
中澤 敬信
Takanobu Nakazawa
更新日: 03/01
基本情報
- 所属
- 東京農業大学 生命科学部・バイオサイエンス学科 教授
- 学位
-
博士(医学)(東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 200901062080689334
- researchmap会員ID
- 5000090284
- 外部リンク
研究分野
5経歴
13-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2013年9月 - 2016年3月
-
2011年6月 - 2013年8月
-
2005年2月 - 2011年5月
-
2002年4月 - 2005年1月
-
1999年4月 - 2002年3月
-
1998年4月
-
1998年3月
-
1996年4月
-
1996年3月
-
1992年4月
受賞
1-
2015年6月
主要な論文
102-
Pathogenic POGZ mutation causes impaired cortical development and reversible autism-like phenotypes.NATURE COMMUNICATIONS 11(1) 859-859 2020年2月26日 査読有り
-
NEUROPSYCHOPHARMACOLOGY 44(12) 2125-2135 2019年11月 査読有り
-
JOURNAL OF PHARMACOLOGICAL SCIENCES 140(4) 321-324 2019年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NATURE PROTOCOLS 14(5) 1509-1529 2019年5月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 8(1) 195 2017年8月 査読有り
-
NEURON 94(6) 1085-+ 2017年6月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 7 2016年2月 査読有り
-
SCIENCE 344(6187) 1020-1023 2014年5月 査読有り
-
NEURON 78(5) 839-854 2013年6月 査読有り
-
EMBO JOURNAL 31(4) 805-816 2012年2月 査読有り
-
EMBO JOURNAL 30(23) 4739-4754 2011年11月 査読有り
-
EMBO JOURNAL 28(23) 3717-3729 2009年12月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY 105(4) 1384-1393 2008年5月 査読有り
-
NEURON 54(5) 813-829 2007年6月 査読有り
-
PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA 103(51) 19344-19349 2006年12月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 281(33) 23611-23619 2006年8月 査読有り
-
EMBO JOURNAL 25(12) 2867-2877 2006年6月 査読有り
-
MOLECULAR BIOLOGY OF THE CELL 14(7) 2921-2934 2003年7月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 276(1) 693-699 2001年1月 査読有り
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 64(2) 369-377 2000年2月 査読有り
-
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 180(8) 2079-2086 1998年4月 査読有り
-
JOURNAL OF BACTERIOLOGY 179(16) 5030-5036 1997年8月 査読有り
MISC
46-
日本薬学会年会要旨集(Web) 141st 2021年
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 28回・48回 224-224 2018年11月
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 28回・48回 224-224 2018年11月
-
日本臨床精神神経薬理学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 28回・48回 125-125 2018年11月
-
第68回日本薬学会近畿支部総会・大会 2018年10月 査読有り
-
日本生物学的精神医学会誌 = Japanese journal of biological psychiatry 29(3) 124-128 2018年9月
-
International Workshop "Monitoring and manipulating brain function in non-human primates"(2018/7/31, 千葉市) 2018年7月
-
日本薬学会年会要旨集 138年会(1) 132-132 2018年3月
-
日本臨床精神神経薬理学会プログラム・抄録集 28th 130 2018年
-
Neuroscience 2017(2017/11/13,Washington, DC, USA) 2017年11月
-
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 39回・47回 173-173 2017年9月
-
日本生物学的精神医学会・日本神経精神薬理学会合同年会プログラム・抄録集 39回・47回 130-130 2017年9月
-
精神神経学雑誌 (2017特別号) S596-S596 2017年6月
-
日本薬学会年会要旨集 137年会(3) 67-67 2017年3月
-
日本生物学的精神医学会誌 = Japanese journal of biological psychiatry 28(1) 22-26 2017年3月
-
日本薬理学会近畿部会プログラム・要旨集 132nd 31 2017年
-
日本薬理学雑誌 149(2) 76-78 2017年
-
分子精神医学 16(4) 248-254 2016年10月
-
日本神経精神薬理学会年会プログラム・抄録集 46回 143-143 2016年7月
担当経験のある科目(授業)
9共同研究・競争的資金等の研究課題
20-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2021年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2020年7月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年7月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2010年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年7月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2009年7月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2009年 - 2011年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2007年 - 2008年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2002年 - 2004年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 1999年 - 2001年