

大久保 奈弥
オオクボ ナミ (Nami Okubo)
更新日: 08/30
基本情報
- 所属
- 東京経済大学 全学共通教育センター 教授
- 学位
-
水産学修士(2001年3月 *東京水産大学*)理学博士(2005年3月 東京工業大学)文学学士(1999年3月 立教大学)
- 研究者番号
- 50401576
- J-GLOBAL ID
- 200901082953966268
- researchmap会員ID
- 1000325706
- 外部リンク
経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2022年3月
-
2020年5月 - 2021年3月
-
2012年4月 - 2015年3月
-
2010年11月 - 2012年3月
-
2009年10月 - 2010年10月
-
2008年4月 - 2009年9月
-
2008年1月 - 2008年3月
-
2005年 - 2007年
学歴
6-
- 2005年
-
- 2005年
-
- 2001年
-
- 2001年
-
- 1999年
-
- 1999年
受賞
2-
2017年
論文
34-
Ocean and Coastal Management 2022年 査読有り筆頭著者責任著者
-
東京経済大学人文自然科学論集 148 193-194 2021年 筆頭著者責任著者
-
Marine Environmental Research in press 2020年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Invertebrate Reproduction and Development in press 2020年 査読有り筆頭著者
-
神奈川県自然史資料 2019(40) 25-28 2019年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
環境教育 2019年 査読有り筆頭著者責任著者
-
Marine pollution bulletin 135 83-89 2018年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
世界 (902) 126-136 2017年12月
-
SCIENTIFIC REPORTS 7(1) 16006 2017年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ISME JOURNAL 11(7) 1702-1712 2017年7月 査読有り筆頭著者
-
科学技術コミュニケーション(Web) (21) 79‐87 (WEB ONLY)-87 2017年6月 査読有り
-
人文自然科学論集 = The Journal of Humanities and Natural Sciences (140) 159-160 2017年2月
-
人文自然科学論集 = The Journal of Humanities and Natural Sciences (139) 83-84 2016年12月
-
生物科学 68(1) 11-23,図巻頭2p 2016年10月 査読有り筆頭著者責任著者
-
生物科学 67(4) 194-200,図巻頭2p 2016年7月 査読有り筆頭著者責任著者
-
ZOOLOGICAL SCIENCE 33(1) 116-123 2016年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
BMC EVOLUTIONARY BIOLOGY 16 48 2016年2月 査読有り筆頭著者責任著者
-
INVERTEBRATE REPRODUCTION & DEVELOPMENT 59(2) 61-65 2015年4月 査読有り最終著者責任著者
-
ECOSYSTEM SERVICES 11 39-44 2015年2月 査読有り
-
環境経済・政策研究 7(1) 54-58 2014年 査読有り筆頭著者責任著者
MISC
28-
東京経済大学 人文自然科学論集 2023年 査読有り筆頭著者責任著者
-
岩波科学 91(10) 933-936 2021年 筆頭著者
-
Marine Aquarist 86 64-69 2018年
-
Marine Aquarist 87 22-25 2018年
-
科学 8月号 2018年
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2018 73 2018年
-
Milsil : 自然と科学の情報誌 11(1) 8-10 2018年1月
-
日本水産工学会学術講演会講演論文集 2017 100‐101 2017年5月27日
-
うみうし通信 (91) 2‐4-4 2016年6月30日
-
野生生物と社会学会大会プログラム・講演要旨集 21st 181 2015年11月21日
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2015 75 2015年9月3日
-
日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会講演要旨集 2014 86 2014年9月4日
-
日本理科教育学会全国大会要項 (61) 420-420 2011年
-
ビオシティ (47) 100-107 2011年
-
日本動物学会大会予稿集 81st 105 2010年8月20日
-
日本生態学会大会講演要旨集 55th 173 2008年3月14日
-
日本結晶学会年会講演要旨集 2007 31 2007年
-
ZOOLOGICAL SCIENCE 22(12) 1458-1458 2005年12月
-
みどりいし (14) 31-33 2003年3月
-
サンゴ礁修復に関する技術手法 平成12-14年度 現状と展望 57-62 2003年
書籍等出版物
16-
岩波書店 2021年5月29日
-
2021年3月
-
2017年
-
UNEP and Edward Elgar Publishing House 2017年
-
In: “Manual for restoration and remediation of coral reefs” Edited by M.Omori and S. Fujiwara, Ministry of the Environment, Japan 82pp. 2004年
-
In: “Manual for restoration and remediation of coral reefs” Edited by M.Omori and S. Fujiwara, Ministry of the Environment, Japan 82pp. 2004年
-
In: “Manual for restoration and remediation of coral reefs” Edited by M.Omori and S. Fujiwara, Ministry of the Environment, Japan 82pp. 2004年
-
In: “Manual for restoration and remediation of coral reefs” Edited by M.Omori and S. Fujiwara, Ministry of the Environment, Japan 82pp. 2004年
-
In: “Manual for restoration and remediation of coral reefs” Edited by M.Omori and S. Fujiwara, Ministry of the Environment, Japan 82pp. 2004年
-
In: “Manual for restoration and remediation of coral reefs” Edited by M.Omori and S. Fujiwara, Ministry of the Environment, Japan 82pp. 2004年
-
サンゴ礁修復に関する技術・手法-現状と展望- 大森 信編著 環境省 2003年
-
サンゴ礁修復に関する技術・手法-現状と展望- 大森 信編著 環境省 2003年
-
サンゴ礁修復に関する技術・手法-現状と展望- 大森 信編著 環境省 2003年
-
サンゴ礁修復に関する技術・手法-現状と展望- 大森 信編著 環境省 2003年
-
サンゴ礁修復に関する技術・手法-現状と展望- 大森 信編著 環境省 2003年
-
サンゴ礁修復に関する技術・手法-現状と展望- 大森 信編著 環境省 2003年
共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
文部科学省 日本学術振興会 科学研究費 挑戦的研究(萌芽) 2020年9月 - 2023年3月
-
高木仁三郎市民科学基金 2020年4月 - 2021年3月
-
日本生命財団研究助成 2019年10月 - 2020年9月
-
クリタ水・環境科学振興財団 2019年9月 - 2020年8月
-
日本学術振興会 科学研究費 基盤C 2017年4月 - 2020年3月
-
旭硝子財団 環境フィールド研究 近藤次郎グラント 2017年 - 2020年
-
日本生命財団 2016年
-
高木仁三郎市民科学基金 2016年
-
日本学術振興会 科学研究費 若手B 2015年
-
無脊椎動物財団 2015年
-
クリタ水・環境科学振興財団 2015年
-
日本学術振興会 科学研究費 若手B 2012年
-
日本学術振興会 優秀若手研究者海外派遣事業 2009年
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2008年
-
笹川科学研究助成金 2007年