今野 歩
Ayumu Konno
更新日: 2024/10/08
基本情報
- 所属
- 群馬大学 医学系研究科 脳神経再生医学分野(旧: 神経生理学) 講師
- 学位
-
博士(生命科学)(東北大学)
- J-GLOBAL ID
- 201101037028243577
- researchmap会員ID
- B000001806
- 外部リンク
糖鎖生物学、バイオマス研究などを経て、2009年度より神経科学分野での研究に従事しています。幅広い分野での経験を活かして、研究を発展させたいと思っています。
2011年より群馬大学に異動し、ウイルスベクター(特にアデノ随伴ウイルス)を用いた種々の研究を遂行しています。
2011年より群馬大学に異動し、ウイルスベクター(特にアデノ随伴ウイルス)を用いた種々の研究を遂行しています。
学歴
2-
2003年4月 - 2008年3月
-
1999年4月 - 2003年3月
経歴
8-
2019年10月 - 現在
-
2016年8月 - 現在
-
2021年11月 - 2022年5月
-
2011年4月 - 2016年7月
-
2009年4月 - 2011年3月
-
2008年4月 - 2009年3月
-
2008年3月 - 2008年3月
-
2006年4月 - 2008年3月
主要な論文
73-
International journal of molecular sciences 25(13) 2024年6月29日
-
Molecular Therapy - Methods & Clinical Development 32(1) 101185-101185 2024年3月
-
Frontiers in Cellular Neuroscience 18 2024年2月16日
-
Nature biomedical engineering 2023年7月6日 査読有り
-
Molecular therapy. Methods & clinical development 29 81-92 2023年6月8日 査読有り
-
DOPAnization of tyrosine in α-synuclein by tyrosine hydroxylase leads to the formation of oligomers.Nature communications 13(1) 6880-6880 2022年11月12日 査読有り
-
Communications Biology 5(1) 2022年11月11日 査読有り
-
PloS one 18(5) e0285589 2022年10月17日 査読有り
-
Cell Reports Methods 2(10) 100302-100302 2022年10月 査読有り
-
Proceedings of the National Academy of Sciences 119(7) e2113336119-e2113336119 2022年2月15日 査読有り
-
Nature Communications 13(1) 41-41 2022年1月 査読有り
-
Neuroscience Letters 756 135956-135956 2021年6月 査読有り
-
Neuroscience 462 328-336 2021年5月 査読有り
-
14(1) 33-33 2021年2月 査読有り筆頭著者
-
Journal of Neuroscience Methods 346 108914-108914 2020年12月 査読有り筆頭著者
-
Nature Communications 11(1) 471-3447 2020年1月 査読有り
-
Nature protocols 14(12) 3506-3537 2019年12月 査読有り
-
Molecular therapy : the journal of the American Society of Gene Therapy 27(4) 700-704 2019年2月28日 査読有り
-
Neurobiology of Disease 121 263-273 2019年1月 査読有り
-
Molecular neurobiology 56(6) 4203-4214 2018年10月5日 査読有り筆頭著者
-
Neuroscience Letters 665 182-188 2018年2月5日 査読有り
-
Journal of Neurochemistry 143(6) 660-670 2017年12月 査読有り
-
Cerebellum 16(5-6) 913-922 2017年12月 査読有り
-
Minimal Purkinje Cell-Specific PCP2/L7 Promoter Virally Available for Rodents and Non-human PrimatesMolecular Therapy - Methods and Clinical Development 6 159-170 2017年9月 査読有り
-
MOLECULAR NEUROBIOLOGY 54(3) 1745-1758 2017年4月 査読有り
-
PLoS ONE 11(11) e0164202 2016年11月 査読有り
-
Plos One 11(8) e0164202 2016年8月 査読有り筆頭著者
-
SCIENTIFIC REPORTS 6 27758 2016年6月 査読有り
-
NATURE COMMUNICATIONS 7 11100 2016年3月 査読有り
-
GENE THERAPY 21(9) 820-827 2014年9月 査読有り
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 71(4) 328-334 2011年12月 査読有り筆頭著者責任著者
-
STRUCTURE 19(5) 711-721 2011年5月 査読有り筆頭著者
-
BMC EVOLUTIONARY BIOLOGY 10 43 2010年2月 査読有り筆頭著者
-
Ribosomal Proteins and Protein Engineering: Design, Selection and Applications 65-90 2010年 査読有り筆頭著者
-
BIOSCIENCE BIOTECHNOLOGY AND BIOCHEMISTRY 73(11) 2474-2477 2009年11月 査読有り筆頭著者責任著者
-
MOLECULAR BIOLOGY AND EVOLUTION 24(11) 2504-2514 2007年11月 査読有り筆頭著者
MISC
