

中村 雅徳
基本情報
- 所属
- 八戸工業高等専門学校 総合科学教育科 教授
- 学位
-
博士(理学)(東京理科大学)
- 連絡先
- nakamrms-g
hachinohe-ct.ac.jp
- 研究者番号
- 60888775
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-6081-2420
- J-GLOBAL ID
- 202001002167502627
- researchmap会員ID
- R000003099
- 外部リンク
岩手県出身: 学位取得後、2002年より海外で研究に従事(2020年帰国)
Event Horizon Telescope Project Member
https://www.miz.nao.ac.jp/eht-j/c/member_list.html
Greenland Telescope Project Member (台灣中央研究院天文及天文物理研究所招聘研究員)
https://www.asiaa.sinica.edu.tw/people/cv.php?i=nakamura
I have broad interests in theories and observations related mostly to high energy astrophysics and plasma astrophysics. I am actively working on astrophysical jets, accretion disks, and supermassive black holes (SMBHs) in active galactic nuclei (AGNs) with MHD theory and computation. Dynamics of galaxy cores and SMBHs, co-evolution of galaxies and SMBHs via AGN feedback process, and very high energy emission in AGN jets are especially of interest.
I have been extensively working on the active radio galaxy M87, one of the most important targets to image a black hole shadow since 2010 in the Greenland Telescope (GLT) / Event Horizon telescope (EHT) project. On April 10th 2019, the EHT collaboration released the first image of a black hole in the center of M87. I have contributed the project in various ways such as proposal writing, numerical modeling of the M87 jet, and serving an internal reviewer of the GRMHD code comparison paper. Detailed comparison between the observed jet in VLBI scales and GRMHD simulations/analytical model suggests parabolic jets from the spinning black hole in M87 (Nakamura, Asada, Hada, et al. 2018, ApJ). This will be examined by future EHT observations including the GLT (2018-).
One of my research highlights is discovering the jet collimation break (JCB) in M87, collaborating with Dr. K. Asada (Asada & Nakamura 2012, ApJL). Together with the proper motion study (Asada, Nakamura, et al. 2014, ApJL), the jet acceleration and collimation zone (ACZ) is observationally confirmed for the first time in AGN jets where the black hole gravity plays a dynamical role inside the sphere of influence. Our study opens a new era for understanding how to evolve relativisitc jets in AGNs at the fundamental level (e.g. Blandford, Meier, & Readhead 2019, ARAA; Perlman et al. 2019 [Astro2020 Decadal Survey of Astronomy & Astrophyics].
2024/01/18: メディア報道「初撮像から1年後のM87ブラックホールの姿」記者発表
2023/09/28: メディア報道 讀賣新聞夕刊 記事「ブラックホール自転の証拠」への談話掲載
2023/09/25: メディア報道 岩手日報 「ひと」欄に掲載
経歴
10-
2024年4月 - 現在
-
2023年4月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2022年6月
-
2010年11月 - 2020年3月
-
2005年8月 - 2008年8月
-
2002年4月 - 2005年7月
学歴
3-
1997年3月 - 2001年3月
-
1995年4月 - 1997年3月
-
1991年4月 - 1995年3月
受賞
10論文
115-
The Astrophysical Journal 975(1) 103-103 2024年11月 査読有り
-
The Astronomy and Astrophysics Review 32(5) 2024年11月 査読有り
-
The Astrophysical Journal Letters 973(2) L45-L45 2024年10月 査読有り
-
The Astronomical Journal 168(3) 130-130 2024年8月27日
-
Astronomy & Astrophysics 688(A94) 2024年8月 査読有り
-
Astronomy & Astrophysics 685(A115) 2024年5月 査読有り
-
The Astrophysical Journal Letters 964(2) L26-L26 2024年4月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal Letters 964(2) L25-L25 2024年4月1日 査読有り
-
Astronomy & Astrophysics 682 L3 2024年2月 査読有り
-
Astronomy & Astrophysics 681 A79 2024年1月 査読有り
-
The Astrophysical Journal 959(1) 14 2023年11月29日 査読有り
-
