
佐藤 暢哉
サトウ ノブヤ (Nobuya Sato)
更新日: 04/06
基本情報
- 所属
- 関西学院大学 文学部 総合心理科学科 教授
- 学位
-
学士(総合科学)(広島大学)修士(学術)(広島大学)博士(学術)(広島大学)Bachelor of Arts and Sciences(Hiroshima University)
- 研究者番号
- 70465269
- J-GLOBAL ID
- 200901092746491409
- researchmap会員ID
- 6000000850
- 外部リンク
認知神経科学,神経生理学,行動神経科学
経歴
12-
2014年4月 - 現在
-
2009年4月 - 2014年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2006年11月 - 2008年3月
-
2006年11月 - 2008年3月
-
2004年6月 - 2006年10月
-
2004年6月 - 2006年6月
-
2003年11月 - 2004年5月
-
2003年11月 - 2004年5月
-
2003年4月 - 2003年10月
-
2000年4月 - 2003年3月
-
1997年4月 - 2000年3月
論文
35-
Scientific Reports 11(1) 2021年12月 査読有り
-
Learning & Behavior 2021年10月13日 査読有り
-
Behavioural brain research 393 112790-112790 2020年9月1日 査読有り
-
Neuroscience research 154 52-55 2020年5月 査読有り
-
Neuroscience research 153 56-61 2020年4月 査読有り
-
生理心理学と精神生理学 38(1) 34-47 2020年 査読有り
-
Cerebral cortex (New York, N.Y. : 1991) 29(6) 2339-2352 2019年6月1日 査読有り
-
Behavioural Processes 151 39-43 2018年6月 査読有り
-
Memory and Cognition 46(2) 181-190 2018年2月1日 査読有り
-
Journal of Health Psychology Research 31 9-19 2018年 査読有り
-
FRONTIERS IN PSYCHOLOGY 8 474 2017年3月 査読有り
-
NEURON 88(4) 792-804 2015年11月 査読有り
-
Animal Cognition 18(5) 1049 2015年9月22日 査読有り
-
Animal Cognition 18(5) 1039-1047 2015年9月22日 査読有り
-
ANIMAL COGNITION 18(5) 1049-1049 2015年9月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 113(6) 1896-1906 2015年3月 査読有り
-
JOURNAL OF NEUROPHYSIOLOGY 109(2) 546-556 2013年1月 査読有り
-
CEREBRAL CORTEX 22(1) 201-208 2012年1月 査読有り
-
EXPERIMENTAL BRAIN RESEARCH 206(3) 283-297 2010年10月 査読有り
MISC
30-
人文論究 69(2) 1-17 2019年9月
-
関西学院大学心理科学研究 45 9-18 2019年3月
-
人文論究 65(4) 67-86 2016年2月
-
映像情報メディア学会技術報告 39(43) 1-4 2015年11月
-
Neuroscience 2015(2015/10/18-21, Chicago, USA) 2015年10月
-
心理学評論 58(3) 295-298 2015年
-
生体の科学 66(1) 24-28 2015年1月
-
VMT2014“Vision, Memory, Thought: how cognition emerges from neural network” (2014/12/6-7, 東京) 2014年12月 査読有り
-
第37回日本神経科学大会(2014/9/11-13, 横浜) 2014年9月 査読有り
-
Clinical Neuroscience 32 200-204 2014年 招待有り
-
Neuroscience 2013 (2013/11/9-11/13, San Diego, USA). 2013年11月 査読有り
-
第36回日本神経科学大会(2013/6/20-23, 京都) 2013年6月 査読有り
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71 E177-E178 2011年
-
バイオインダストリー 26(2) 94-97 2009年2月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 65 S237-S237 2009年
-
電子情報通信学会技術研究報告. HIP, ヒューマン情報処理 107(117) 91-94 2007年6月21日
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 58 S232-S232 2007年
-
自動車技術 61 122-123 2007年 招待有り
-
日本生理学雜誌 = JOURNAL OF THE PHYSIOLOGICAL SOCIETY OF JAPAN 68(2) 60-61 2006年2月1日
-
心理学評論 47(1) 29-31 2004年
書籍等出版物
15-
有斐閣 2021年2月
-
北大路書房 2019年5月 (ISBN: 9784762830686)
-
朝倉書店 2018年6月 (ISBN: 9784254520231)
-
2017年9月
-
北大路書房 2017年
-
北大路書房 2017年 (ISBN: 9784762829727)
-
北大路書房 2017年 (ISBN: 9784762829963)
-
培風館 2016年
-
誠信書房 2014年9月 (ISBN: 9784414305074)
-
誠信書房 2014年
-
東京化学同人 2013年
-
誠信書房 2011年11月 (ISBN: 9784414301830)
-
誠信書房 2011年11月
-
ディーエスサービス 2009年10月
-
丸善 2005年
担当経験のある科目(授業)
17主要な所属学協会
8共同研究・競争的資金等の研究課題
13-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2021年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2018年4月 - 2021年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2019年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2015年4月 - 2018年3月
-
文部科学省 科学研究費助成事業 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 新学術領域研究(研究領域提案型) 2014年4月 - 2016年3月
-
科学研究費助成事業 2014年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 2012年4月 - 2015年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2008年 - 2009年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2001年 - 2003年
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 2000年 - 2002年
学歴
3-
- 2000年3月
-
- 2000年3月
-
1991年4月 - 1995年3月