

中島 康彦
ナカシマ ヤスヒコ (Yasuhiko Nakashima)
更新日: 02/19
基本情報
- 所属
- 奈良先端科学技術大学院大学 先端科学技術研究科 教授
- 学位
-
工学博士
- 研究者番号
- 00314170
- J-GLOBAL ID
- 200901065350998333
- 外部リンク
某コンピュータメーカー ⇒ 京都大学 ⇒ 奈良先端大 と移動しながら、主に計算機アーキテクチャをやってます。キーワードは、「グリーンIT,高信頼低電力プロセッサ,VLIW,ベクトル,多重再利用,曖昧再利用,自動メモ化,3値CAM,動的命令変換,エミュレーション,演算器アレイ,メニィアクセラレータ,メニィコア,コヒーレントキャッシュ,自己修復/自己安定回路,高速並列シミュレータ,商用プロセッサ,大規模FPGA,実LSI試作環境」といったところです。
研究キーワード
93経歴
6-
2006年4月 - 現在
-
2012年
-
2002年11月 - 2006年3月
-
1999年8月 - 2006年3月
-
1999年3月 - 1999年7月
受賞
57論文
195-
IEICE Trans., Vol.E104-C, No.5 2021年5月 査読有り
-
IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems E103-D(10) 2072 - 2082 2020年10月1日 査読有り
-
IEEE Access 2020年7月 査読有り
-
Proceedings of IEEE Computer Society Annual Symposium on VLSI, ISVLSI 2020-July 90 - 95 2020年7月 査読有り
-
NEWCAS 2020 - 18th IEEE International New Circuits and Systems Conference, Proceedings 218 - 221 2020年6月 査読有り
MISC
488-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 80th ROMBUNNO.20a‐F211‐7 2019年9月4日
-
情報処理学会研究報告(Web) 2019(ARC-237) Vol.2019‐ARC‐237,No.6,1‐7 (WEB ONLY) 2019年7月17日
-
電子情報通信学会技術研究報告 119(147(CPSY2019 17-40)(Web)) 203‐208 (WEB ONLY) 2019年7月17日
-
情報処理学会研究報告(Web) 2019(ARC-237) Vol.2019‐ARC‐237,No.15,1‐5 (WEB ONLY) 2019年7月17日
-
AM-FPD 2019 - 26th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices: TFT Technologies and FPD Materials, Proceedings 2019年7月 査読有り
書籍等出版物
10-
オーム社 2012年9月25日 (ISBN: 427421253X)
-
オーム社 2012年9月24日
-
2012年9月20日
-
オーム社 2012年9月 (ISBN: 9784274212536)
講演・口頭発表等
260-
信学技報, vol.120, no.338, CPSY2020-28, pp.35-39
-
信学技報, vol.120, no.338, CPSY2020-27, pp.31-34
-
International Symposium on Nonlinear Theory and its Applications (NOLTA)
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
学歴
2-
1986年4月 - 1988年3月
-
1982年4月 - 1986年3月