The Astrophysical Journal Letters 957(2) L21 2023年11月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal Letters 957(2) L20 2023年11月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 950(1) 35 2023年6月1日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 950(1) 10 2023年6月 査読有り
-
Astronomy & Astrophysics 673 A159 2023年5月 査読有り
-
Nature 616(7958) 686-690 2023年4月 査読有り
-
The Astrophysical Journal 943(2) 170 2023年2月 査読有り
-
Galaxies 10(6) 113-113 2022年12月7日 査読有り
-
The Astrophysical Journal 940(1) 65 2022年11月 査読有り
MISC
11-
Science News 2020年6月 招待有り
-
AAPPS Bulletin 30(3) 6 2020年6月 招待有り
-
日本物理学会誌 = Butsuri 75(1) 4-9 2020年1月 招待有り
-
天文月報 = The Astronomical Herald 112(7) 448-449 2019年6月 招待有り
-
arXiv:1902.10263 2019年2月
-
ながれ : 日本流体力学会誌 = Nagare : journal of Japan Society of Fluid Mechanics 36(3) 213-223 2017年6月 招待有り筆頭著者
-
arXiv:1309.3519 2013年9月
-
Science News 182(9) 2012年11月 招待有り
講演・口頭発表等
92-
令和5年度日本伝熱学会東北支部秋季伝熱セミナー 2023年10月28日 招待有り
-
Black Hole Astrophysics with VLBI 2022 2022年2月7日 ICRR, U. Tokyo
-
超巨大ブラックホール研究会: その実態・影響・起源の全貌解明に向けて 2021年12月27日 招待有り
-
FRIS International Workshop: Active Galactic Nucleus Jets in the Event Horizon Telescope Era, Tohoku University, Sendai 2020年1月 招待有り
-
EHT Collaboration Meeting 2019, Hilo, HI, USA 2019年12月 招待有り
-
The 12th East Asian VLBI Workshop, Ibaraki University, Mito 2019年9月 招待有り
-
ASIAA Theory Group Workshop, ASIAA, Taipei, Taiwan 2019年8月
-
A centenary of astrophysical jets: observation, theory and future prospects, SKA Global Headquarters, Cheshire, UK 2019年7月 招待有り
-
VLBI/GLT Group Seminar, ASIAA, Taipei, Taiwan 2019年7月
-
High Energy Physics Group Seminar, Institute of Physics, Academia Sinica, Taipei, Taiwan 2019年5月 招待有り
-
ASIAA Colloquium, Taipei, Taiwan 2019年4月 招待有り
-
EHT Collaboration Meeting 2018, Radboud University, Nijmegen, Netherlands 2018年11月 招待有り
-
The 8th East Asian Numerical Astrophysics Meeting (EANAM 2018), NCKU, Tainan, Taiwan 2018年10月
-
The 11th East Asian VLBI Workshop, PyeongChang, Korea 2018年9月
-
Taiwanese Theoretical Astrophysics Workshop, ASIAA, Taipei, Taiwan 2018年9月 招待有り
-
VLBI/GLT Group Seminar, ASIAA, Taipei, Taiwan 2018年7月 招待有り
-
Dawn of A New Era for Black Hole Jets in Active Galaxies, Tohoku Univ., Sendai 2018年1月 招待有り
-
Theory Group Seminar, ASIAA, Taipei, Taiwan 2017年12月 招待有り
-
Lunch Seminar, ASIAA, Taipei, Taiwan 2017年10月 招待有り
-
Asia-Pacific Regional IAU Meeting, Taipei, Taiwan 2017年7月
Works(作品等)
1学術貢献活動
24-
審査・評価, 査読Temasek Polytechnic, Singapore 2022年9月20日 - 2022年9月23日
-
企画立案・運営等SOC 2022年8月4日 - 2022年8月9日
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修SOC 2019年7月
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修, 学術調査立案・実施Organizer 2019年1月
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修SOC, LOC 2019年1月
-
企画立案・運営等LOC 2017年3月
-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修主催者(SOC/LOC Chair) 2016年5月23日 - 2016年5月27日
メディア報道
15-
讀賣新聞オンライン 2024年1月18日 インターネットメディア
-
The Event Horizon Telescope Collaboration in Japan 2024年1月 新聞・雑誌
-
讀賣新聞 夕刊 2023年9月28日 新聞・雑誌
-
岩手日報 2023年9月25日 新聞・雑誌
-
BUSINESS INSIDER JAPAN 2023年6月 インターネットメディア
-
The Event Horizon Telescope Collaboration in Japan 2023年4月27日 新聞・雑誌
-
The Event Horizon Telescope Collaboration in Japan 2021年3月 新聞・雑誌
-
自由時報 2019年4月19日 新聞・雑誌
-
今週刊 2019年4月17日 新聞・雑誌
-
日本李登輝友の会 愛知県支部 2019年4月12日 インターネットメディア
-
The Event Horizon Telescope Collaboration 世界6箇所同時記者会見登壇(台北) 2019年4月10日 テレビ・ラジオ番組
-
ASIAA/SAO Submillimeter Array (SMA) Newsletter, No. 18 2014年12月 会誌・広報誌
-
Academia Sinica HQ 記者会見登壇(台北) 2013年12月 新聞・雑誌
-
NASA Release 12-261 (HubbleSite STScI-2013-32) 2013年8月 新聞・雑誌
社会貢献活動
6