
橋本 直己
ハシモト ナオキ (Naoki HASHIMOTO)
更新日: 09/27
基本情報
- 所属
- 電気通信大学 大学院情報理工学研究科、情報理工学域情報学専攻、Ⅰ類 (情報系) 教授
- 学位
-
博士(工学)(東京工業大学)
- 研究者番号
- 70345354
- J-GLOBAL ID
- 200901024873033490
- researchmap会員ID
- 1000326013
- 外部リンク
バーチャルリアリティ,没入型ディスプレイ,プロジェクションマッピング技術,インタラクティブ技術,リアルタイムレンダリング技術,コンピュータグラフィックスに関する研究に従事.
近年は特に,動く物を対象とした映像投影技術(プロジェクションマッピング)に注力している。
研究キーワード
11経歴
5-
2020年4月 - 現在
-
2016年4月 - 2020年3月
-
2008年10月 - 2015年3月
-
2007年4月 - 2008年9月
-
2001年10月 - 2007年3月
学歴
4-
1999年4月 - 2001年9月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
-
1989年4月 - 1992年3月
委員歴
3-
2021年6月 - 現在
-
2015年4月 - 現在
-
2016年8月 - 2021年4月
受賞
34-
2022年7月
論文
162-
映像情報メディア学会誌 77(3) 394-499 2023年5月 査読有り最終著者責任著者
-
12592 125921U-1-125921U-6 2023年3月25日 査読有り責任著者
-
12592 1259217-1-1259217-6 2023年3月25日 査読有り責任著者
-
Proc. of SIGGRAPH2022 Posters(44) 1-2 2022年7月25日 査読有り
-
映像情報メディア学会誌 76(4) 540-543 2022年7月1日 査読有り
-
Proc. of SPIE 0277-786X 12177 121771O-1-121771O-6 2022年5月5日 査読有り
-
Proc. of IEEE VR 2022 (VRW) 756-757 2022年3月12日 査読有り
-
映像情報メディア学会論文誌 75(6) 831-8837 2021年11月1日 査読有り
-
映像情報メディア学会論文誌 75(5) 674-681 2021年9月1日 査読有り
-
Proc. of SIGGRAPH2021 Posters article no. 16 1-2 2021年8月9日 査読有り
-
Proc. of SIGGRAPH2021 Posters article no. 18 1-2 2021年8月9日 査読有り
-
Proc. of IEEE VR 2021 (VRW) 597-598 2021年3月27日 査読有り
-
Proc. of SPIE, IWAIT2021 11766 11766A1-11766A6 2021年1月5日 査読有り
-
Proc. of SPIE, IWAIT2021 11766 11766O1-1-11766O1-6 2021年1月5日 査読有り
-
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 25(4) 432-438 2020年12月25日 査読有り
-
Proc. of VRST2020 39 1-2 2020年11月1日 査読有り
-
ACM SIGGRAPH 2020 Posters 1(37) 1-2 2020年8月 査読有り
-
Proc. SPIE 11515, International Workshop on Advanced Imaging Technology (IWAIT) 2020 1151513 1-6 2020年6月1日 査読有り
-
映像情報メディア学会論文誌 74(1) 208-214 2019年12月24日 査読有り
-
映像情報メディア学会 74(1) 222-225 2019年12月24日 査読有り
MISC
78-
バイオインダストリー 39(12) 15-21 2022年12月12日 招待有り
-
画像ラボ 33(9) 8-16 2022年9月10日 招待有り
-
画像ラボ 32(9) 18-24 2021年9月10日 招待有り
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38(39) 17-20 2014年10月
-
映像情報メディア学会技術報告 38(9) 17-18 2014年2月15日
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38(9) 23-26 2014年2月
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38(9) 19-22 2014年2月
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38(9) 61-64 2014年2月
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 38(9) 27-30 2014年2月
-
映像情報メディア学会技術報告 = ITE technical report 37(45) 5-8 2013年10月
-
映像情報メディア学会技術報告 37(7) 47-50 2013年2月9日
-
映像情報メディア学会技術報告 37(7) 1-2 2013年2月9日
-
映像情報メディア学会技術報告 37(7) 39-42 2013年2月9日
-
映像情報メディア学会技術報告 37(7) 79-82 2013年2月9日
-
映像情報メディア学会技術報告 36(39) 17-20 2012年10月8日
-
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 112(221) 83-84 2012年9月20日
-
画像ラボ 23(4) 16-21 2012年4月 招待有り
-
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 111(479) 187-192 2012年3月5日
-
電子情報通信学会技術研究報告. MVE, マルチメディア・仮想環境基礎 111(479) 199-204 2012年3月5日
-
画像ラボ 23(3) 38-43 2012年3月 招待有り
書籍等出版物
9-
技術情報協会 2021年6月30日
-
技術情報協会 2018年2月28日
-
日経BP社 2014年10月31日 (ISBN: 9784822276324)
-
工業調査会 2010年1月
-
工学調査会 2008年11月
-
工学調査会 2008年11月
-
アドコム・メディア株式会社 2008年6月
-
コロナ社 2006年12月
講演・口頭発表等
175-
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会 2023年9月13日
-
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会 2023年9月13日
-
第28回日本バーチャルリアリティ学会大会 2023年9月13日
-
映像情報メディア学会年次大会 2023年8月31日
-
映像情報メディア学会技術報告 2023年3月6日
-
映像情報メディア学会技術報告 2023年2月4日
-
映像情報メディア学会技術報告 2023年2月4日
-
映像情報メディア学会技術報告 2023年2月4日
-
映像情報メディア学会技術報告 2023年2月4日
-
映像情報メディア学会冬期大会 講演予稿集 2022年12月8日
-
映像情報メディア学会冬期大会 講演予稿集 2022年12月8日
-
映像情報メディア学会冬期大会 講演予稿集 2022年12月8日
-
高臨場感ディスプレイフォーラム2022 2022年11月25日 招待有り
-
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2022年9月9日
-
第27回日本バーチャルリアリティ学会大会論文集 2022年9月9日
-
映像情報メディア学会 2022年年次大会 講演予稿集 2022年8月10日
-
信学技法 2022年3月11日
-
信学技法 2022年3月9日
-
映像情報メディア学会技法 2022年3月8日
-
映像情報メディア学会技法 2022年3月8日
担当経験のある科目(授業)
54所属学協会
5-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
-
- 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
10-
2021年4月 - 2024年3月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2022年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2018年11月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2015年4月 - 2018年3月
-
2013年 - 2015年
産業財産権
18メディア報道
1-
教育家庭新聞 教育ICT 【第112回】 2023年9月 新聞・雑誌