2021年4月 - 2026年3月
分散性のある大規模量子コンピュータアーキテクチャ
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A)
- ID情報
-
- 課題番号 : 21H04880
この研究課題の成果一覧
絞り込み
論文
6-
Physical Review A 107(3) 032620-1-032620-11 2023年3月29日 査読有り最終著者
-
IEEE Transactions on Quantum Engineering 4 3100207-1-3100207-7 2023年3月2日 査読有り責任著者
-
Communications Physics 5(1) 105-1-105-9 2022年12月28日 査読有り
-
Physical Review A 106(5) 052604-1-052604-9 2022年11月7日 査読有り最終著者
-
Proceedings of QRE2022 (The 4th International Workshop on Quantum Resource Estimation) 4 1-8 2022年6月18日 査読有り最終著者
-
AVS Quantum Science 4(2) 020503-1-020503-8 2022年6月8日 査読有り責任著者
MISC
1-
応用物理 91(8) 491-497 2022年8月1日
講演・口頭発表等
13-
APS March Meeting 2023, Las Vegas, Nevada 2023年3月7日
-
26th Conference on Quantum Information Processing (QIP2023), Ghent University UFO 2023年2月7日
-
Quantum Innovation 2022, Tokyo (Online) 2022年11月28日 招待有り
-
第32回量子情報関東スチューデントチャプター研究会, 横浜国立大学 2022年10月21日
-
QEdサマースクール2022 (Quantum Education for Future Technology) 沖縄科学技術大学院大学 2022年9月23日
-
SPIE Optical Engineering + Applications, 2022, San Diego, California, United States 2022年8月22日
-
Reducing the resources needed to implement quantum error correction codes using quantum multiplexingThe 15th Pacific Rim Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO Pacific Rim, CLEO-PR 2022) 2022年8月5日
-
QRE2022 (The 4th International Workshop on Quantum Resource Estimation) 2022年6月18日
-
Quantum 2.0 Conference and Exhibition 2022年6月13日
-
Norway-Japan Quantum Computing Webinar: concrete opportunities & technological progress 2022年3月9日 招待有り