
高垣 直尚
タカガキ ナオヒサ (Naohisa Takagaki)
更新日: 01/16
基本情報
- 所属
- 兵庫県立大学 工学研究科 機械工学専攻 教授
- 学位
-
博士(工学)(2009年3月 京都大学)
- 連絡先
- takagaki
eng.u-hyogo.ac.jp
- 研究者番号
- 00554221
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0002-9672-0920
- J-GLOBAL ID
- 201401024740331854
- researchmap会員ID
- 7000008779
- 外部リンク
私の研究室では、基礎的な流体力学の知識をもって、従来の機械工学分野の枠に囚われない(地球物理、化学工学、医学など他分野にまたがった)学際的で産学連携も視野に入れた研究に力を入れ取り組んでいます。大学の講義においては、流体力学の応用性の高さを伝えられるように心がけています。
研究キーワード
23研究分野
6経歴
6-
2024年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2024年3月
-
2016年4月 - 2021年3月
-
2009年4月 - 2016年3月
-
2013年9月 - 2014年9月
-
2006年4月 - 2008年3月
学歴
3-
2006年4月 - 2009年3月
-
2004年4月 - 2006年3月
-
2000年4月 - 2004年3月
委員歴
4-
2022年4月 - 現在
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2017年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年10月
受賞
7-
2022年7月
-
2020年10月
-
2020年9月
-
2012年
-
2006年
-
2006年
論文
55-
The Journal of Thoracic and Cardiovascular Surgery 167(2) 439-449.e6 2024年2月 査読有り
-
Coastal Engineering Journal 66(1) 1-14 2023年8月10日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Fluid Mechanics 960 2023年4月 査読有り
-
Journal of Advanced Marine Science and Technology Society 27(1) 63-72 2022年7月30日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Advanced Marine Science and Technology Society 27(1) 73-79 2022年7月30日 査読有り
-
海洋理工学会誌(Web) 27(1) 2022年 査読有り
-
海洋理工学会誌(Web) 27(1) 2022年 査読有り
-
Ocean Science 16(5) 1033-1045 2020年9月10日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Journal of Geophysical Research: Oceans 125(7) 2020年7月1日 査読有り
-
Experiments in Fluids 61(6) 2020年6月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
年次大会 2020 S05417 2020年
-
流体工学部門講演会講演論文集 2020 OS04-02 2020年
-
流体工学部門講演会講演論文集 2020 OS03-13 2020年
-
年次大会 2020 S05438 2020年
-
土木学会論文集B2(海岸工学) 76(2) I_1399-I_1404 2020年 査読有り
-
International Journal of Heat and Mass Transfer 146 2020年1月 査読有り
-
Ocean Science 15(6) 1783-1799 2019年12月17日 査読有り
-
Scientific Reports 9(1) 2019年12月1日 査読有り筆頭著者責任著者
-
International Journal of Mechanical Engineering and Applications 7(1) 1-7 2019年3月 査読有り
-
流体工学部門講演会講演論文集 2019 OS3-10 2019年
MISC
19-
ながれ 40(3) 196-202 2021年6月 筆頭著者責任著者
-
ながれ 39(3) 130-135 2020年6月
-
月刊海洋 51(8) 2019年
-
ひょうご科学技術協会研究成果報告書(Web) 2018 2018年
-
日本海水学会誌 72(1) 9-15 2018年
-
ケミカルエンジニヤリング 62(2) 89-96 2017年2月
-
科学・技術研究 4(1) 53-58 2015年
-
科学・技術研究 4(2) 121-124 2015年
-
科学・技術研究 4(2) 125-129 2015年
-
国立環境研究所スーパーコンピュータ利用研究年報 平成25年度 123-131 2014年
-
国立環境研究所スーパーコンピュータ利用研究年報 平成24年度 85-92 2013年
-
国立環境研究所スーパーコンピュータ利用研究年報 平成23年度 2012年
-
日本機械学会誌 115(1122) 278-278 2012年
-
ながれ 30(6) 463-466 2011年12月25日
-
国立環境研究所スーパーコンピュータ利用研究年報 平成22年度 2011年
-
数理解析研究所講究録 1721(1721) 78-87 2010年12月
-
国立環境研究所スーパーコンピュータ利用研究年報 平成21年度 2010年
-
日本海水学会誌 63(4) 231-236 2009年8月1日
-
国立環境研究所スーパーコンピュータ利用研究年報 平成20年度 2009年
講演・口頭発表等
154-
日本機械学会 関西支部第101期定時総会講演会 2024年3月
-
日本機械学会 関西支部第101期定時総会講演会 2024年3月
-
日本機械学会 関西支部第101期定時総会講演会 2024年3月
-
日本機械学会 関西学生会2023年度学生員卒業研究発表講演会 2024年3月14日
-
日本機械学会 関西学生会2023年度学生員卒業研究発表講演会 2024年3月14日
-
日本機械学会 関西学生会2023年度学生員卒業研究発表講演会 2024年3月14日
-
日本機械学会 関西学生会2023年度学生員卒業研究発表講演会 2024年3月14日
-
海洋波および大気海洋相互作用に関するワークショップ 2024年3月12日
-
日本機械学会中国四国支部第62期講演会 2024年3月8日
-
日本機械学会中国四国学生会第54回学生員卒業研究発表講演会 2024年3月7日
-
日本機械学会中国四国学生会第54回学生員卒業研究発表講演会 2024年3月7日
-
The 3rd Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2023年11月
-
The 3rd Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2023年11月
-
The 3rd Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2023年11月
-
The 3rd Joint Symposium on Advanced Mechanical Science and Technology 2023年11月
-
日本流体力学会 年会2023 2023年9月
-
日本機械学会2023年度年次大会 2023年9月6日
-
Japan Geoscience Union Meeting 2023 2023年5月
-
可視化情報シンポジウム(CD-ROM) 2023年
-
海洋工学シンポジウム(CD-ROM) 2023年
担当経験のある科目(授業)
19-
2021年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2009年4月 - 2016年3月
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
25-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2019年10月 - 2024年3月
-
科学技術振興機構 戦略的な研究開発の推進 ムーンショット型研究開発事業 2022年 - 2024年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2019年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2018年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 挑戦的研究(萌芽) 2019年6月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
兵庫県 令和2年度 兵庫県最先端技術研究事業(COEプログラム) 「可能性調査・研究」 2020年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2016年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業(共同研究) 2018年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2016年4月 - 2018年3月
-
ひょうご科学技術協会 学術研究助成 2018年 - 2018年
-
木下記念事業団 学術研究活動助成 2018年 - 2018年
-
関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 試験研究助成 2017年 - 2017年
-
川西記念新明和教育財団 平成29年度研究助成金 2017年 - 2017年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2013年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
産業財産権
1メディア報道
11-
兵庫県立大学通信ケンダイツウシン 2021年7月12日 インターネットメディア
-
ビーツ 2021年7月 インターネットメディア
-
神戸新聞 2021年6月19日 新聞・雑誌
-
東京新聞 2021年3月22日 新聞・雑誌
-
朝日新聞 2021年3月2日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 2020年11月7日 新聞・雑誌
-
兵庫県立大学通信ケンダイツウシン 2020年10月20日 インターネットメディア
-
兵庫県立大学通信ケンダイツウシン 2020年8月6日 インターネットメディア
-
神戸新聞 2020年7月29日 新聞・雑誌
-
日刊工業新聞 2020年7月23日 新聞・雑誌
-
兵庫県立大学 記者発表 2019年12月27日 その他
社会貢献活動
9