
新田 龍希
ニッタ リュウキ (Ryuki Nitta)
更新日: 2024/10/24
基本情報
経歴
6-
2022年8月 - 現在
-
2016年4月 - 2022年8月
-
2020年1月 - 2022年7月
-
2015年9月 - 2019年12月
-
2014年4月 - 2015年8月
-
2011年4月 - 2014年3月
学歴
3-
2011年4月 - 2015年8月
-
2011年9月 - 2012年8月
委員歴
2-
2021年5月 - 現在
-
2018年7月 - 現在
受賞
2-
2021年12月
-
2021年5月
論文
11-
Journal of Contemporary East Asia Studies 1-22 2024年10月23日 査読有り
-
中国研究月報 77(10) 26-32 2023年10月 招待有り筆頭著者責任著者
-
中国研究月報 75(6) 26-34 2021年6月
-
東アジア近代史 (24) 198-202 2020年6月
-
若林正丈・家永真幸編『台湾研究入門』東京大学出版会 5-16 2020年2月
-
日本台湾学会報 (21) 149-172 2019年7月 査読有り
-
史学雑誌 128(5) 251-253 2019年5月 招待有り
-
東アジア近代史 (22) 2018年
-
中国研究月報 71(4) 42-46 2017年4月
-
台灣風物 66(4) 155-194 2016年12月 査読有り
-
日本植民地研究 (28) 2016年
MISC
3-
早稲田大学台湾研究所ワーキングペーパーシリーズ (2) 1-25 2023年3月
-
山口輝臣・福家崇洋編『思想史講義 明治篇Ⅱ』ちくま新書 328-331 2023年2月
-
UP (593) 48-49 2022年3月
書籍等出版物
2-
東京大学大学院総合文化研究科博士論文 2020年12月
-
東京大学出版会 2020年2月
講演・口頭発表等
16-
the 4th world congress of Taiwan studies 2022年6月28日 招待有り
-
日本台湾学会第24回学術大会第9分科会 2022年5月29日 招待有り
-
臺灣師範大學臺灣史研究所110-1學術演講「檔案與臺灣史研究」 2021年11月10日 招待有り
-
國立政治大學國際課程「台灣歷史、文化與人權發展」 招待有り
-
東京大学ASNET講座「書き直される中国近現代史13 1960年代の中国・中国をみる同時代の眼」 2020年12月10日 招待有り
-
日本国際問題研究所東アジア史検討会 2020年9月23日 招待有り
-
第4回東アジア日本研究者協議会国際学術大会 2019年11月3日
-
「自由、民主、人權與近代東亞:以台灣為中心」第一屆報告會 2019年10月16日
-
政治的画期を跨ぐ台湾人文史ワークショップ 2019年8月5日
-
第3回台湾漢学講座 2019年7月1日
-
第23回駒場ASNETセミナー・第44回東アジア国際関係史研究会「台湾における中国・台湾社会経済史研究の最前線」 2019年2月9日
-
アジアを知る12章(亜細亜大学リレー講義) 2017年7月14日
-
日本台湾学会第17回学術大会 2015年5月24日
-
日本台湾学会第16回学術大会 2014年5月24日
-
台灣史研究的新思維・新挑戰──構想・史料・論點(東京大學總合文化研究科/政治大學臺灣史研究所台灣史研究生交流論壇) 2014年1月22日
-
新世代アジア史研究会 2014年1月6日
担当経験のある科目(授業)
7共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金若手研究B 2016年4月 - 2019年3月
-
りそなアジア・オセアニア財団 調査研究・国際交流活動助成 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金研究活動スタート支援 2014年10月 - 2016年3月
-
三島海雲記念財団 学術研究助成(人文科学部門) 2014年 - 2015年
-
2011年4月 - 2014年3月