基本情報

所属
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター 暖地水田輪作研究領域 スマート水田輪作グループ 上級研究員
学位
博士(農学)(広島大学)

J-GLOBAL ID
201601020226236044
researchmap会員ID
B000262753

外部リンク

専門は土壌肥料です。現在、九州沖縄農業研究センターにおいて、水稲乾田直播栽培、スマート農業、子実とうもろこし栽培などに関わる研究テーマに取り組んでおります。また、2020年には、マイクロプラスチックの問題にも着目し、被覆肥料の殻についての課題を実施しました。

これまでに、点滴灌水に関する研究を中心に取り組んでおり、低コストな点滴灌水システムである「日射制御型拍動自動灌水装置」をキーテクとして露地ナス、アスパラガス、イチジクなどでの現地実証試験や普及活動に取り組んだり、「周年マルチ点滴灌水同時施肥法(マルドリ方式)」を導入したカンキツ園での窒素溶脱量の推定などに関するプロジェクト研究にも取り組んだりしてきました。

その他、中国四国地方、九州地方の一部の河川について、河川水中のケイ酸濃度の調査なども行ってきました。


研究キーワード

  6

論文

  16

MISC

  96

所属学協会

  1