野田 展生
ノダ ノブオ (Nobuo Noda)
更新日: 01/10
基本情報
主要な研究キーワード
12経歴
7-
2022年1月 - 現在
-
2017年4月 - 2021年12月
-
2011年4月 - 2017年3月
-
2008年4月 - 2011年3月
-
2007年4月 - 2008年3月
-
2005年5月 - 2007年3月
-
2001年4月 - 2005年4月
学歴
1-
1996年4月 - 2001年3月
主要な論文
132-
Molecular cell 84(1) 156-169 2024年1月4日
-
Nature structural & molecular biology 31 170-178 2024年1月 査読有り最終著者責任著者
-
Molecular Cell 83(12) 2045-2058.e9 2023年5月 査読有り責任著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 28(7) 583-593 2021年7月8日 査読有り最終著者責任著者
-
Current Opinion in Cell Biology 69 23-29 2021年4月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 27(12) 1185-1193 2020年10月26日 査読有り最終著者責任著者
-
Journal of Cell Biology 219(8) 2020年8月3日 査読有り招待有り筆頭著者責任著者
-
Molecular Cell 77(6) 1163-1175.e9 2020年3月 査読有り最終著者責任著者
-
Nature 578(7794) 301-305 2020年2月 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 26(4) 281-288 2019年4月 査読有り最終著者責任著者
-
Developmental Cell 38(1) 86-99 2016年7月 査読有り責任著者
-
Molecular Cell 60(6) 914-929 2015年12月 査読有り責任著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 22(7) 572-+ 2015年7月 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 21(6) 513-521 2014年6月 査読有り最終著者責任著者
-
Nature Structural & Molecular Biology 19(12) 1250-+ 2012年12月 査読有り責任著者
-
Molecular Cell 44(3) 462-475 2011年11月 査読有り筆頭著者責任著者
主要なMISC
68-
実験医学 39 2046-2051 2021年8月 招待有り最終著者責任著者
-
細胞 53 529-532 2021年8月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
実験医学 39(10) 172-177 2021年6月 招待有り最終著者責任著者
-
実験医学 38(8) 1354-1357 2020年5月 招待有り最終著者責任著者
-
生物物理 60(3) 171-173 2020年5月 査読有り招待有り最終著者責任著者
-
実験医学 38(5) 84-89 2020年3月 招待有り最終著者責任著者
-
医学のあゆみ 272(9) 769-775 2020年2月 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
生化学 91 611-619 2019年 査読有り招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
バイオサイエンスとインダストリー 76 10-11 2018年 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
日本の科学者 53 427-433 2018年 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
医学のあゆみ 267(13) 1014-1018 2018年 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
医学のあゆみ 262 373-378 2017年 招待有り筆頭著者最終著者責任著者
-
生化學 85(9) 762-774 2013年9月25日
講演・口頭発表等
9-
令和4 年度「感染・免疫・がん・炎症」全国共同研究拠点シンポジウム 2023年3月29日 招待有り
-
タンパク質研究シンポジウム~タンパク質研究はいま新たなステージに入ろうとしている!~ 2022年12月12日 招待有り
-
The 17th International Symposium of the Institute Network for Biomedical Sciences 2022年10月13日 招待有り
-
3rd Frankfurt Conference on Quality Control in Life Processes 2022年10月6日 招待有り
-
第1回生理学研究所—遺伝子病制御研究所連携シンポジウム 2022年8月12日 招待有り
-
FASEB The Protein Folding in the Cell Conference 2022年7月13日 招待有り
-
第59回 日本生化学会北海道支部例会 2022年7月9日 招待有り
-
第74回 日本細胞生物学会大会 2022年6月29日 招待有り
-
Ubiquitin & Friends Symposium 2022 2022年4月29日 招待有り
共同研究・競争的資金等の研究課題
16-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 国際共同研究加速基金(国際先導研究) 2023年11月 - 2030年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2024年4月 - 2029年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2019年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(A) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2015年11月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2013年6月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2012年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 2011年4月 - 2014年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特定領域研究 2006年 - 2010年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(S) 2005年 - 2009年