
吉武 尚美
ヨシタケ ナオミ (Naomi Yoshitake)
更新日: 05/08
基本情報
- 所属
- 順天堂大学 国際教養学部 准教授
- 学位
-
博士(人文科学)(お茶の水女子大学)
- 連絡先
- n-yoshitake
juntendo.ac.jp
- J-GLOBAL ID
- 201501001891693101
- researchmap会員ID
- B000249367
研究キーワード
7研究分野
2経歴
4-
2016年4月 - 現在
-
2015年4月 - 2016年3月
-
2013年7月 - 2015年3月
-
2012年11月 - 2013年6月
学歴
3-
2007年4月 - 2011年9月
-
2005年4月 - 2007年3月
論文
15-
Journal of Reproductive and Infant Psychology 37(2) 161-175 2019年3月15日 査読有り責任著者
-
PLOS ONE 14(2) e0211728-e0211728 2019年2月22日 筆頭著者
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF BEHAVIORAL MEDICINE 25 S179-S179 2018年10月 査読有り
-
チャイルドサイエンス 16 13-18 2018年10月 査読有り筆頭著者
-
QUALITY OF LIFE RESEARCH 25(12) 3147-3155 2016年12月 査読有り
-
Health Psychology Open 2(2) 2015年 査読有り
-
高等教育と学生支援-お茶の水女子大学教育機構紀要 4 1-7 2014年4月 査読有り
-
お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学論叢 14 281-289 2014年3月 査読有り
-
発達心理学研究 23(2) 180-190 2012年6月 査読有り
-
附属学校園を活用した新たな学校教育制度設計に係る調査研究:平成23年度成果報告書(お茶の水女子大学附属高等学校) 163-164 2012年3月
-
お茶の水女子大学グローバルCOEプログラムProceedings: 格差センシティブな人間発達科学の創成, 16, 公募研究成果論文集 16 89-98 2011年7月 査読有り
-
『高大連携特別養育プログラム:新学習指導要領に向けて』(お茶の水女子大学附属高等学校) 61-64 2010年11月
-
教育心理学研究 58(2) 140-150 2010年6月 査読有り
-
OchanomizuUniversity Global COE Program,"Science of Human Development for Restructuring the 'Gap -Widening' Society" Proceedings: Selected Papers 9 57-65 2010年3月 査読有り
-
附属学校園を活用した新た学校教育制度設計に係る調査研究:平成24年度成果報告書(お茶の水女子大学附属高等学校) 114-118
MISC
3-
RIETI Discussion Paper 13-J-077 2013年12月
-
RIETI Discussion Paper 13-J-074 2013年11月
-
RIETI Discussion Paper 13-J-073 2013年11月
書籍等出版物
2-
Ochanomizu University 2004年9月
講演・口頭発表等
27-
日本健康心理学会第34回大会 2021年11月
-
日本心理学会第85回大会 2021年9月
-
日本教育心理学会第63回総会 2021年8月
-
The 32nd International Congress of Psychology 2021年7月19日
-
日本健康心理学会第33回大会 2020年11月
-
日本心理学会第84回大会 2020年9月
-
日本教育心理学会第62回総会 2020年9月
-
The 7th Asian Congress of Health Psychology 2019年9月21日
-
日本心理学会第83回大会 2019年9月
-
International Convention of Psychological Science 2019年3月18日
-
日本心理学会第82回大会 2018年9月
-
日本心理臨床学会第36回大会 2017年10月
-
日本パーソナリティ心理学会第26回大会 2017年9月
-
31st International Congress of Psychology 2016年7月28日
-
日本心理学会第79回大会 2015年9月
-
日本発達心理学会第26回大会 2015年3月
-
第11回こども学会議 2014年9月
-
第11回こども学会議 2014年9月
担当経験のある科目(授業)
9所属学協会
9-
2013年6月 - 現在
-
2011年5月 - 現在
-
2011年4月 - 現在
-
2008年6月 - 現在
-
2013年6月 - 2019年3月
-
2010年2月 - 2019年1月
-
2008年12月 - 2016年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
4-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2018年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 基盤研究(A) 2012年4月 - 2017年3月