永井 健治
ナガイ タケハル (Takeharu Nagai)
更新日: 10/07
基本情報
研究キーワード
8学歴
3-
- 1998年
-
- 1994年
-
- 1992年
主要な経歴
19委員歴
25-
2024年4月 - 現在
-
2024年1月 - 現在
-
2023年10月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2017年1月 - 現在
-
2015年1月 - 現在
-
2014年10月 - 現在
-
2014年10月 - 現在
-
2014年10月 - 現在
-
2014年1月 - 現在
-
2013年5月 - 現在
-
2021年 - 2024年6月
-
2022年
-
2016年6月 - 2021年
-
2012年11月 - 2020年3月
-
2016年 - 2020年
-
2019年9月
-
2015年4月 - 2017年
論文
197-
Proc. Natle. Acad. Sci. USA 121(41) e2406358121 2024年10月2日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Communications 15 7376 2024年9月 査読有り
-
Communications Biology 7(1) 945-945 2024年8月6日 査読有り
-
ACS Sensors 2024年7月23日 査読有り最終著者責任著者
-
Communications Biology 7(1) 2024年6月8日 査読有り
-
Communications Biology 7(1) 2024年4月18日 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Methods 2024年4月5日 査読有り
-
Biochemical and Biophysical Research Communications 708 149799-149799 2024年3月 査読有り
-
STAR Protocols 5(1) 102844-102844 2024年3月 査読有り招待有り
-
Biophysics and Physicobiology 2024年 査読有り最終著者
-
Biophysics and Physicobiology 2024年 査読有り最終著者
-
Biophysics and Physicobiology 21(Supplemental) e211013-n/a 2024年 査読有り招待有り責任著者
-
eLife 2023年11月13日 査読有り
-
Nature Communications 14(1) 2023年10月6日 査読有り最終著者
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 120(38) 2023年9月11日 査読有り
-
iScience 26(7) 107238-107238 2023年7月 査読有り
-
Biophysics and Physicobiology 2023年6月 査読有り最終著者責任著者
産業財産権
40受賞
11-
2023年2月
-
2021年11月
-
2020年6月
-
2018年10月
-
2018年
-
2015年
-
2014年
-
2014年
-
2013年
-
2012年
講演・口頭発表等
450-
ABiSシンポジウム 〜バイオイメージングの未来:モダリティを超えて〜 2024年2月19日 学術変革領域研究(学術研究支援基盤形成)先端バイオイメージング支援プラットフォーム(ABiS) 招待有り
-
第6回医薬品毒性機序研究会 2023年12月5日 一般社団法人日本毒性学会 医薬品毒性機序研究部会 招待有り
-
UVSOR シンポジウム 2023 2023年12月2日 自然科学研究機構分子科学研究所、UVSOR 利用者懇談会 招待有り
-
5+2レクチャーシリーズ 2023年11月27日 National Yang Ming Chiao Tung University 招待有り
-
5+2レクチャーシリーズ 2023年11月27日 National Yang Ming Chiao Tung University 招待有り
-
OptoRevolution: Exploring the Frontiers of Physiology with Light 2023年11月20日 招待有り
-
第32回日本バイオイメージング学会 2023年11月5日 招待有り
-
Advances in Optical Interrogation of Living Cells and Organisms: Focus on the Brain 2023年10月19日 Cold Spring Harbor Asia 招待有り
-
会いに行ける科学者フェス 2023年10月9日 日本科学振興協会
-
シンギュラリティ生物学×放射線医科学研究会 2023年10月6日
-
第82回日本癌学会学術総会 2023年9月22日 招待有り
-
The 20th International Microscopy Congress (IMC20) 2023年9月11日 Korean Society of Microscopy (KSM) , International Federation of Societies for Microscopy (IFSM) 招待有り
-
第1回 研究者をつなぐ研究フォーラム ~ライフサイエンスの交差点~, オンライン 2023年8月23日 招待有り
-
上原国際シンポジウム2023, ハイアットリージェンシー東京&オンライン 2023年6月5日 招待有り
-
第18回 大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー, 大阪大学・ニコンイメージングセンター&オンライン 2023年4月18日 招待有り
-
⼤阪ベンチャー研究会 第203回研究会・第18回総会, ⽇刊⼯業新聞社 ⼤阪⽀社&オンライン 2023年4月15日 招待有り
-
滋賀県立彦根東高等学校 サイエンス国際フォーラム 2023年3月22日 招待有り
-
アライアンス G3 分科会,北海道大学,札幌 招待有り
-
第15回 先端シーズフォーラム, 梅田スカイビル&オンライン 2023年2月16日
-
The 26 th SANKEN international symposium, Osaka univeristy SANKEN 招待有り
MISC
97-
実験医学増刊 オルガノイドがもたらすライフサイエンス革命 42(5) 154-160 2024年3月15日
-
光アライアンス 34(11) 48-52 2023年11月
-
バイオイメージング 32(2) 91-91 2023年10月
-
75(4) 89-93 2023年10月
-
医学のあゆみ 286(5) 329-335 2023年7月
-
化学と教育 71(5) 192-195 2023年5月20日
-
温度ストレスによる生体応答ダイナミクス 285-293 2023年5月
-
月刊 細胞 4月臨時増刊号 55(5) 8-11 2023年4月30日
-
光技術コンタクト 61(4) 43-52 2023年4月20日
-
生体分子環境の化学 化学同人 137-143 2023年2月20日
-
実験医学 41(1) 91-94 2023年1月 招待有り
-
週刊 医学のあゆみ 283(7) 728-729 2022年11月12日
-
実験医学 40(14) 2302 2022年8月 招待有り
-
日本材料科学会誌 材料の科学と工学 59(2) 6-9 2022年4月20日
