
沓村 憲樹
クツムラ ノリキ (Noriki Kutsumura)
更新日: 05/30
基本情報
- 所属
- 筑波大学 数理物質系(化学域)/国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS) 教授
- 学位
-
博士(理学)(慶應義塾大学)
- 研究者番号
- 00439241
- ORCID ID
https://orcid.org/0000-0002-1494-2133
- J-GLOBAL ID
- 200901054768874825
- researchmap会員ID
- 5000066509
- 外部リンク
研究分野
5主要な経歴
18-
2022年4月 - 現在
-
2019年7月 - 2022年3月
-
2013年4月 - 2019年6月
-
2009年4月 - 2013年3月
-
2007年4月 - 2009年3月
-
2006年4月 - 2007年3月
主要な学歴
2-
2001年4月 - 2006年3月
-
1997年4月 - 2001年3月
委員歴
14-
2023年4月 - 現在
-
2023年3月 - 現在
-
2022年10月 - 現在
-
2022年5月 - 現在
-
2022年4月 - 現在
-
2022年2月 - 現在
-
2021年12月 - 現在
-
2019年2月 - 現在
-
2017年3月 - 現在
-
2013年 - 現在
-
2017年4月 - 2018年3月
-
2016年4月 - 2017年3月
-
2011年4月 - 2012年3月
受賞
10論文
81-
Organic letters 25(19) 3407-3411 2023年5月19日
-
European journal of medicinal chemistry 240 114505-114505 2022年6月13日
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 59 128527-128527 2022年3月1日
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 59 128530-128530 2022年3月1日
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 59 128550-128550 2022年3月1日
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 60 128555-128555 2022年1月17日
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 56 128485-128485 2022年1月15日
-
TETRAHEDRON LETTERS 63 2021年1月
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 30(17) 127360-127360 2020年9月1日
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 30(3) 126893-126893 2020年2月1日 査読有り
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 29(18) 2655-2658 2019年9月 査読有り
-
Bioorganic & medicinal chemistry letters 29(18) 2655-2658 2019年9月
-
CHEMELECTROCHEM 6(16) 4194-4198 2019年8月16日 査読有り
-
Clinical Neuroscience Vol.37 (19年) 07月号 睡眠―正常生理とその異常 37(7) 787-789 2019年7月 査読有り招待有り
-
Bioorganic & medicinal chemistry 27(8) 1747-1758 2019年4月
-
Bioorganic & medicinal chemistry 27(8) 1747-1758 2019年4月 査読有り
-
Heterocycles 99(1) 134-144 2019年2月 査読有り招待有り
-
Heterocycles 2019年 査読有り
-
Heterocycles 97(2) 687-695 2019年 査読有り
MISC
46-
日本薬学会年会要旨集(Web) 141st 2021年
-
鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムプログラム・抄録集 40th 2021年
-
鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムプログラム・抄録集 40th 2021年
-
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 65th (CD-ROM) 2021年
-
複素環化学討論会講演要旨集 49th 2020年
-
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 64th 2020年
-
鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムプログラム・抄録集 39th 2019年
-
鎮痛薬・オピオイドペプチドシンポジウムプログラム・抄録集 39th 2019年
-
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 63rd 2019年
-
有機電子移動化学討論会講演要旨集 43rd 2019年
-
日本緩和医療薬学会年会プログラム・要旨集 13th 2019年
-
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 63rd 2019年
-
複素環化学討論会講演要旨集 48th 2018年
-
複素環化学討論会講演要旨集 48th 2018年
-
反応と合成の進歩シンポジウム講演要旨集 44th 2018年
-
反応と合成の進歩シンポジウム講演要旨集 44th 2018年
-
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 62nd 2018年
-
メディシナルケミストリーシンポジウム講演要旨集 36th 2018年
-
反応と合成の進歩シンポジウム講演要旨集 43rd 2017年
-
日本薬学会関東支部大会講演要旨集 61st 2017年
書籍等出版物
3-
化学同人 2017年8月 (ISBN: 9784759814187)
-
技術情報協会 2017年8月 (ISBN: 9784861046650)
-
Wiley-VCH 2016年 (ISBN: 9783527334377)
講演・口頭発表等
37-
化学コミュニケーションのフロンティア 取り纏めシンポジウム 2022年7月9日 招待有り
-
Neuro2022 2022年6月30日 招待有り
-
阿南工業高等専門学校「創造技術セミナー」 2022年5月27日 招待有り
-
東京理科大学大学院理学研究科「化学特別講義」 2021年12月22日 招待有り
-
化学コミュニケーションのフロンティア第2回領域リトリート 2020年12月16日 招待有り
-
令和元年度第2回天然物化学セミナー特別講演会 2019年11月21日 招待有り
-
東京理科大学理学部第二部化学科 特別講義 2018年10月13日 招待有り
-
金沢大学 有機合成若手講演会 2016年9月29日 招待有り
-
マナック株式会社 招待講演 2016年6月9日 招待有り
-
島根大学大学院総合理工学研究科物質科学領域 依頼講演 2015年11月28日 招待有り
-
臭素化学懇話会2015 ハロゲン利用ミニシンポジウム 2015年11月27日 招待有り
-
東京応化科学技術振興財団 第27回研究費の助成研究成果発表会 2014年5月27日 招待有り
-
第2回新化学技術研究奨励賞授賞式 2013年5月30日 招待有り
-
奈良先端科学技術大学院大学 光ナノサイエンス特別講義 2012年9月27日 招待有り
-
北里大学 生命有機化学特別講義 2012年7月27日 招待有り
-
東京医科歯科大学 若手研究者セミナー 2012年5月9日 招待有り
-
上智大学理工学部 依頼講演 2012年1月20日 招待有り
-
上智大学理工学部物質生命理工学科コロキウム 2012年1月20日 招待有り
-
大正製薬 合成化学系研究員を対象とする講演会 2011年12月22日 招待有り
-
10th International Symposium on Organic Reactions (ISOR10) 2011年11月 招待有り
担当経験のある科目(授業)
21所属学協会
11共同研究・競争的資金等の研究課題
14-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
金原一郎記念医学医療振興財団 第34回基礎医学医療研究助成 2019年10月 - 2020年9月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2017年4月 - 2019年3月
-
テルモ生命科学振興財団 生命科学助成(生理活性物質・生体成分研究) 2018年1月 - 2018年12月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2015年4月 - 2017年3月
-
日揮・実吉奨学会 研究助成金 2014年 - 2015年
-
筑波大学IIIS IIIS Internal Grant 2014 2014年 - 2015年
-
日立金属・材料科学財団 第28回材料科学研究助成金(材料物性部門) 2014年 - 2015年
-
新化学技術推進協会 第2回新化学技術研究奨励賞 2013年 - 2014年
-
東京応化科学技術振興財団 第27回研究費の助成 2013年 - 2014年
-
有機合成化学協会 第25回有機合成化学協会研究企画賞(セントラル硝子研究企画賞) 2013年 - 2014年
-
日本科学協会 笹川科学研究助成 2010年 - 2011年
-
上原記念生命科学財団 海外留学助成金リサーチフェローシップ 2008年 - 2009年