山田 昇
ヤマダ ノボル (Noboru Yamada)
更新日: 2024/11/12
基本情報
- 所属
- 長岡技術科学大学 大学院工学研究科 技術科学イノベーション専攻(兼 機械創造工学専攻) 教授
- 学位
-
博士(工学)(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 201701020510477695
- researchmap会員ID
- B000278991
- 外部リンク
研究分野
4経歴
8-
2016年4月 - 現在
-
2007年4月 - 2016年3月
-
2007年10月 - 2008年3月
-
2007年7月 - 2007年9月
-
2005年4月 - 2007年3月
-
2006年4月 - 2006年7月
-
2004年4月 - 2005年3月
-
1999年11月 - 2004年3月
学歴
2-
1995年4月 - 1999年9月
-
1991年4月 - 1995年3月
委員歴
6-
2023年11月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
受賞
10-
2014年5月
-
2011年5月
-
2004年3月
-
2004年3月
-
2003年4月
論文
127-
Solar Energy Materials and Solar Cells 2025年1月
-
International Journal of Heat and Mass Transfer 2024年7月 査読有り
-
EPJ Photovoltaics 2024年
-
Journal of Thermal Science and Technology 19(1) 24-00014 2024年 査読有り
-
IEEE Journal of Photovoltaics 2024年 査読有り
-
IEEE Journal of Photovoltaics 13(6) 938-944 2023年11月1日 査読有り
-
IEEJ Transactions on Electrical and Electronic Engineering 18(6) 980-982 2023年5月 査読有り
-
Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A: Accelerators, Spectrometers, Detectors and Associated Equipment 1049 168102-168102 2023年4月 査読有り
-
Sensors and Actuators A: Physical 352 114199-114199 2023年4月 査読有り
-
Ceramics International 2023年2月 査読有り
-
Japanese Journal of Applied Physics 62(1) 2023年1月1日 査読有り
-
Journal of Energy Storage 56 106119-106119 2022年12月 査読有り
-
Energies 15(21) 8083-8083 2022年10月31日 査読有り
-
Journal of the American Ceramic Society 2022年7月24日 査読有り
-
International Journal of Heat and Mass Transfer 184 2022年3月 査読有り
-
Ceramics International 48(6) 8689-8695 2022年3月 査読有り
-
Journal of Asian Ceramic Societies 10(1) 99-107 2022年1月2日 査読有り
-
IEEE Journal of Photovoltaics 12(1) 388-396 2022年1月 査読有り
MISC
256-
大気球シンポジウム: 2023年度 2023年10月1日
-
日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th 2023年
-
日本太陽エネルギー学会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
日本太陽エネルギー学会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
日本太陽エネルギー学会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
日本太陽エネルギー学会講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
FRP CON-EX講演要旨集 68th 2023年
-
日本機械学会熱工学コンファレンス講演論文集(CD-ROM) 2023 2023年
-
Thermophysical Properties (CD-ROM) 44th 2023年
-
日本太陽エネルギー学会講演論文集 2022 37-40 2022年11月10日
-
日本太陽エネルギー学会講演論文集 2022 219-222 2022年11月10日
-
大気球シンポジウム: 2022年度 = Balloon Symposium: 2022 2022年11月
-
「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(日本太陽光発電学会学術講演会)予稿集 2 23-23 2022年6月24日
-
「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(日本太陽光発電学会学術講演会)予稿集 2 32-32 2022年6月24日
-
応用物理 91(5) 285-289 2022年5月1日
-
宇宙科学技術連合講演会講演集(CD-ROM) 66th 2022年
-
日本太陽エネルギー学会講演論文集(CD-ROM) 2022 2022年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 83rd 2022年
-
応用物理学会秋季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 83rd 2022年
書籍等出版物
2-
日本太陽エネルギー学会 2013年12月
-
オーム社 2012年7月15日
講演・口頭発表等
151-
第 21 回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム(第 4 回日本太陽光発電学会学術講演会) 2024年7月12日 招待有り
-
40th European Photovoltaic Solar Energy Conference and Exhibition (EUPVSEC2023) 2023年9月20日
-
応用物理学会 半導体の結晶成長と加工および評価に関する産学連携委員会 第2回研究会 2023年8月25日 招待有り
-
30th Workshop on Crystalline Silicon Solar Cells & Modules: Materials and Processes 2023年8月2日 招待有り
-
The 13th Asian Thermophysical Properties Conference (ATPC2022) 2022年9月30日
-
The 13th Asian Thermophysical Properties Conference (ATPC2022) 2022年9月30日
-
The 13th Asian Thermophysical Properties Conference (ATPC2022) 2022年9月30日
-
第 8 3 回 応用物理学会秋季学術講演会シンポジウム T15 2022年9月20日 招待有り
-
18th International Conference on Concentrator Photovoltaics (CPV-18) 2022年4月25日
-
The Second Asian Conference on Thermal Sciences (2nd ACTS) 2021年10月3日
-
The Second Asian Conference on Thermal Sciences (2nd ACTS) 2021年10月3日
-
The Second Asian Conference on Thermal Sciences (2nd ACTS) 2021年10月5日
-
International Symposium on Solar Energy and Efficient Energy Usage (11th SOLARIS 2021) 2021年9月28日
-
International Symposium on Solar Energy and Efficient Energy Usage (11th SOLARIS 2021) 2021年9月28日
-
International Symposium on Solar Energy and Efficient Energy Usage (11th SOLARIS 2021) 2021年9月28日
-
Conference Record of the IEEE Photovoltaic Specialists Conference 2020年6月14日
-
Conference Record of the IEEE Photovoltaic Specialists Conference 2020年6月14日 招待有り
-
AIP Conference Proceedings 2019年8月26日
担当経験のある科目(授業)
10共同研究・競争的資金等の研究課題
17-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
NEDO(PVTECから再委託) 太陽光発電主力電源化推進技術開発/動向調査等/移動体用太陽電池の動向調査 2020年8月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 二国間交流事業・セミナー(インド DST) 2022年3月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
にいがた産業創造機構 市場開拓技術構築開発事業 2014年10月 - 2017年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 基盤研究(B) 2014年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2013年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科研費 挑戦的萌芽研究 2011年4月 - 2013年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2011年 - 2013年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2010年 - 2013年
-
日本学術振興会 科研費 若手研究(A) 2010年4月 - 2012年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2011年 - 2012年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(A) 若手研究(A) 2010年 - 2011年
-
科学技術振興機構 シーズ発掘試験 B:発展型 2009年4月 - 2010年3月
-
日本学術振興会 科研費 若手研究(B) 2007年4月 - 2009年3月
-
科学技術振興機構 シーズ発掘試験 A:発掘型 2007年4月 - 2008年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 若手研究(B) 2007年 - 2008年
社会貢献活動
6