
森下 信雄
NOBUO MORISHITA
更新日: 2019/12/08
基本情報
- 所属
- 阪南大学 流通学部流通学科 准教授
- 学位
-
経営管理修士(関西学院大学専門職大学院)
- 研究者番号
- 10823669
- J-GLOBAL ID
- 201901009078985790
1986年 香川大学 経済学部卒業
阪急電鉄株式会社 入社
1992年 阪急西宮スタジアム副支配人
(コンサート等、屋外大型イベント企画・招聘)
1998年 宝塚歌劇団制作部制作課長、星組プロデューサー
(宝塚歌劇作品制作主担、星組関連作品制作、組織マネジメント)
2001年 株式会社宝塚舞台劇場部長
(大道具・衣装・舞台進行等、裏方業務の統括)
2004年 阪急電鉄株式会社歌劇事業部宝塚総支配人兼事業推進課長
(宝塚歌劇事業全般統括)
2008年 株式会社梅田芸術劇場常務取締役
(梅田芸術劇場経営再建及び東京再進出事業統括)
2011年 阪急電鉄株式会社退職
2015年 北摂演出研究所 創設 代表・プロデューサーに就任
経営・マーケティングコンサルタント/講演・講義講師/演劇・音楽プロデューサー。
2016年 香川大学経済学部非常勤講師
2017年 関西大学社会学部非常勤講師
2017年 近畿大学経営学部非常勤講師
2018年 阪南大学流通学部専任講師
2019年 阪南大学流通学部准教授
阪急電鉄株式会社 入社
1992年 阪急西宮スタジアム副支配人
(コンサート等、屋外大型イベント企画・招聘)
1998年 宝塚歌劇団制作部制作課長、星組プロデューサー
(宝塚歌劇作品制作主担、星組関連作品制作、組織マネジメント)
2001年 株式会社宝塚舞台劇場部長
(大道具・衣装・舞台進行等、裏方業務の統括)
2004年 阪急電鉄株式会社歌劇事業部宝塚総支配人兼事業推進課長
(宝塚歌劇事業全般統括)
2008年 株式会社梅田芸術劇場常務取締役
(梅田芸術劇場経営再建及び東京再進出事業統括)
2011年 阪急電鉄株式会社退職
2015年 北摂演出研究所 創設 代表・プロデューサーに就任
経営・マーケティングコンサルタント/講演・講義講師/演劇・音楽プロデューサー。
2016年 香川大学経済学部非常勤講師
2017年 関西大学社会学部非常勤講師
2017年 近畿大学経営学部非常勤講師
2018年 阪南大学流通学部専任講師
2019年 阪南大学流通学部准教授
経歴
4-
2018年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2017年4月 - 現在
-
2016年4月 - 現在
学歴
2-
2017年10月 - 2019年3月
-
1982年4月 - 1986年3月
論文
6-
関西実践経営 (57) 25 - 38 2019年11月
-
阪南論集 55(1) 45 - 62 2019年10月
-
関西学院大学専門職大学院 2019年1月
-
実践経営学会関西部会 「関西実践経営」 (50) 31 - 44 2015年11月 査読有り
-
実践経営学会関西部会 「関西実践経営」 (50) 45 - 57 2015年11月 査読有り
書籍等出版物
2-
朝日新聞出版 2019年12月
-
KADOKAWA 2015年1月
講演・口頭発表等
14-
日本スポーツマネジメント学会第11回大会 2019年3月5日 招待有り
-
TKC九州会 2017年12月 招待有り
-
実践経営学会関西部会 2017年6月
-
日本生命保険「コールセンター表彰式記念講演」 2017年2月 招待有り
-
関西生産性本部 2017年2月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
7所属学協会
4Works(作品等)
1-
2016年10月 芸術活動