
細谷 紀子
ホソヤ ノリコ (Noriko Hosoya)
更新日: 2022/11/18
基本情報
- 所属
- 東京大学 大学院医学系研究科 疾患生命工学センター 放射線分子医学部門 准教授
- 学位
-
博士(医学)(東京大学)
- 研究者番号
- 00396748
- J-GLOBAL ID
- 200901038634826470
- researchmap会員ID
- 6000004284
研究分野
7経歴
10-
2019年5月 - 現在
-
2018年11月 - 2019年4月
-
2012年3月 - 2018年11月
-
2007年4月 - 2012年2月
-
2006年12月 - 2007年3月
-
2005年9月 - 2006年11月
-
2005年4月 - 2005年8月
-
2003年4月 - 2005年3月
-
2000年7月 - 2003年3月
-
1999年4月 - 2000年6月
学歴
2-
- 1999年
-
- 1993年
委員歴
22-
2022年11月 - 現在
-
2022年7月 - 現在
-
2022年6月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年12月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2020年10月 - 現在
-
2019年8月 - 現在
-
2019年 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2017年9月 - 現在
-
2015年1月 - 現在
-
2020年6月 - 2022年6月
-
2021年11月 - 2022年5月
-
2020年4月 - 2022年3月
-
2018年4月 - 2021年3月
-
2018年6月 - 2020年6月
-
2016年10月 - 2018年6月
受賞
9-
2019年
-
2018年
-
2013年
-
2011年
-
2010年
-
2009年
-
2008年
論文
44-
Current Topics in Developmental Biology 2022年 査読有り招待有り
-
Journal of Radiation Research 62(Supplement_1) i44-i52 2021年4月 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Cancer Science 112(3) 989-996 2021年3月 査読有り筆頭著者責任著者
-
Nature Communications 12(1) 2021年 査読有り
-
Nature Communications 11(1) 2573-2573 2020年5月 査読有り
-
Haematologica 103(11) 1815-1824 2018年11月 査読有り
-
Life science alliance 1(3) e201800021 2018年6月 査読有り筆頭著者責任著者
-
GENES TO CELLS 22(9) 799-809 2017年9月 査読有り
-
Gynecologic oncology 138(1) 174-180 2015年7月 査読有り
-
Journal of Integrated Creative Studies 1(1) No. 01503002 2015年 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
CANCER SCIENCE 105(4) 370-388 2014年4月 査読有り筆頭著者責任著者
-
BMC CANCER 14 179 2014年3月 査読有り
-
EMBO REPORTS 13(1) 44-51 2012年1月 査読有り筆頭著者責任著者
-
NUCLEIC ACIDS RESEARCH 38(21) 7579-7586 2010年11月 査読有り
-
LEUKEMIA RESEARCH 34(1) E21-E24 2010年1月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF CANCER 124(12) 2997-3001 2009年6月 査読有り
-
JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY 284(21) 14326-14336 2009年5月 査読有り
-
Memo - Magazine of European Medical Oncology 2(1) 9-14 2009年3月 査読有り招待有り筆頭著者
-
AMERICAN JOURNAL OF HEMATOLOGY 83(6) 472-476 2008年6月 査読有り
-
INTERNATIONAL JOURNAL OF HEMATOLOGY 87(5) 538-541 2008年6月 査読有り
MISC
16-
生体の科学 73(2) 168-172 2022年4月
-
放射線生物研究 56(1) 103-115 2021年3月 招待有り筆頭著者責任著者
-
放射線生物研究 53(1) 73-85 2018年
-
放射線生物研究 52(2) 129-148 2017年6月
-
放射線 42(2) 39-44 2017年
-
細胞 47(5) 219-222 2015年5月
-
女性健康科学研究会受賞研究報告集 3(1) 53-56 2014年5月
-
BIO Clinica 27(5) 449-454 2012年5月
-
細胞 43(6) 211-214 2011年6月
-
がん分子標的治療 8(2) 102-111 2010年4月
-
放射線生物研究 45(1) 1-11 2010年3月
-
細胞工学 29(1) 21-27 2009年12月
-
Expert Nurse 25(8) 9-23 2009年6月
-
臨床血液 47(5) 406-406 2006年5月
-
血液・腫瘍科 34(6) 459-465 1997年6月
-
診断と治療 84 195 1996年
書籍等出版物
1-
2022年9月
講演・口頭発表等
27-
日本放射線腫瘍学会 第13回放射線生物学セミナー 2023年2月18日
-
金沢医科大学 女性医師の生き方セミナー(医学生、研修医等をサポートするための会) 2022年12月14日 招待有り
-
第48回アイソトープ・放射線研究発表会 若手企画「研究者のキャリアパス」 2021年7月7日 招待有り
-
さつき会創立60周年記念総会 “創立60周年記念リレー講演&ディスカッション”『東大女子学生のこれまでとこれから』~さつき会のネットワークはどんな貢献ができるのか~ 2021年6月27日 招待有り
-
第58回日本放射線腫瘍学会生物部会学術大会 2021年6月4日 招待有り
-
Precision Medicine Online Seminar 2021年1月25日 招待有り
-
The 16th International Congress of Radiation Research 2019年8月27日
-
日本放射線影響学会第61回大会シンポジウム 2018年11月8日 招待有り
-
平成28年度富山大学学長裁量経費支援事業 「全学一体で取り組む富山から考える震災・復興学と放射線情報発信」女性研究者による安全・安心のための放射線情報発信講演会 2016年12月17日 招待有り
-
第39回日本分子生物学会年会 シンポジウム3PS3 2016年12月2日
-
日本放射線腫瘍学会第29回学術大会「キュリー夫人生誕150年記念シンポジウム」 2016年11月27日 招待有り
-
日本放射線影響学会第59回大会ワークショップ「医学部における”放射線影響リスク科学”教育の推進の現況と課題」 2016年10月27日 招待有り
-
第75回日本癌学会学術総会 特別シンポジウム2:癌研究における女性研究者 2016年10月7日
-
平成28年度放射線安全管理研修会 2016年9月28日 招待有り
-
一般公開シンポジウム「遺伝子のすがた カラダの中でおこる不思議」 2016年8月21日 招待有り
-
応用物理学会放射線分科会 第28回放射線夏の学校/原子力学会放射線工学部会平成28年度夏期セミナー 2016年8月2日 招待有り
-
The 15th International Congress of Radiation Research 2015年5月26日
-
第74回日本医学放射線学会総会「Special Focus Seminar」 2015年4月18日 招待有り
-
第4回女性研究者研究活動支援シンポジウム「医学分野におけるサステナブルダイバーシティの実現」 2015年3月7日 招待有り
-
日本放射線影響学会第57回大会シンポジウム 2014年10月1日 招待有り
担当経験のある科目(授業)
8共同研究・競争的資金等の研究課題
11-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2017年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 新学術領域 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 II. 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 新学術領域 2013年 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(C) 2008年4月 - 2011年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(B) 2001年4月 - 2004年3月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2000年7月 - 2003年3月
社会貢献活動
9