
Nobuhito Abe
(阿部 修士)
Modified on: 05/09
Profile Information
- Affiliation
- Kyoto University
- Degree
-
博士(障害科学)(Mar, 2008, 東北大学)
- Researcher number
- 90507922
- J-GLOBAL ID
- 201101076755434836
- researchmap Member ID
- B000004401
- External link
現在の主な研究テーマとしては、人間の意思決定―特に正直さ・不正直さを生み出す神経機構に焦点を当てています。研究手法として、脳のはたらきを画像化する脳機能画像法と、脳損傷患者を対象として病巣と認知機能障害の対応関係を探る神経心理学的研究を相補的に組み合わせています。加えて、研究上の関心や必要性に応じて、他の研究手法も取り入れるようにしています。人間の社会性や道徳性を幅広く対象として、分野にとらわれない多角的な研究手法でアプローチしたいと考えています。
Research Areas
3Research History
9-
Apr, 2024 - Present
-
Apr, 2022 - Mar, 2024
-
Apr, 2019 - Mar, 2022
-
Apr, 2013 - Mar, 2019
-
Apr, 2012 - Mar, 2013
-
Apr, 2010 - Mar, 2012
-
Oct, 2008 - Mar, 2010
-
Apr, 2008 - Sep, 2008
-
Apr, 2005 - Mar, 2008
Awards
9-
2015
-
2008
Papers
78-
Psychiatry and Clinical Neurosciences, 79(5) 274-281, May, 2025 Peer-reviewed
-
Psychological Medicine, 54(16) 4779-4787, Jan 8, 2025 Peer-reviewed
-
Scientific Reports, 15(1) 340-340, Jan 2, 2025 Peer-reviewed
-
Asian Journal of Social Psychology, 28(1) e12658, Jan, 2025 Peer-reviewed
-
Asian Journal of Social Psychology, 28(1) e12666, Jan, 2025 Peer-reviewed
-
Journal of Computational Social Science, 7(3) 2333-2357, Dec, 2024 Peer-reviewed
-
Neuroscience Bulletin, 40(9) 1261-1273, Sep, 2024 Peer-reviewed
-
BMC Public Health, 24(1) 1905-1905, Jul, 2024 Peer-reviewed
-
5 025005-025005, Apr, 2024 Peer-reviewed
-
Aging Brain, 5 100115-100115, Apr, 2024 Peer-reviewed
-
Neuroscience and Biobehavioral Reviews, 158 105450-105450, Mar, 2024 Peer-reviewed
-
Cerebral Cortex, 33(9) 5043-5054, Apr 25, 2023 Peer-reviewed
-
Journal of Cognitive Neuroscience, 35(3) 396-420, Mar 1, 2023 Peer-reviewed
-
NeuroImage, 263 119655-119655, Sep, 2022 Peer-reviewed
-
Neuropsychologia, 174 108322-108322, 2022 Peer-reviewed
-
Journal of Experimental Social Psychology, 100 104285-104285, 2022 Peer-reviewed
-
Frontiers in Human Neuroscience, 15 784026-784026, 2022 Peer-reviewed
-
Psychological Science, 32(12) 1884-1895, Dec, 2021 Peer-reviewed
-
BMC Neurology, 21(1) 353-353, Sep 13, 2021 Peer-reviewed
-
Cerebral Cortex, 31(10) 4501-4517, Aug 26, 2021 Peer-reviewed
Misc.
