
中島 浩貴
ナカジマ ヒロキ (Hiroki Nakajima)
更新日: 07/13
基本情報
- 所属
- 東京電機大学 理工学部共通教育群 准教授
- 学位
-
博士(学術)(2017年4月 早稲田大学大学院)
- J-GLOBAL ID
- 201001083565507968
- researchmap会員ID
- 6000025515
- 外部リンク
歴史学、なかでもドイツ近現代史、軍事史が専門です。クラウゼヴィッツ研究もその関連性で行っています。新しい軍事史や「広義」の軍事史と呼ばれる領域に強い関心を持っており、歴史のなかの軍隊や戦争の問題を学術的にどのように研究していくべきかに関心があります。
研究分野
4経歴
5-
2022年4月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2015年9月 - 2017年3月
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2012年9月 - 2014年3月
学歴
1-
2003年4月 - 2008年3月
委員歴
3-
2020年12月 - 現在
-
2014年4月 - 現在
-
2011年1月 - 現在
論文
18-
歴史学研究 (1036) 53-60 2023年6月15日 招待有り
-
戦略研究 (32) 3-19 2023年3月10日 査読有り
-
軍事史学 57(4(通巻228)) 78-97 2022年3月1日 査読有り
-
軍事史学 56(2) 89-108 2020年9月 査読有り
-
日本クラウゼヴィッツ学会会報 (18) 3-19 2018年9月 査読有り
-
東京電機大学総合文化研究 (15) 89-98 2017年12月
-
日本クラウゼヴィッツ学会会報 (17) 21-35 2017年8月 査読有り
-
19世紀学研究 11(11) 41-57 2017年3月 査読有り
-
東京電機大学総合文化研究 (14) 111-118 2016年12月
-
19世紀学研究 (9) 95-114 2015年3月 査読有り
-
世界史研究論叢 (第4号) 34-49 2014年10月 査読有り
-
西洋史論叢 35 15-32 2013年12月 査読有り
-
東京電機大学総合文化研究 (第10号) 135-143 2012年12月
-
東京電機大学総合文化研究 (9) 155-163 2011年12月
-
立正西洋史 24 26-38 2007年12月 査読有り
-
戦略研究 (第5号) 2007年11月 査読有り
-
立正西洋史 19 55-64 2003年3月
-
立正西洋史 18 1-18 2002年6月
MISC
24-
わだつみの声 (150) 27-36 2019年7月 招待有り
-
戦略研究 (22) 175-178 2018年3月
-
日本クラウゼヴィッツ学会会報 (16) 32-35 2012年3月
-
2011年3月
-
2010年6月
-
立正西洋史 26 159-160 2009年10月
-
戦略研究 6 330-331 2009年3月
-
戦略研究 6 255-261 2009年3月
-
戦略研究 5 356-357 2007年11月
-
戦略研究 (第五号) 2007年11月
-
戦略研究 4 290-291 2006年12月
-
戦略研究 4 281-282 2006年12月
-
戦略研究 4 299-300 2006年12月
-
戦略研究 4 283-284 2006年12月
-
戦略研究 3 295-296 2005年12月
-
戦略研究 3 290-291 2005年12月
書籍等出版物
18-
彩流社 2021年6月5日
-
丸善出版 2020年10月
-
丸善出版 2020年10月
-
ちくま書房 2019年9月
-
彩流社 2019年5月
-
芙蓉書房出版 2018年9月
-
芙蓉書房出版 2018年9月
-
原書房 2017年3月
-
社会評論社 2014年3月 (ISBN: 9784784515202)
-
彩流社 2011年11月 (ISBN: 9784779116575)
-
社会評論社 2011年9月 (ISBN: 9784784515073)
-
日本経済新聞出版社 2010年5月
-
日本経済新聞出版社 2010年5月
-
日本経済新聞出版社 2009年6月
-
日本経済新聞出版社 2009年6月
-
彩流社 2008年10月 (ISBN: 9784779113659)
-
中央公論新社 2007年11月
講演・口頭発表等
41-
2023年日本クラウゼヴィッツ研究総会・定例研究会 2023年4月27日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
JSPS科学研究費助成事業(19K13123)「英国における侵攻小説と第一次世界大戦のプロパガンダ的類似性の研究(代表者:深町悟)」 2023年3月22日 神戸大学国際文化学研究推進インスティテュート 招待有り
-
2022年日本クラウゼヴィッツ研究大会 2022年10月22日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
科学研究費 基盤研究(A)一般「19世紀を中心とした軍事的学知をめぐる人と書物の交錯」会議 2022年6月25日 科学研究費 基盤研究(A)一般「19世紀を中心とした軍事的学知をめぐる人と書物の交錯」会議
-
日本クラウゼヴィッツ学会 2022年4月28日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
科学研究費 基盤研究(A)一般「19世紀を中心とした軍事的学知をめぐる人と書物の交錯」会議 2022年3月26日 科学研究費 基盤研究(A)一般「19世紀を中心とした軍事的学知をめぐる人と書物の交錯」科研集会
-
現代史研究会2022年3月例会 2022年3月19日 現代史研究会
-
史料読解ワークショップ:言説編「書き手と読み手を読む」 2022年3月12日 東京大学大学院経済学研究科 山本浩司研究室気付 歴史家ワークショップ事務局
-
日本クラウゼヴィッツ学会 2021年4月28日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
西洋近現代史研究会 2020年10月31日 西洋近現代史研究会
-
日本クラウゼヴィッツ学会 2020年2月19日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
日本クラウゼヴィッツ学会 2020年2月19日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
2019年度クラウゼヴィッツ学会研究大会 2019年10月19日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
2018年度特定課題研究集会と「軍隊と社会の歴史」研究会の共催 2018年11月24日 「軍隊と社会の歴史」研究会
-
日本クラウゼヴィッツ学会 2018年11月21日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
日本クラウゼヴィッツ学会研究大会 2018年10月20日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
クラウゼヴィッツ・シンポジウム 2017年10月21日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
日本クラウゼヴィッツ学会シンポジウム 2016年10月15日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
日本クラウゼヴィッツ学会総会 2016年4月20日 日本クラウゼヴィッツ学会
-
日本クラウゼヴィッツ学会 2016年2月24日 日本クラウゼヴィッツ学会
担当経験のある科目(授業)
24-
2016年4月 - 2017年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2015年9月 - 2017年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
株式会社アカデミスト 2019年4月
-
独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(C)(一般) 2019年4月
-
独立行政法人日本学術振興会 基盤研究(A) 2019年4月
社会貢献活動
4