007年3月
-
『奈良美術研究』 (4) 25 - 45 2006年4月
-
『鹿島美術研究年報』 (21(別冊)) 129 - 139 2004年11月 査読有り