
渡橋 恭子
オリハシ ノリコ (Noriko ORIHASHI)
更新日: 04/02
基本情報
- 所属
- 長崎純心大学 人文学部言語文化情報学科 専任講師
- 学位
-
修士(文学)(2018年3月 広島大学)博士(文学)(2021年3月 広島大学)
- 研究者番号
- 80980911
- J-GLOBAL ID
- 202001000073181204
- researchmap会員ID
- R000005240
研究分野
1経歴
5-
2025年4月 - 現在
-
2023年4月 - 2025年4月
-
2022年10月 - 現在
-
2021年4月 - 2023年3月
-
2019年4月 - 2021年3月
学歴
3-
2018年4月 - 2021年3月
-
2016年4月 - 2018年3月
-
2012年4月 - 2016年3月
委員歴
1-
2024年4月 - 現在
論文
18-
純心人文研究 (31) 196-204 2025年2月
-
教職課程センター紀要 (8) 23-34 2024年3月
-
純心人文研究 (30) 1-11 2024年2月
-
国語国文論集 / 安田女子大学日本文学会国語国文論集編集室 編 (53) 3495-3504 2023年1月 査読有り
-
古代文学研究 第2次 (31) 45-55 2022年10月
-
国語国文論集 / 安田女子大学日本文学会国語国文論集編集室 編 (52) 21-31 2022年1月 査読有り
-
広島大学 博士論文 2021年3月
-
表現技術研究 16 85-96 2021年3月
-
解釈 / 解釈学会 編 66(9・10) 32-41 2020年9月 査読有り
-
国語国文論集 / 安田女子大学日本文学会国語国文論集編集室 編 (50) 11-24 2020年1月 査読有り
-
解釈 / 解釈学会 編 65(9・10) 2-11 2019年10月 査読有り
-
文学・語学 / 全国大学国語国文学会 編 (226) 13-26 2019年10月 査読有り
-
日本文学 / 日本文学協会 編 68(8) 12-23 2019年8月 査読有り
-
表現技術研究 14 7-21 2019年3月31日
-
広島大学大学院 修士論文 2019年3月
-
国語国文論集 / 安田女子大学日本文学会国語国文論集編集室 編 (49) 89-98 2019年1月 査読有り
-
国語国文論集 / 安田女子大学日本文学会国語国文論集編集室 編 (48) 21-30 2018年1月 査読有り
-
国語国文論集 / 安田女子大学日本文学会国語国文論集編集室 編 (47) 1-9 2017年1月 査読有り
MISC
1-
古代文学研究第二次 (33) 107-111 2024年11月
書籍等出版物
1-
新典社 2023年9月 (ISBN: 9784787943699)
講演・口頭発表等
23-
小栗公民館講座 招待有り
-
多良見公民館講演会 2024年11月19日 招待有り
-
時津図書館講演会 2024年3月23日 招待有り
-
同志社大学人文科学研究所第21期研究会第6研究(於同志社大学) 2024年3月18日
-
第68回 古典研究会(於福岡大学) 2023年7月1日
-
中古文学会2022年度春季大会(於:専修大学) 2022年5月22日
-
第28回大学教育研究フォーラム 2022年3月25日
-
第28回大学教育研究フォーラム 2022年3月24日
-
第62回古典研究会(於広島大学) 2021年12月27日
-
令和3年度冬季全国大学国語国文学会 第124回大会(於國學院大學) 2021年12月12日
-
古代文学研究会2021年度大会(オンライン開催) 2021年8月9日
-
令和2年度安田女子大学日本文学会研究発表会(於安田女子大学) 2021年2月
-
令和元年度安田女子大学日本文学会研究発表会(於安田女子大学) 2020年2月
-
中古文学会2019年度秋季大会(於関西学院大学) 2019年10月
-
第58回古典研究会(於県立広島大学) 2019年9月
-
第52回中古文学会関西部会(於大阪大谷大学) 2019年6月
-
平成30年度安田女子大学日本文学会研究発表会(於安田女子大学) 2019年2月
-
日本文学協会第38回研究発表大会(於金沢大学) 2018年7月
-
第52回古典研究会(於ノートルダム清心女子大学) 2018年3月
担当経験のある科目(授業)
13-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
-
2023年9月 - 現在
共同研究・競争的資金等の研究課題
2-
日本学術振興会 科学研究費補助金 若手研究 2025年4月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 研究活動スタート支援 2023年8月 - 2025年3月