
向山 直佑
ムコヤマ ナオスケ (Naosuke Mukoyama)
更新日: 08/16
基本情報
- 所属
- 東京大学 未来ビジョン研究センター 准教授
- 学位
-
DPhil in International Relations(2021年3月 University of Oxford)修士(法学)(2017年3月 東京大学)学士(法学)(2015年3月 東京大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701008209698384
- researchmap会員ID
- B000276677
- 外部リンク
国家形成、天然資源をめぐる政治、植民地支配、民主化、歴史的国際関係論などのテーマに関心があります。方法論としては、植民地行政文書等の一次史料を活用してデータを収集し、比較歴史分析や過程追跡の手法を主に使用して分析しています。
博士論文をベースにした現在進行中の書籍プロジェクトでは、天然資源と国家形成の関係、特に植民地が国家になる独立過程における石油の影響について、主に東南アジア(ブルネイとその周辺地域)と中東(カタール・バーレーンとその周辺地域)を対象に分析しています。
経歴
4-
2022年8月 - 現在
-
2021年6月 - 2022年9月
-
2021年6月 - 2022年9月
-
2017年4月 - 2017年9月
学歴
4-
2017年10月 - 2021年3月
-
2015年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2015年3月
-
2013年9月 - 2014年4月
論文
5-
Comparative Politics 2023年 査読有り
-
European Journal of International Relations 2022年 査読有り
-
Democratization 27(2) 224-242 2020年 査読有り
-
アジア経済 59(4) 34-56 2018年12月 査読有り
-
国際政治 187(187) 30-45 2017年3月 査読有り
書籍等出版物
3-
大阪大学出版会 2017年11月 (ISBN: 9784872596069)
-
勁草書房 2015年 (ISBN: 9784326653928)
-
新幹社 2013年 (ISBN: 9784884001018)
担当経験のある科目(授業)
5-
2019年 - 2020年
-
2019年 - 2020年
主要な受賞
16-
2019年9月
-
2018年4月
-
2017年10月
-
2017年10月
-
2017年9月
-
2013年
講演・口頭発表等
7-
日本国際政治学会 2020年10月24日
-
American Political Science Association 2020年9月12日
-
British International Studies Association 2020年6月
-
International Studies Association 2020年3月
-
日本比較政治学会 2019年6月29日 招待有り
-
American Political Science Association 2018年9月1日
-
日本比較政治学会 2017年6月18日
MISC
5-
中央公論 58-65 2022年11月 招待有り
-
アステイオン (97) 227-232 2022年11月 招待有り
-
日本比較政治学会ニューズレター 43 16-17 2019年11月 招待有り
-
公研 683 96-97 2019年9月 招待有り
-
国家学会雑誌 130(9/10) 731-734 2017年10月 招待有り
所属学協会
5-
2020年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2015年 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
6-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 2023年4月 - 2027年3月
-
村田学術振興財団 2021年6月 - 2022年5月
-
髙梨学術奨励基金 若手研究助成 2019年4月 - 2020年3月
-
サントリー文化財団 若手研究者のためのチャレンジ研究助成 2018年4月 - 2019年3月
-
Royal Historical Society Research Expenses for Postgraduate Students 2018年11月
-
日本学術振興会 特別研究員奨励費 2017年4月 - 2017年9月