
藤本 直樹
フジモト ナオキ (Naoki Fujimoto)
更新日: 06/14
基本情報
- 学位
-
修士号(政策科学)(2021年3月 立命館大学)学士号(文学)(2019年3月 立命館大学)
- 連絡先
- lt0697if
ed.ritsumei.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 202301002586650794
- researchmap会員ID
- R000056284
人文地理学および地域社会学を基盤とし、持続可能な地域社会の構築に資する観光のあり方を理論と実践の両面から探究している。立命館大学大学院政策科学研究科博士後期課程に在籍しながら、株式会社JTBにおいては観光政策・地域振興領域の実務に従事し、観光庁事業や自治体との連携事業を通じた実践的な政策形成にも取り組んでいる。
研究関心は、観光を通じた地域社会の変容とエコロジカルな共生の実現に向けた制度設計およびガバナンスの構築にある。とりわけ、リジェネラティブ・ツーリズムやサステナブル・ツーリズムといった概念を起点に、地域の固有性や生活文化を基礎とする持続可能な観光のあり方を模索している。観光産業中心主義への批判的視座をもちながらも、実践現場に根ざした多主体協働の仕組みづくりを重視している。
主要業績としては、「Empowering Local Communities through the Tourism Social Enterprise Approach: A Case Study of Entra Indonesia(AJI最優秀論文賞)」、「リジェネラティブ・ツーリズム研究の課題と展望(観光学評論)」などが挙げられる。近年では、観光庁「第2のふるさとづくりプロジェクト」や「LINK KYOTO」などの実践を通じて、地域住民・事業者・行政を巻き込んだ持続可能な観光のガバナンス構築に携わっている。
研究キーワード
7経歴
2-
2021年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
学歴
6-
2022年4月 - 現在
-
2021年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
-
2017年10月 - 2018年8月
-
2016年8月 - 2016年12月
委員歴
3-
2023年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2020年4月 - 2021年3月
論文
4-
ノンプロフィット・レビュー 2025年5月 査読有り筆頭著者
-
地域情報研究:立命館大学地域情報研究所紀要 14 143-155 2025年3月 筆頭著者
-
観光学評論 12(1) 31-45 2024年3月31日 査読有り筆頭著者
-
Journal of the Asia-Japan Research Institute of Ritsumeikan University 3 33-50 2021年4月 査読有り筆頭著者
MISC
4-
環境省 新・湯治の効果に関する協同モデル調査 2022年3月 筆頭著者
-
立命館生存学研究所 2020年4月 筆頭著者
-
ソーシャルイノベーションのためのアクティブラーニング 2020年3月
-
学部卒業論文 2019年1月 筆頭著者
講演・口頭発表等
15-
奄美・屋久島観光共創事業 2025年7月 鹿児島県熊毛支庁 招待有り
-
サーキュラーエコノミーが創る京都の未来 ~外国人観光客が生む資源~ 2024年11月29日 Impact Hub Kyoto 招待有り
-
RELEASE;CommunityGathering2024 「美しい経済の⾵景のつくり⽅」をつくる1⽇ 2024年11月11日 招待有り
-
Regenerative Tourism for Destination Well-Being Global Discussion & Study Session for DMOs, PanelistDestination Wellbeing Global Dialogue Series 2023年10月31日 招待有り
-
京都・地域企業勉強会 2022年11月22日 京都市産業観光局 地域企業イノベーション推進室 招待有り
-
2022年10月24日 一般社団法人京都知恵産業創造の森 招待有り
-
「『チーム 新・湯治』セミナー~通い、滞在する居場所としての温泉地づくり~」 2022年7月21日 環境省 自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室 招待有り
-
京都府立すばる高等学校 授業 2022年6月 招待有り
-
観光学術学会第10回大会(大学院生育成セミナー) 2021年7月4日 観光学術学会
-
Critical Tourism Studies - North America Conference 2021 2021年7月
-
インバウンドサミット2021 2021年6月19日 株式会社MATCHA 招待有り
-
全国エコツーリズム学生シンポジウム2020 2020年12月13日 日本エコツーリズム協会
-
日本NPO学会第22回年次大会 2020年11月22日 日本NPO学会
-
第7回京の公共人材大賞 2019年3月
-
『Green Social Work Conference in SA』 2018年7月 The Australian Association of Social Workers (AASW) 招待有り
Works(作品等)
2-
2023年3月31日 - 現在 データベース
-
2021年3月 - 現在 データベース
メディア報道
1-
2017年9月12日 インターネットメディア
社会貢献活動
3