基本情報

所属
近畿大学 医学部 講師
学位
博士(薬学)(2016年3月 神戸学院大学)

J-GLOBAL ID
201601003630363546
researchmap会員ID
B000264613

経歴

  2

論文

  28

MISC

  53

共同研究・競争的資金等の研究課題

  12

その他

  2
  • 24
    2023年4月 - 2024年3月
    近畿大学学内研究助成金 研究種目:一般研究助成金 課題番号:IP011 研究内容: 糖尿病患者では免疫システムの異常が認められ、感染症になりやすく、重症化するリスクが高い。高血糖をはじめ糖尿病に関連する様々な要因が免疫システムに影響することが示唆されるが、その詳細は不明である。これまでに申請者は、慢性的な高血糖条件下、血液・組織中に蓄積する終末糖化産物(advanced glycation end products, AGEs)が免疫応答を低下させる分子であることを見出した。本研究ではこれまでの成果を発展させ、様々な種類のAGEsの作用を比較することにより免疫応答を担う細胞内シグナルを低下させるAGEsの化学的性質を解析して、AGEsを標的とした免疫系を是正する手段の確立を目指す。
  • 36
    2021年4月 - 2022年3月
    近畿大学学内研究助成金 研究種目:奨励研究助成金 課題番号:SR08 研究内容:炎症性腸疾患は慢性炎症による腸管粘膜病変を特徴とする疾患であり、病変部位で観察される異常な血管新生が炎症のトリガーとして想定されている。本研究では、血管新生の促進因子として、終末糖化産物 (advanced glycation end-products、AGEs) に着目し、血管内皮細胞においてその機序について解析を行った。さらに、AGEsの作用を抑制する海藻由来硫酸化多糖類フコイダンの効果についても検討を加え、創薬シーズとしての可能性を検証した。