
新谷 和輝
ニイヤ カズキ (Kazuki Niiya)
更新日: 04/12
基本情報
研究キーワード
4研究分野
1経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2024年9月 - 現在
-
2024年4月 - 現在
-
2023年9月 - 2025年3月
-
2022年9月 - 2023年8月
学歴
4-
2020年4月 - 現在
-
2018年4月 - 2020年3月
-
2013年4月 - 2018年3月
-
2015年9月 - 2016年6月
共同研究・競争的資金等の研究課題
3-
日本学術振興会 特別研究員奨励費(DC2) 2024年4月 - 2026年3月
-
若手研究者海外挑戦プログラム 2022年9月 - 2023年9月
-
松下幸之助記念志財団 松下幸之助国際スカラシップ 2022年9月 - 2023年8月
論文
6-
『エクリヲ vol.15』特集「モダン・ラテン・アメリカ」 2024年5月 招待有り
-
laFuga 27 2023年11月 招待有り
-
ラテンアメリカ研究年報 43 69-97 2023年7月 査読有り
-
『クァドランテ』 (24) 255-275 2022年3月 査読有り
-
映像学 106 34-55 2021年7月 査読有り
-
東京外国語大学総合国際学研究科修士論文 2020年2月 査読有り
MISC
28-
『ハイパーボリア人』『名前のノート』パンフレット 2025年2月 招待有り
-
2025年1月 招待有り
-
NOBODY WEB 2024年12月 招待有り
-
『春をかさねて』『あなたの瞳に話せたら』パンフレット 2024年12月 招待有り
-
『ピアニストを待ちながら』パンフレット 2024年10月 招待有り
-
『エターナルメモリー』パンフレット 2024年8月 招待有り
-
山形国際ドキュメンタリー映画祭 ドキュメンタリーは語る 2023 2024年4月
-
Webゲンロン 2024年2月 招待有り
-
『マリア、怒りの娘』パンフレット 2024年2月 招待有り
-
NOBODY WEB 2024年1月 招待有り
-
『きのう生まれたわけじゃない』パンフレット 2023年11月
-
SPUTNIK, YIDFF Reader 2023 2023年10月
-
SPUTNIK, YIDFF Reader 2023 2023年10月 招待有り
-
『オオカミの家』パンフレット 2023年8月 招待有り
-
図書新聞 2023年4月 招待有り
-
『アンデス、ふたりぼっち』パンフレット 2022年7月
-
『マタインディオス、聖なる村』パンフレット 2022年6月
-
ユリイカ2022年3月号 2022年2月 招待有り
-
キネマ旬報2021年12月上旬号 134-135 2021年11月 招待有り
-
『夢のアンデス』パンフレット 13-14 2021年10月 招待有り
講演・口頭発表等
20-
国立映画アーカイブ メキシコ映画の大回顧 2025年1月18日 招待有り
-
2024年11月29日 招待有り
-
2024年8月11日 招待有り
-
2024年6月8日 招待有り
-
2024年4月12日 招待有り
-
2024年3月30日 招待有り
-
2024年1月13日 招待有り
-
2023年9月9日
-
第44回ラテンアメリカ学会定期大会シンポジウム「1973-2023:チリから見るラテンアメリカの半世紀とこれから」 2023年6月4日 招待有り
-
2023年1月18日 Universidad de Chile Facultada de Audiovisual e Imagen 招待有り
-
2022年8月14日 招待有り
-
TUFS Cinema『犬と狼のあいだで』上映会 2022年8月5日
-
日本映像学会第48回大会 2022年6月5日
-
下高井戸シネマ 2022年4月24日 招待有り
-
ペルー映画祭 2021年12月10日 招待有り
-
第42回日本ラテンアメリカ学会定期大会 2021年6月5日
-
日本ラテンアメリカ学会東日本研究部会 2020年12月12日
-
科研基盤(B)「社会主義文化のグローバルな伝播と越境―「東」の公式文化と 「西」の左翼文化」第1回研究会 2020年2月 招待有り
-
総合文化研究所主催合評会 久野量一『島の「重さ」をめぐって――キューバの文学を読む 』 2018年5月 招待有り
Works(作品等)
27-
2022年 - 現在
-
2025年1月
-
2025年1月
-
2024年12月26日 - 2024年12月30日
-
2024年10月16日
-
2024年10月
-
2024年10月
-
2023年10月 芸術活動
-
2022年8月5日
-
2022年7月30日
-
2022年3月20日
-
2020年
所属学協会
2-
2020年9月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
学術貢献活動
2-
企画立案・運営等, パネル司会・セッションチェア等, 監修(アテネフランセ文化センター、出町座) 2019年12月11日 - 2019年12月14日
社会貢献活動
2