
中尾 世治
ナカオ セイジ (Nakao Seiji)
更新日: 03/02
基本情報
経歴
10-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2022年8月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2019年8月 - 2021年3月
-
2019年4月 - 2019年7月
-
2017年4月 - 2019年3月
-
2016年9月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
学歴
3-
2012年4月 - 2017年3月
-
2009年4月 - 2012年3月
-
2005年4月 - 2009年3月
委員歴
5-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2022年4月 - 2023年3月
受賞
5-
2018年9月
-
2009年3月
論文
15-
『人類学研究所研究論集』 12 111-126 2023年3月
-
FAB 1 148-174 2021年3月 査読有り
-
arts/ 37 115-125 2021年3月 査読有り筆頭著者
-
年報人類学研究 11 96-118 2020年6月 査読有り筆頭著者
-
年報人類学研究 11 51-72 2020年6月 査読有り筆頭著者
-
年報人類学研究 11 32-50 2020年6月 査読有り筆頭著者
-
年報人類学研究 11 16-31 2020年6月 査読有り
-
南山考人 48 11-37 2020年3月
-
南山考人 48 7-9 2020年3月
-
南山考人 46 3-19 2018年3月 査読有り
-
年報人類学研究 (8) 105-136 2018年
-
南山大学大学院人間文化研究科人類学専攻 2017年3月
-
アフリカ研究 = Journal of African studies (90) 1-13 2016年12月 査読有り
-
南山大学大学院人間文化研究科人類学専攻 2012年3月
-
南山考人 (39) 53-72 2011年3月 査読有り
MISC
36-
人工知能学会第2種研究会ことば工学研究会資料集 SIG-LSE(C501) 1-5 2024年9月 筆頭著者
-
図書新聞 (3642) 2024年6月
-
民博通信 (9) 16-17 2024年3月
-
史学雑誌 132(5) 313-316 2023年6月 筆頭著者
-
アフリカ研究 (103) 67-70 2023年5月
-
Humanity & Nature Newsletter 地球研ニュース 87 8-12 2023年1月
-
『アジア・アフリカ地域研究』 22(1) 108-111 2022年9月 筆頭著者
-
総合地球環境学研究所・創立20周年記念式典・シンポジウム抄録集 36-43 2022年3月
-
南山考人 (50) 3-46 2022年3月
-
『モノ・コト・コトバの人類史:総合人類学の探求』 343-358 2022年3月
-
清水貴夫・牛島健・池見真由・林耕次(編)『講座サニテーション学5 サニテーションの仕組みと共創』 2022年
-
南山考人 (49) 21-49 2021年3月
-
Humanity & Nature Newsletter 地球研ニュース 83 12-15 2021年2月
-
Humanity & Nature Newsletter 地球研ニュース 83 2-6 2021年2月
-
Sanitation Value Chain 5(1) 60 2021年2月
-
Sanitation Value Chain 5(1) 51 2021年2月
-
アフリカ研究 (97) 55-58 2020年5月
-
Humanity & Nature Newsletter 地球研ニュース 78 6-8 2019年10月
-
Humanity & Nature Newsletter 地球研ニュース 77 19-23 2019年7月
-
アフリカ研究 (95) 27-32 2019年5月
主要な書籍等出版物
20-
北海道大学出版会 2023年3月 (ISBN: 9784832929524)
-
法蔵館 2023年3月 (ISBN: 9784831856517)
-
岩波書店 2022年10月
-
昭和堂 2022年7月
-
三元社 2022年3月 (ISBN: 4883035484)
-
Springer 2022年3月
-
北海道大学出版会 2022年
-
風響社 2020年8月
-
東海大学出版部 2020年3月
-
集広舎 2020年2月 (ISBN: 9784904213872)
-
昭和堂 2019年11月 (ISBN: 9784812219065)
-
集広社 2019年1月
主要な講演・口頭発表等
85-
「植民地期西アフリカ政治経済史研究への学際的アプローチ」研究会・第3回研究会 2025年2月19日
-
第58回日本文化人類学会 2024年6月17日
-
Annual Meeting of the Society for Social Studies, 2023 2023年11月9日
-
9th European Conference on African Studies 2023年6月2日
-
Institute for the Study of Islamic Thought in Africa's Spring Quarter 2023 Seminar Series 2023年5月23日
-
科研費(基盤A)「アフリカ国家論の再構築」研究会 2022年12月17日 招待有り
-
科学技術社会論学会 第21回年次研究大会 2022年11月26日
-
第3回アフリカ史研究会 2022年11月19日
-
フランコフォニー月間2022 2022年4月21日 招待有り
-
日本アフリカ学会第58回学術研究大会 2021年5月23日
-
Vienna Anthropology Days 2020 2020年10月1日
-
民族藝術学会第36回大会 2020年7月26日
-
International Workshop for the Economic History of Africa. Money in Africa: The economic and social history of the transitions from commodity to colonial currencies. 2019年12月17日
-
日本アフリカ学会第56回学術大会 2019年5月18日
-
2018年度第3回研究会AA研共同利用・共同研究課題「『プレザンス・アフリケーヌ』研究(2)テキスト・思想・運動」、科研費(基盤B)「世界文化〈資本〉空間の史的編成をめぐる総合的研究:アフリカ・カリブの文学を中心に」、科研挑戦的研究(萌芽)「人類学的手法を取り入れた黒人文化総合誌『プレザンス・アフリケーヌ』の複合的研究」 2019年3月23日
-
2018年度アジア・アフリカ言語文化研究所フィールドネット・ラウンジ企画「西アフリカ・イスラーム研究の新展開」 2019年1月26日
担当経験のある科目(授業)
5-
2022年10月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
19-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2029年3月
-
総合地球環境学研究所 実践プロジェクト 2022年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2027年3月
-
神奈川大学 基盤共同研究 2024年10月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2021年4月 - 2026年3月
-
国立民族学博物館 国立民族学博物館共同研究(若手) 2023年10月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2022年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2024年3月
-
京都大学人と社会の未来研究院 令和4年度人文社会科学・文理融合的研究プロジェクト 2022年8月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2022年3月
-
総合地球環境学研究所 実践プロジェクト 2015年4月 - 2021年3月
-
片倉もとこ記念沙漠文化財団 2017年助成事業(若手研究). 2017年11月 - 2018年10月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科研費特別研究員奨励費 2012年4月 - 2015年3月
メディア報道
1-
読売新聞 2020年10月18日 新聞・雑誌