野々村 聡
Satoshi Nonomura
更新日: 2024/05/14
基本情報
- 所属
- 滋賀医科大学 生理学講座生体システム生理学部門 助教
- 学位
-
博士(工学)(玉川大学)
- 研究者番号
- 10737125
- J-GLOBAL ID
- 201101073402928232
- researchmap会員ID
- B000003215
意思決定に関わる大脳基底核の神経基盤の全容解明を目指しています。修士・博士過程では、計算論的神経科学と、霊長類動物を用いた電気生理の基礎を学びました。2015年からは、試行錯誤を通した行動選択の適正化に、線条体の直接路・間接路、ドーパミン細胞がどのように関与するのかを調べるために、げっ歯類を用いて、光遺伝学的手法と電気生理学的手法を組み合わせた研究を行なっています。
経歴
6-
2024年5月 - 現在
-
2024年4月 - 2024年5月
-
2022年4月 - 2024年3月
-
2020年4月 - 2024年3月
-
2019年4月 - 2020年3月
-
2014年4月 - 2019年3月
受賞
3論文
10-
Communications biology 6(1) 914-914 2023年9月6日
-
Communications biology 6(1) 584-584 2023年5月31日
-
Journal of neurophysiology 124(6) 1923-1941 2020年10月21日
-
eNeuro 6(4) ENEURO.0110-19.2019 2019年6月 査読有り
-
The Journal of Neuroscience 39(3) 485-502 2019年1月16日 査読有り
-
Frontiers in neuroscience 13 1283 2019年 査読有り
-
Neuron 99(6) 1302-1314 2018年9月19日 査読有り
-
Neuroscience 388 297-316 2018年9月 査読有り
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 120 53-59 2017年7月 査読有り
MISC
3-
Clinical Neuroscience Vol.38 (20年) 07月号 パーキンソン病―New concept? 2020年7月 招待有り筆頭著者責任著者
-
脳科学とリハビリテーション 13 29-39 2013年8月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E299-E299 2010年
共同研究・競争的資金等の研究課題
5-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2024年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 学術変革領域研究(A) 2022年6月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2022年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 若手研究 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 特別研究員奨励費 特別研究員奨励費 2012年 - 2012年
学歴
3-
2011年4月 - 2014年3月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2005年4月 - 2009年3月