
中野 誠彦
ナカノ ノブヒコ (Nakano Nobuhiko)
更新日: 2022/08/13
基本情報
- 所属
- 慶應義塾大学 理工学部 電気情報工学科 教授
- 学位
-
工学(慶應義塾)工学(Keio University)
- 研究者番号
- 40286638
- J-GLOBAL ID
- 200901079619138787
- researchmap会員ID
- 5000066156
- 外部リンク
研究キーワード
38研究分野
3経歴
42-
2018年4月 - 現在
-
2003年4月 - 現在
-
2017年11月 - 2019年11月
-
2018年9月 - 2019年9月
-
2016年4月 - 2019年3月
-
2018年4月 - 2019年3月
-
2009年4月 - 2019年3月
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2010年4月 - 2018年3月
-
2016年 - 2018年
-
2013年10月 - 2017年10月
-
2014年4月 - 2016年
-
2014年10月 - 2015年9月
-
2011年10月 - 2015年9月
-
2011年9月 - 2015年9月
-
2012年9月 - 2013年9月
-
2011年3月 - 2012年4月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年 - 2009年9月
-
2008年4月 - 2009年3月
学歴
3-
1995年3月
-
1992年3月
-
1990年3月
委員歴
90-
2020年6月 - 現在
-
2020年6月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2020年1月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年5月 - 現在
-
2017年10月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2017年 - 現在
-
2014年 - 現在
-
2019年5月 - 2022年6月
-
2019年5月 - 2022年6月
-
2020年4月 - 2022年3月
受賞
5-
2017年3月
-
1992年
論文
53-
IEEE Journal of Photovoltaics 2020年9月1日 査読有り
-
IEEE Journal of Photovoltaics 10(6) 1538-1544 2020年8月17日 査読有り
-
Materials Science Forum 1004 249-255 2020年7月28日 査読有り
-
Journal of Applied Physics 127(24) 2020年6月28日 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 59(SG) 2020年4月1日 査読有り
-
2019 26th IEEE International Conference on Electronics, Circuits and Systems, ICECS 2019 97-100 2019年11月
-
電気学会論文誌E 139(8) 252-257 2019年8月1日 査読有り
-
ISPACS 2018 - 2018 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems 523-526 2018年11月
-
Proceedings - Electronic Components and Technology Conference 2018-May 273-278 2018年8月7日 査読有り
-
AIP Conference Proceedings 1982 2018年7月27日
-
J Electr Eng Electron Technol 7(2) 1-6 2018年7月1日 査読有り
-
2017 IEEE Electrical Design of Advanced Packaging and Systems Symposium, EDAPS 2017 2018-January 1-3 2018年1月20日 査読有り
-
2017 International Symposium on Electronics and Smart Devices, ISESD 2017 2018- 282-286 2018年1月9日 査読有り
-
2017 International Symposium on Electronics and Smart Devices, ISESD 2017 2018- 295-299 2018年1月9日 査読有り
-
IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 138(1) 41-49 2018年 査読有り
-
Journal of Telecommunication, Electronic and Computer Engineering Special Issue 2017年 査読有り
-
ELECTRONICS AND COMMUNICATIONS IN JAPAN 99(5) 62-73 2016年5月
-
IEICE TRANSACTIONS ON FUNDAMENTALS OF ELECTRONICS COMMUNICATIONS AND COMPUTER SCIENCES E99A(2) 531-539 2016年2月
-
電気学会 論文誌C 135(1) 2-11 2015年1月 査読有り
-
ANALOG INTEGRATED CIRCUITS AND SIGNAL PROCESSING 78(1) 3-9 2014年1月
MISC
4-
電気学会論文誌. A, 基礎・材料・共通部門誌 = The transactions of the Institute of Electrical Engineers of Japan. A, A publication of Fundamentals and Materials Society 123(3) 2003年3月1日
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 44(1) 1997年3月28日
-
応用物理学関係連合講演会講演予稿集 44(1) 1997年3月28日
-
プラズマ・核融合学会誌 69(1) 15-26 1993年1月25日
講演・口頭発表等
181-
International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC 2020) 2020年7月3日
-
電子回路研究会 2019年12月18日
-
電子回路研究会 2019年12月18日 電気学会
-
2019 26th IEEE International Conference on Electronics, Circuits and Systems, ICECS 2019 2019年11月
-
2019 International Conference on Analog VLSI Circuits 2019年10月28日
-
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2019 2019年9月29日
-
International Conference on Silicon Carbide and Related Materials 2019 2019年9月29日
-
Twenty-first YUCOMAT 2019 & Eleventh WRTCS 2019 2019年9月2日 Materials Research Society of Serbia
-
Twenty-first YUCOMAT 2019 & Eleventh WRTCS 2019 2019年9月2日 Materials Research Society of Serbia
-
2019 International Conference on Solid State Devices and Materials 2019年9月2日 招待有り
-
2019 Taiwan and Japan Conference on Circuits and Systems 2019年8月19日
-
第2回 サステナブルコンピューティング特別研究会 2019年8月10日 電子情報通信学会
-
第2回 サステナブルコンピューティング特別研究会 2019年8月10日 電子情報通信学会
-
POSMOL 2019 Workshop on Non-Equilibrium Processes 2019年7月21日 招待有り
-
POSMOL 2019 Workshop on Non-Equilibrium Processes 2019年7月18日 招待有り
-
ICD夏の合宿 2019年7月10日 電子情報通信学会
-
KAIST-KEIO-TSINGHUA Workshop 2019年5月20日
-
KAIST-KEIO-TSINGHUA Workshop 2019年5月20日
-
LSIとシステムのワークショップ2019 2019年5月13日 電子情報通信学会
-
LSIとシステムのワークショップ2019 2019年5月13日 電子情報通信学会
担当経験のある科目(授業)
36共同研究・競争的資金等の研究課題
1-
日本学術振興会 科学研究費補助金(文部科学省・日本学術振興会) 2014年 - 2017年3月