20-
精神科治療学, 38 64-67, 2023 Invited
-
精神科, 42(5) 694-701, 2023 Invited
-
凛の弦音(光文社文庫)(我孫子武丸 著), 298-303, 2022 Invited
-
JMA マネジメント, 9(2) 4-7, 2021 Invited
-
バイオメカニズム学会誌, 45(1) 21-29, 2021 Invited
-
神戸学院大学心理学研究, 2(2) 139-150, 2020 Invited
-
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America, 117(36) 21844-21846, 2020 Peer-reviewedInvited
-
医学のあゆみ, 269(2) 161-162, 2019 Invited
-
研究開発リーダー, 2018(7) 56-59, 2018 Invited
-
日本健康教育学会誌, 26(4) 404-410, 2018 Peer-reviewedInvited
-
月報司法書士, 540 4-12, 2017 Invited
-
老年精神医学雑誌, 27(8) 840-845, 2016 Invited
-
心理学ワールド, 71 13-16, 2015 Invited
-
モラル・トライブズ 共存の道徳哲学へ(ジョシュア・グリーン 著), 485-490, 2015 Invited
-
Clinical Neuroscience, 33(2) 159-161, 2015 Invited
-
BRAIN and NERVE, 64(4) 321-331, 2012 Invited
-
PD Today, 30 16, 2010 Invited
-
Annual Review 神経, 2009 329-335, 2009 Invited
-
BRAIN MEDICAL, 19(2) 54-59, 2007 Invited
Books and Other Publications
15-
エヌ・ティー・エス, 2024
-
メディカル・サイエンス・インターナショナル, 2022
-
福村出版, 2022
-
岩波書店, 2021
-
ナカニシヤ出版, 2020
-
北大路書房, 2019
-
作品社, 2017
-
講談社, 2017
-
ナカニシヤ出版, 2016
-
創元社, 2016
-
新曜社, 2012
-
西村書店, 2011
-
西村書店, 2010
-
有斐閣, 2006
Presentations
70-
京都大学人と社会の未来研究院こころの科学集中レクチャー, Dec 19, 2024 Invited
-
日本基礎心理学会第43回大会, Nov 30, 2024 Invited
-
デジタル・イノベーション人材育成プログラム in 静岡, Aug 7, 2024 Invited
-
京都大学こころの科学ユニット産学連携コンソーシアム「サイエンスカレッジ」, Jul 23, 2024 Invited
-
経営倫理実践研究センター 企業不祥事を克服するための「人の心と行動」の研究会, Jun 6, 2024 Invited
-
2023年度パナソニック総合技術シンポジウム(第41回), Dec 1, 2023 Invited
-
東京都立新宿高等学校「大学分野別模擬講義」, Oct 11, 2023 Invited
-
経営倫理実践研究センター 企業不祥事を克服するための「人の心と行動」の研究会, Oct 5, 2023 Invited
-
デジタル・イノベーション人材育成プログラム in 静岡, Aug 21, 2023 Invited
-
京都大学こころの科学ユニットからの提案 『こころの科学』で『社会課題の解決』へ, Jul 7, 2023 Invited
-
デジタル・イノベーション人材育成プログラム in 静岡, Dec 13, 2022 Invited
-
日本発達神経科学会第11回学術集会, Nov 26, 2022 Invited
-
経営倫理実践研究センター 企業不祥事を克服するための「人の心と行動」の研究会, Nov 9, 2022 Invited
-
川西市生涯学習短期大学レフネック, Oct 29, 2022 Invited
-
感性のセンシング・インタラクション技術分科会, Sep 8, 2022 Invited
-
川西市生涯学習短期大学レフネック, Sep 3, 2022 Invited
-
朝日カルチャーセンター講座, Aug 31, 2022 Invited
-
京都大学こころの科学ユニット産学連携コンソーシアム「サイエンスカレッジ」, Aug 29, 2022 Invited
-
企業犯罪研究会, Aug 5, 2022 Invited
-
慶應義塾大学三田哲学会講演会, Jul 28, 2022 Invited
Teaching Experience
17Professional Memberships
7Research Projects
9-
科学研究費助成事業, 基盤研究(B), 日本学術振興会, Apr, 2024 - Mar, 2027
-
科学研究費補助金(基盤研究(A)), 文部科学省, Apr, 2019 - Mar, 2024
-
科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)), 文部科学省, Apr, 2017 - Mar, 2019
-
科学研究費補助金(若手研究(A)), 文部科学省, Apr, 2016 - Mar, 2019
-
革新的研究開発推進プログラム「脳情報の可視化と制御による活力溢れる生活の実現」, 内閣府, Apr, 2015 - Mar, 2019
-
科学研究費補助金(新学術領域研究(研究領域提案型)), 新学術領域研究(研究領域提案型), 文部科学省, Apr, 2014 - Mar, 2016
-
Grants-in-Aid for Scientific Research, Grant-in-Aid for Young Scientists (B), Japan Society for the Promotion of Science, Apr, 2013 - Mar, 2015
-
Grants-in-Aid for Scientific Research(若手研究(スタートアップ)), 若手研究(スタートアップ), Ministry of Education, Culture, Sports, Science and Technology, Apr, 2008 - Mar, 2010
-
科学研究費補助金(特別研究員奨励費), 特別研究員奨励費, 文部科学省, Apr, 2005 - Mar, 2008
Education
3-
Apr, 2005 - Mar, 2008
-
Apr, 2003 - Mar, 2005
Committee Memberships
6-
Jul, 2023 - Present
-
Jul, 2020 - Present
-
Apr, 2024 - Mar, 2025
-
Sep, 2018 - Mar, 2024