

武森 信曉
タケモリ ノブアキ (Nobuaki Takemori)
更新日: 02/18
基本情報
- 所属
- 愛媛大学 先端研究・学術推進機構 学術支援センター 講師
- 学位
-
博士(材料科学)
- ORCID iD
https://orcid.org/0000-0001-6639-854X
- J-GLOBAL ID
- 201601000545855929
- researchmap会員ID
- 7000014893
- 外部リンク
経歴
6-
2017年4月 - 現在
-
2013年4月 - 2017年3月
-
2012年4月 - 2013年3月
-
2010年1月 - 2012年3月
-
2007年5月 - 2009年12月
-
2002年11月 - 2007年4月
学歴
3-
1999年4月 - 2002年6月
-
1997年4月 - 1999年3月
-
1993年4月 - 1997年3月
委員歴
6-
2024年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2021年 - 2023年
-
2022年
受賞
3主要な論文
45-
Journal of proteome research 24(2) 850-860 2025年2月7日
-
Nature protocols 2025年1月16日
-
Proteomics e2200431 2023年8月7日 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Analytical chemistry 94(37) 12815-12821 2022年9月20日 査読有り責任著者
-
Chemical communications (Cambridge, England) 58(6) 775-778 2022年1月18日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of proteome research 20(3) 1535-1543 2021年3月5日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of proteome research 19(9) 3779-3791 2020年9月4日 査読有り最終著者責任著者
-
Molecular & cellular proteomics : MCP 16(12) 2169-2183 2017年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Arthritis research & therapy 19(1) 218-218 2017年9月29日 査読有り責任著者
-
Analytical chemistry 89(16) 8244-8250 2017年8月15日 査読有り筆頭著者責任著者
-
Molecular bioSystems 11(2) 361-5 2015年2月 査読有り
-
The Journal of neuroscience : the official journal of the Society for Neuroscience 30(4) 1238-49 2010年1月27日 査読有り
-
Proteomics 9(9) 2484-93 2009年5月 査読有り
MISC
60-
電気泳動 66(1) 53-57 2022年10月
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 22nd (Web) 2022年
-
診断と治療 109(10) 1415-1420 2021年10月
-
電気泳動 65(2) 63-68 2021年8月
-
電気泳動 65(Suppl.) s14-s14 2021年7月
-
電気泳動(Web) 65(2) 2021年
-
電気泳動 64(Suppl.) s29-s29 2020年11月
-
炎症と免疫 28(4) 273-278 2020年6月
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 20th (Web) 2020年
-
電気泳動(Web) 64(Suppl) 2020年
-
炎症と免疫 28(1) 3-8 2019年12月
-
電気泳動 63(Suppl.) 167-167 2019年7月
-
電気泳動 63(Suppl.) 176-176 2019年7月
-
日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集 2019 2019年
-
日本プロテオーム学会大会プログラム・抄録集 2019 2019年
-
日本分子生物学会年会プログラム・要旨集(Web) 42nd 2019年
-
質量分析総合討論会講演要旨集 66th 2018年
-
日本プロテオーム学会誌 3(1) 23-30 2018年
-
ARTHRITIS & RHEUMATOLOGY 69 2017年10月
-
日本生物環境工学会大会講演要旨 2017 266‐267 2017年8月30日
書籍等出版物
5-
羊土社 2023年8月 (ISBN: 9784758122641)
-
Elsevier 2023年3月 (ISBN: 9780443185922)
-
化学同人 2023年2月 (ISBN: 9784759814057)
-
株式会社エル・アイ・シー 2011年
-
Springer 2009年
担当経験のある科目(授業)
3-
2023年 - 現在
-
2019年 - 2022年
-
2016年 - 2022年
所属学協会
7共同研究・競争的資金等の研究課題
12-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B)) 2022年10月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業 ドイツ研究振興協会(DFG)とのセミナー 2024年11月 - 2024年11月
-
科学技術振興機構 産学が連携した研究開発成果の展開 研究成果展開事業 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) トライアウト トライアウト 2022年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 新学術領域研究(研究領域提案型) 2020年4月 - 2022年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2021年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 新学術領域研究 2018年4月 - 2020年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2017年4月 - 2019年3月
-
愛媛大学 研究活性化事業・発展共同研究 2014年4月 - 2016年3月
-
愛媛大学 研究活性化事業 拠点形成支援 2011年4月 - 2014年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2011年4月 - 2013年3月