
大久保 暢子
オオクボ ノブコ (Nobuko Okubo)
更新日: 06/30
基本情報
- 所属
- 聖路加国際大学 看護の機能領域 ニューロサイエンス看護学 教授
- 学位
-
修士(看護学)(2000年3月 聖路加看護大学)博士(看護学)(2006年3月 聖路加看護大学)
- 通称等の別名
- okubo.neuroscience nursing
- J-GLOBAL ID
- 200901037771955451
- researchmap会員ID
- 1000303601
基礎看護学
研究キーワード
16経歴
9-
2022年4月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 2022年3月
-
2008年4月 - 2021年3月
-
2021年2月 - 2021年2月
-
2006年4月 - 2008年3月
-
2000年4月 - 2003年3月
学歴
5-
2003年4月 - 2006年3月
-
1998年4月 - 2000年3月
-
- 1998年
委員歴
10-
2021年6月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年6月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年8月 - 現在
-
2019年6月 - 2021年6月
-
2019年4月 - 2021年3月
-
2014年4月 - 2020年3月
-
2013年6月 - 2019年6月
-
2015年4月 - 2018年3月
受賞
3論文
57-
日本ニューロサイエンス看護学会誌 7(2) 67-73 2022年3月 査読有り最終著者
-
Journal of Japanese Academy of Neuroscience Nursing 7(2) 49-55 2022年3月 査読有り筆頭著者
-
日本看護技術学会誌 20 79-88 2021年12月 査読有り責任著者
-
Australasian Journal of Neuroscience 31(2) 5-15 2021年10月 査読有り筆頭著者
-
聖路加看護学会誌 25(1) 3-11 2021年9月30日 査読有り責任著者
-
日本脳神経看護研究学会誌 44(1) 29-37 2021年9月 査読有り最終著者
-
Journal of Professional Nursing 37(4) 771-776 2021年7月
-
Severity and prevalence of burnout syndrome in paediatric intensive care nurses: A systematic reviewIntensive and Critical Care Nursing 103082-103082 2021年7月 査読有り
-
Biomedicines 9(3) 279-279 2021年3月10日 査読有り
-
日本ニューロサイエンス看護学会学術集会プログラム・抄録集 8回 32-32 2021年2月
-
日本ニューロサイエンス看護学会学術集会プログラム・抄録集 8回 33-33 2021年2月
-
聖路加国際大学紀要 7 57-65 2021年1月1日 査読有り最終著者責任著者
-
International journal of medical education 11 54-61 2020年2月28日 査読有り
-
日本看護技術学会誌 18 123-132 2019年12月 査読有り
-
日本ニューロサイエンス看護学会誌 5(2) 71-79 2019年7月 査読有り
-
Journal of Japanese Academy of Neuroscience Nursing 5(2) 57-70 2019年7月 査読有り最終著者責任著者
-
コ・メディカル形態機能学会学会誌 形態・機能 Structure and Function Vol.17(No.1) 3-12 2018年8月 査読有り
-
日本ニューロサイエンス看護学会誌 4(2) 57-65 2018年4月 査読有り
-
聖路加国際大学紀要 Vol.4 117-121 2018年3月
-
聖路加国際大学紀要 Vol.4 103-108 2018年3月
MISC
220-
日本循環器看護学会誌 17(1) 7-7 2022年 招待有り筆頭著者
-
日本看護協会出版会オンライン研修 2022年1月 招待有り
-
広島⼤学⼤学院医系科学研究科附属 先駆的看護実践⽀援センター主催 FD研修会 2021年12月23日 招待有り筆頭著者
-
照林社看護教員WEBセミナー 2021年11月 筆頭著者最終著者
-
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 19回 83-83 2021年9月
-
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 19回 79-79 2021年9月
-
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 19回 76-76 2021年9月
-
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 19回 84-84 2021年9月
-
日本看護学教育学会第31回学術集会 2021年8月18日 招待有り筆頭著者
-
エルゼビアe-ラーニング教育セミナー 2021年7月 査読有り招待有り
-
聖路加国際大学紀要 7 131-135 2021年7月 筆頭著者責任著者
-
日本ヒューマンケア科学会誌 14(1) 62-66 2021年 招待有り筆頭著者
-
聖路加国際大学紀要 7 142-147 2021年1月1日 筆頭著者責任著者
-
聖路加国際大学紀要 131-136 2020年3月
-
日本看護技術学会学術集会講演抄録集 18回 133-133 2019年8月
-
聖路加看護学会高度実践看護検討委員会 2019年5月 招待有り
-
第6回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 24-24 2019年3月 責任著者
-