28-
日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 60回 69-69 2019年9月
-
日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 60回 70-70 2019年9月
-
日本組織細胞化学会総会・学術集会講演プログラム・予稿集 60回 81-81 2019年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [1T14a-01] 2019年9月
-
日本生化学会大会プログラム・講演要旨集 92回 [1T14a-01] 2019年9月
-
実験医学 37(4) 581-587 2019年3月
-
The Kitakanto Medical Journal 68(3) 211-211 2018年8月
-
北関東医学会総会プログラム・抄録 65th(3) 31-211 2018年8月
-
日本薬学会年会要旨集 138年会(3) 95-95 2018年3月
-
生命科学系学会合同年次大会 2017年度 [3PW23-3] 2017年12月
-
The Kitakanto Medical Journal 67(3) 273-273 2017年8月
-
MOLECULAR THERAPY 23 S237-S237 2015年5月
-
NEUROSCIENCE RESEARCH 68 E220-E220 2010年
-
JOURNAL OF PHYSIOLOGICAL SCIENCES 60 S206-S206 2010年
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 8th 105 2008年5月23日
-
日本進化学会大会プログラム・講演要旨集(Web) 10th 2008年
-
日本糖質学会年会要旨集 27th 109 2007年7月10日
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 7th 64 2007年5月7日
-
日本蛋白質科学会年会プログラム・要旨集 7th 64 2007年5月7日
-
日本農芸化学会大会講演要旨集 2007 158 2007年3月5日
書籍等出版物
3-
羊土社 2020年11月 (ISBN: 9784758122474)
-
羊土社 2019年3月 (ISBN: 9784758125178)
主要な受賞
5講演・口頭発表等
40-
第41回日本神経科学大会 2018年7月28日
-
9th International Symposium of the Society for Research on the Cerebellum and Ataxias 2018年5月16日
-
2017年度生命科学系学会合同年次大会(ConBio2017) 2017年12月8日
-
第9回光操作研究会 2017年10月21日
-
第40回日本神経科学大会 2017年7月22日
-
7th annual meeting of International Society of Radiation Neurobiology 2017年2月9日
-
Neuroscience2016 2016年11月14日
-
第22回日本遺伝子細胞治療学会学術集会 2016年7月29日
-
第39回日本神経科学大会 2016年7月21日
-
第93回日本生理学会大会 2016年3月23日
-
International Society of Radiation Neurobiology 6th Conference 2016年2月12日
-
第38回日本神経科学大会 2015年7月28日
-
International Society of Radiation Neurobiology 5th Conference 2015年2月21日
-
2014年度包括型脳科学研究推進支援ネットワーク冬のワークショップ 2014年12月12日
-
第37回日本神経科学大会 2014年9月13日
-
23rd Neuropharmacology Conference 2013年11月7日
共同研究・競争的資金等の研究課題
25-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2024年4月 - 2028年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽) 2024年6月 - 2027年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 学術変革領域研究(A) 2024年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2023年4月 - 2026年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2022年4月 - 2025年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2020年4月 - 2024年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 基盤研究(C) 2019年4月 - 2022年3月
-
日本学術振興会 科学研究費補助金 基盤研究(A) 2016年4月 - 2020年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 挑戦的萌芽研究 挑戦的萌芽研究 2016年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
群馬大学 平成29年度若手研究助成 2017年8月 - 2018年3月
-
学術振興会 科学研究費補助金若手研究(B) 2015年4月 - 2018年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 2013年4月 - 2017年3月
-
京都大学霊長類研究所 平成28年度京都大学霊長類研究所 共同利用・共同研究 2016年4月 - 2017年3月
-
京都大学霊長類研究所 平成27年度京都大学霊長類研究所 共同利用・共同研究 2015年4月 - 2016年3月
-
日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B) 2013年4月 - 2015年3月
-
群馬大学 平成26年度医理工生命医科学融合医療イノベーション 2014年8月 - 2015年3月