-
画像ラボ 33(4) 17-23 2022年4月10日
-
Nonlinear confocal microscopy using visible-wavelength two-photon activation of fluorescent proteinsMultiphoton Microscopy in the Biomedical Sciences XXII 2022年3月7日
-
実験医学増刊 シン・マクロファージ 40(5) 186-192 2022年
-
けいはんなView (51) 6-6 2021年12月
-
Methods in Molecular Biology (Clifton, N.J.) 2350 229-237 2021年
書籍等出版物
57-
Springer Nature(Methods in Molecular Biology, Vol. 2525) 2022年7月 (ISBN: 9781071624722)
-
Springer Nature(Methods in Molecular Biology, Vol. 2483) 2022年3月 (ISBN: 9781071622476)
-
NTS 2022年1月 (ISBN: 9784860437374)
-
NTS 2022年1月 (ISBN: 9784860437374)
-
細胞組織化学2021 -生体分子の機能・局在を正しく捉えるための組織細胞化学の基礎と応用- 日本組織細胞化学会 編 2021年8月 (ISBN: 9784906514960)
-
Springer Nature(Methods in Molecular Biology, Vol. 2274) 2021年5月 (ISBN: 9781071612576)
-
HPOS文理融合ルネッサンス -先端的政策課題のゆくえ, 北海道大学公共政策大学院ブックレット 2020年
-
羊土社 2019年9月 (ISBN: 9784758122405)
-
Optogenetics, the Royal Society of Chemistry 2019年
-
実験医学増刊 Vol36.No20. 羊土社 2018年12月3日 (ISBN: 9784758103756)
-
羊土社 2018年12月3日 (ISBN: 9784758103756)
-
羊土社 2018年12月3日 (ISBN: 9784758103756)
-
羊土社 2018年12月3日 (ISBN: 9784758103756)
-
羊土社 2018年12月3日 (ISBN: 9784758103756)
-
羊土社 2018年12月3日 (ISBN: 9784758103756)
-
Minorities and Small Numbers from Molecules to Organisms in Biology: Toward a New Understanding of Biological Phenomena 2018年 (ISBN: 9789811320835)
-
日本評論社 2017年3月 (ISBN: 9784535788169)
-
羊土社 2016年6月13日 (ISBN: 9784758101950)
メディア報道
124-
ABC ラジオ 「辛坊治郎の万博ラジオ」 2024年6月
-
日本経済新聞社 2024年5月16日
-
日本経済新聞社 2024年5月15日
-
読売新聞 全国版夕刊1面 2024年5月8日 新聞・雑誌
-
ラジオ関西 寺谷一紀のまいど!まいど! ラジオに出演し自ら光る植物に関して解説 2024年4月19日 テレビ・ラジオ番組
-
MBS 「MBSよしもと新喜劇NEXT」~小籔千豊には怒られたくない~ 関西のSDGsから 2024年2月14日 テレビ・ラジオ番組
-
日本テレビ 博士は今日も嫉妬する 人生が楽しくなる最新テクノロジー 2024年1月21日 テレビ・ラジオ番組
-
毎日新聞 読む写真 2023年10月7日 新聞・雑誌
-
中日新聞 2023年10月6日 新聞・雑誌
-
テレビ大阪 やさしいニュース 2023年10月3日 テレビ・ラジオ番組
-
関西テレビ newsランナー 2023年9月26日 テレビ・ラジオ番組
-
朝日放送 newsおかえり 2023年9月26日 テレビ・ラジオ番組
-
NHK関西 おはよう関西 2023年6月13日 テレビ・ラジオ番組
-
産経新聞 2p 2023年3月29日 新聞・雑誌
-
産経新聞 2023年3月4日 インターネットメディア
-
読売新聞 5p 2022年6月23日 新聞・雑誌
-
日経産業新聞 2022年2月4日 新聞・雑誌
-
日経メディカル 2021年12月6日 インターネットメディア
-
OPTRONICS 2021年12月3日 インターネットメディア
-
科学新聞 8p 2021年11月26日 新聞・雑誌
共同研究・競争的資金等の研究課題
51-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2024年6月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2023年11月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2026年3月
-
NEDO マテリアル・バイオ革新技術先導研究プログラム 2022年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2021年7月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2018年6月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2021年3月
-
JST 先端計測分析技術・機器開発プログラム 2016年 - 2020年
-
JST 戦略的創造研究推進事業 CREST ナノテクノロジー・材料 新たな光機能や光物性の発現・利活用を基軸とする次世代フォトニクスの基盤技術 2015年 - 2020年
-
JST CREST 異分野融合による新型コロナウイルスをはじめとした感染症との共生に資する技術基盤の創生 2020年 - 2023年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2019年3月
-
挑戦的研究(萌芽) 2017年 - 2019年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別推進研究 2014年 - 2019年
-
JSPS 人材育成事業・大学の教育研究機能の向上 人材育成事業 頭脳循環を加速する戦略的国際研究ネットワーク推進プログラム 2016年 - 2018年
-
JSPS 学術国際交流事業 国際的な共同研究等の促進 二国間交流事業 共同研究・セミナー オープンパートナーシップ共同研究 2016年 - 2017年
-
挑戦的萌芽研究 2015年 - 2016年
-
基盤研究(A) 2014年 - 2016年
-
JST 研究成果展開事業(企業化開発・ベンチャー支援・出資) 先端計測分析技術・機器開発プログラム 要素技術タイプ 2013年 - 2016年
所属学協会
5学術貢献活動
22担当経験のある科目(授業)
14-
2021年 - 現在
-
2021年 - 現在
-
2020年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2012年 - 現在
-
2020年
-
2013年 - 2018年
-
2015年
社会貢献活動
23