第6回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 プログラム・抄録集 23 2019年3月 責任著者
-
看護研究 52(1) 1-5 2019年2月 招待有り
書籍等出版物
33-
メヂカルフレンド社 2022年5月
-
メヂカルフレンド社 2022年2月
-
メディカルフレンド社 2021年4月10日
-
南江堂 2021年1月20日
-
照林社 2020年12月5日
-
メディカルフレンド社 2020年4月
-
医学書院 2020年2月1日
-
メヂカルフレンド社 2019年12月10日
-
エルゼビア・ジャパン株式会社 2017年12月
-
ぺりかん社 2017年4月
-
日本看護協会出版会 2016年
-
丸善出版株式会社 2016年
-
メディックメディア 2015年4月
-
南江堂 2015年1月
-
丸善 2014年
-
株式会社学研メディカル秀潤社 2013年9月
-
株式会社日本看護協会出版会 2013年4月1日
-
株式会社日本看護協会出版会 2013年4月1日
-
メヂカルフレンド社 2012年1月
講演・口頭発表等
71-
日本リハビリテーション看護学会第33回学術大会 2021年11月22日 招待有り
-
第24回日本アロマセラピー学会学術総会 2021年12月11日 招待有り
-
ICN Congress Nursing Around the World 2021年11月3日
-
日本看護技術学会第19回学術集会 2021年10月9日
-
第48回日本脳神経看護研究学会学術大会 2021年9月4日
-
鹿児島医療技術専門学校主催 教員FD研修講演会 2021年8月27日 招待有り
-
2021年8月18日 招待有り
-
第8回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 2021年2月27日
-
第8回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 2021年2月27日
-
第8回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 2021年2月27日
-
第8回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 2021年2月27日
-
第47回日本脳神経看護研究学会 2020年12月 招待有り
-
日本ニューマンケア科学学会第13回学術集会 2020年12月19日 招待有り
-
第40回日本看護科学学会学術集会 2020年12月12日
-
第40回日本看護科学学会学術集会 2020年12月12日
-
第40回日本看護科学学会学術集会 2020年12月12日
-
第17回日本循環器看護学会学術集会 2020年10月10日 招待有り
-
STROKE2020 2020年8月24日 招待有り
-
第7回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 2020年3月7日
-
第7回日本ニューロサイエンス看護学会学術集会 2020年3月7日
担当経験のある科目(授業)
50-
2022年4月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2021年7月 - 現在
-
2021年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2020年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2019年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2018年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
所属学協会
9-
2018年 - 現在
-
2012年3月 - 現在
-
2006年4月 - 現在
-
2000年10月 - 現在
-
2000年6月 - 現在
-
2000年4月 - 現在
-
1997年4月 - 現在
-
2000年4月 - 2016年3月
-
2010年4月 - 2013年3月
共同研究・競争的資金等の研究課題
39-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2021年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2021年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2020年4月 - 2023年3月
-
SHIODA ライフサイエンス株式会社 SHIODA ライフサイエンス株式会社研究助成金 2015年 - 2023年3月
-
日本看護技術学会 日本看護技術学会研究助成金 2021年4月 - 2022年3月
-
一般社団法人 日本看護技術学会 日本看護技術学会研究助成金 2021年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2018年6月 - 2021年3月
-
馬路村農業協同組合 馬路村農業共同組合研究助成金 2019年2月 - 2021年3月
-
SHIODA ライフサイエンス株式会社 SHIODA ライフサイエンス株式会社研究助成金、 2019年2月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2011年4月 - 2016年3月
-
聖路加看護学会 聖路加看護学会看護実践科学研究助成基金 2015年4月 - 2016年3月
-
看護系学会等社会保険連合 看保連研究助成事業 2015年4月 - 2016年3月
学術貢献活動
7メディア報道
1-
テレビ朝日 サタデーステーション 「新型コロナウィルス感染症 “最終手段”ECMOもフル稼働 世界最高水準も「これ以上は…」 2021年8月 テレビ・ラジオ番組
その他
2-
パラマウントベッド株式会社との産学共同研究:背面開放座位保持テーブル「Sittan しったん」の商品化:特許番号(番号:特願2009-171583)、意匠権(番号:意願2009-015928)、商標権(番号:商願2009-064558)
社会貢献活動
14